執権後北条鎌倉穢土幕府周金平将門清盛関東連合=五稜郭PENTAGON地表大元帥明治天皇織田親子北米海道同一陣営徳川クリントン夫妻南米樺太一心同体30%以下
【第5次世界大戦】トランプ政権幹部がアメリカと中国の戦争確率は「70%超」と明言
ジェームズ・マティス米国防長官が3日、来日した。ドナルド・トランプ大統領は「メキシコ国境に壁建設」「イスラム圏7カ国からの入国禁止」といった大統領令を連発して世界を驚かせ、批判も浴びている。「狂犬」と恐れられるマティス氏を急きょ訪日させる狙いは何か。「中国が軍事的挑発を仕掛ける恐れがある」「米中衝突に備えた『秘密協議』が目的ではないか」と分析する識者もいる。現に、トランプ政権の幹部は、米中戦争などの確率を「70%以上」と著書に記していた。
zakzak
全文はこちら
15:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:06:33.30 ID:IeNGTkge0.net
外国と戦争などしたくないね
反対しますわ
24:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:09:12.91 ID:HTRgiwTV0.net
はやく戦争に
26:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:10:35.48 ID:2Emx0Gf00.net
アメリカにとって日本列島は 米朝戦争・米中戦争の盾となる
33:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:12:25.50 ID:oF8BOq/k0.net
70パーセント以上って
また微妙なとこ突いてくるね
40:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:13:50.16 ID:7UQ/m+lr0.net
>>33
そういや三年以内に関東大震災が来る確率も70%じゃなかったか?うん?
34:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:12:44.11 ID:ilXBLUyp0.net
そろそろ分割しておかないと手がつけられなくなるしな
タイムリミットは近い
38:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:13:48.01 ID:77ynbnuH0.net
国民保護サイレン
↓
政府緊急会見
↓
自宅待機命令
↓
各局電波ジャック
↓
外がサイレンやアナウンスとヘリの音で慌ただしくなる
↓
2ちゃんでワイワイ
なんて事にはならないのか
50:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:15:29.95 ID:sAxJ3p850.net
大国同士の戦争なんか起こるわけないだろw
代理なら無いとは言いきれないが…
60:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:17:53.36 ID:iYAE/2L+0.net
>>50
それは米ソについて言えたこと
米中では力が違いすぎるので戦争はある
むしろ米にとって戦争したくなる条件が揃いすぎている
55:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:16:09.33 ID:sTrVEPLM0.net
トランプ大統領を選択したのだから
中共を片づけて経済回復させないと
米国が内乱ですわ
56:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:16:14.18 ID:blRZZz550.net
今の内向きアメリカ国民が戦争を許すかね。グアムあたりをを奇襲すれば何とかなるか
65:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:18:38.17 ID:LEeF7ByC0.net
こんなん絶対強制的に巻き込まれるわ
74:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:21:18.35 ID:x+lP9pQV0.net
トランプは、核のボタン押しちゃうのかな?
77:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:22:02.32 ID:pU779Kcr0.net
所詮日本なんかアメリカの植民地だしな
庶民からすりゃあ頭がアメになるか中国になるかだけの差
91:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:26:06.01 ID:F58TiKpp0.net
米中が開戦すんなら日本はアメリカと手を切る準備しつつ中国へ和平工作だな
日本が巻き込まれる必要性は皆無
無駄な血を流すべきじゃない
108:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:28:47.02 ID:eowFKjw50.net
>>91
中国は実は日本好きが大量にいる。反日もいるがな。
こっそり、第二次大戦あたりのイタリアみたいなの、
目指せw
110:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:29:09.89 ID:A2gLKY9Q0.net
日本に核落とされたらどうするのよ
中国は国土広いし人口多いから5,6発落ちても大丈夫だが日本は1発で終わる
核迎撃システムを構築するまえに戦争になったら困る
113:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:29:38.87 ID:hcbisbgB0.net
果たして、トランプにそこまでの度胸があるんですかね
勝算も含めてさ
単なるブラフのような気もするし
133:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:33:59.53 ID:ht5qRAzo0.net
戦争になったら韓はアメリカに付くだろうけど北はどうすんだろ?
北がアメリカ〉中国と思ってるなら参戦しないんだろうか
142:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:35:58.95 ID:7UQ/m+lr0.net
>>133
間違いなく中国につくだろ
150:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:37:22.05 ID:R0TNDj1Q0.net
>>142
どっちについても影響ないし
アメリカは勿論、中国も韓国なんぞいらないだろ
134:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:34:07.16 ID:ZOjNzeD70.net
とっととやれ!!!
もう今すぐやれ!!!!!
167:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:40:37.18 ID:RAXGBilY0.net
いよいよ第3次世界大戦ですかな。
でもきっと中国逃げまわるよね。
日本軍にも勝てずに逃げまわってたんだから。
中国が勝つのは口先だけ。
でも、トランプはキレたら、舌戦でも中国に勝ちそう。
179:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:43:27.01 ID:L75kD0Kf0.net
日本は中国に寄り添うべき
じゃないとほんとに血を流すことになる
183:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:44:29.20 ID:gzwCilx50.net
トランプって中国の人権とか全然興味なく経済だけだから妥協点は見つかるよ
186:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:44:36.93 ID:4smVYCZa0.net
シリアで始まるでしょう
201:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:46:59.96 ID:0/T8mgU60.net
だって日本が始める戦争じゃないんだしw
これは運命なんだよ
213:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:49:08.77 ID:0/T8mgU60.net
もう日本の意向とは関係なく始まる
何を言ったところで無意味だ
217:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:50:24.16 ID:YRFBcfx00.net
やるか、なあ
223:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:50:53.41 ID:noKyu+l20.net
まさに歴史は繰り返す
247:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:55:48.97 ID:vJ0/2vLR0.net
そういえば最近中国大人しくなってない?
尖閣関連とか・・・マスコミが報道しないだけか!?
257:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:57:41.43 ID:oYHRXVNX0.net
>>247
南沙諸島で忙しいんじゃないの
263:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:59:14.76 ID:kJCgjiAE0.net
中国の大気汚染はマジでヤバいみたいだな
全部作り直したほうが早いんじゃないの
あ
272:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:00:36.22 ID:8UxNiYVr0.net
もう人類も限界だから戦争しかないと思う。もうリセットするしかない。
278:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:01:52.50 ID:oYHRXVNX0.net
>>272
終末熱望者多いよね2ちゃん
276:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:01:49.97 ID:gXPMegJv0.net
日本が一発で終わるような核兵器ってどんな?ちょっと見てみたい
337:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:12:53.72 ID:tOArBi4D0.net
戦争特需だね
345:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:15:26.51 ID:GpuaCniE0.net
>>337
誰得なんだろ?
×当事国 米中
×メリットなし 北朝、韓国、日本
アジアで特需が沸きそうな工業国はなさそうだしな。
強いていえばインド?
357:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:17:51.40 ID:tOArBi4D0.net
>>345
日本はメリットあると思うよ
だけど金も取られるけど
364:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:19:14.40 ID:DCCwYXOg0.net
>>345
日本も戦争になれば一部は特需で湧き上がるだろうけどねえ
砲弾やミサイルは日本でも作ってるし
387:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:23:47.88 ID:GpuaCniE0.net
>>364
トータルに見たらデメリットしかないじゃないか?
食糧、工業部品の依存率、高いよ。
中国製品ストップしたら日本経済マヒるぞ。
402:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:26:50.88 ID:DCCwYXOg0.net
>>387
もちろん戦争になったら日本はデメリットの方が大きいですな
核戦争は除外するとしてだがアメリカ本土は安全でも
朝鮮、日本は戦場になる
アメリカが勝ったとしても、占領地などの管理でまたどえらいことにこなる
356:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:17:49.98 ID:cUDA3l6q0.net
全面支持する。
424:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:30:16.64 ID:wHkQ40KU0.net
そもそも常任理事国同士で戦争ってできるのか?
どちらかが国連を脱退しないと以上システム上無理なような
435:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:32:04.33 ID:DCCwYXOg0.net
>>424
大国同士が本気でやりあったら国連なんて全く無意味だからなあ
独自の軍隊を持ってるわけじゃないし
第二次世界大戦でもそうだったし
454:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:35:59.75 ID:wHkQ40KU0.net
>>435
第二次大戦の時は日本が国連を脱退して国際連盟vs国際連合になったから可能だったけど
米中戦争勃発となればどちらが国連軍になるのかなと
474:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:38:42.76 ID:DCCwYXOg0.net
>>454
国連が変に機能してしまえば世界大戦になっちまうような気がするが
まあ常任理事国同士の戦争の場合、拒否権発動起こって何も決議出来ないシステムだし
やっぱ沈黙の艦隊がいるなw
440:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:33:37.20 ID:2NczEnEs0.net
そういやフィリピンの大統領もヤバい人w
451:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:35:48.61 ID:HclkJZ9F0.net
トランプ素晴らしすぎる!
現人神と呼んでいいレベルだ!
498:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:42:20.70 ID:pNiuRidk0.net
アメリカに勝てる国はない。
日本もかつては夢を見たが
おもいっきりしばかれてからは米国に従ったのだ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486141366
タグ: アメリカ トランプ 中国 日本 第三次世界大戦 滅亡