【生きてる意味】結局、生物って何の為に生きてんの?何か目的でもあるの?
1:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:13:10 bXc
何で生まれたの?
何を目的として生きてるの?
3:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:14:08 qtr
全部偶然の連続。生き物はただ誕生してしまったから、それを絶やさないように動いているだけ
4:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:14:22 W8q
その種の個体の増加およびその維持
5:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:14:24 qtr
まぁはっきり言って意味はない。
6:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:15:12 6ew
花も虫も魚も動物も子孫を反映させて種を絶やさないために生きてるのにオマエらときたら
7:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:15:22 uX7
利己的遺伝子
8:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:15:37 bXc
偶然の連鎖で俺らは社畜かニートを選ぶしかないって俺ら可哀想だよな
9:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:16:15 UrZ
我々の身体は遺伝子の乗り物にすぎない
つまり生きているのではなく生きるように指令されているのだ。
10:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:17:06 bXc
つまり俺らは利用されてるだけなのかよ
16:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:18:26 xSC
>>10
その利用されてるという概念も人間が考え出したことに過ぎない
12:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:17:25 xSC
むしろ存在について考える人間がでてきてこそ
意味だのなんだのについて思索をはりめぐらされることが
なされるようになったわけで人間が誕生したからこその話
18:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:19:20 qtr
どの道好きに生きれば良い
20:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:19:47 S4b
種の維持とか本能とか後付だよ
極端な事言うと化学反応の結果にしか過ぎない
そもそも既に本能とか言う言葉はもう生物学用語からも外されている
28:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:25:08 zMC
>>20
本能がなくたったらなんて呼べばいいんだ?
39:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:31:13 S4b
>>28
本能と呼ばれていた概念自体がおかしいって話になってる
23:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:23:35 bXc
意味のない中で幸せを追い続けるために努力するって変じゃね?
この類の話になると自分で何言ってっかわかんなくなる
24:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:23:46 QFd
宇宙が出来たのも意味ないの?
27:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:24:41 bXc
>>24
ないと思う
ただ存在できただけ
それは偶然に過ぎず意味を持たない
29:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:25:08 27L
子供や孫ができた時にわかるようになってるんじゃないかな
それかペットの成長
31:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:25:53 xSC
人間が存在するようになって初めて宇宙の存在が意味をもつようになったっていう話を
哲学の授業で聞いた
32:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:27:18 bXc
何で生命が尊重されてるのかも疑問に思う
33:(´ω`スレイマン)◆SUREIMANMTBS:2016/12/27(火)22:29:25 rJH
単なる物質の流動なのではなかろうか
風が吹き、石ころが転がり、水が流れゆく
それらと生物という現象は同等なのではなかろうか
35:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:30:32 qtr
>>33
偶然の産物という意味では全くそれと一緒
34:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:29:51 QFd
意味がないとしたらどう生きるのが得策?
36:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:30:50 qtr
運命論とかあると思う
37:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:30:55 bXc
偶然に利用されて幸福追求の為に滅びの道を歩む
38:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:31:07 LZP
なぜかこうなったって事あるよな
42:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:33:53 bXc
なぜ命を大切にするという概念が生まれてしまったのか
43:(´ω`スレイマン)◆SUREIMANMTBS:2016/12/27(火)22:34:50 rJH
>>42
人間に限らずな
なぜ他の生物を犠牲にしてまで種を存続させようとするのか
ほんと謎
45:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:36:08 bXc
生きる為に、幸福になる為に闘い、協力のいずれかが起こる
49:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:39:02 zMC
生物は菌のままで良かったのに
50:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:39:07 bXc
生命の連続性を保つ意味って何なんだよ
52:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:40:24 QFd
>>50
どうせ地球が滅びたらチャラになるのにね
54:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:41:03 hIl
これもうわかんねぇな
60:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:44:00 Skf
逆だよ。
たまたまその辺の原始生物が自らを増殖させるメカニズムを得て、増えては死んで増えては死んでるだけ。
68:(´ω`スレイマン)◆SUREIMANMTBS:2016/12/27(火)22:46:41 rJH
>>60
なるほど
それにしては生命のメカニズムが複雑怪奇にできすぎてやいないか?
何故とめどなく進化をしていくのか。それは種の存続から逆算されているからとしか思えない
69:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:46:45 YaD
もしかしたら、誰かに食われるために生きてるんじゃないか
人間を食うなにかに見つかってないだけで今は人間が頂点だけど
73:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:53:59 HNW
そりゃ種を存続させる本能を持っていない生物はとっくに絶滅してる
生き残ってるのは、種を存続させる本能を持った生物だけ
目的なんて無い。結果論のかたまりが「自然」
74:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:54:41 bXc
なぜ生き残ろうとした
77:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:57:31 Skf
>>74
生き残ろうとしたんじゃなくて、自然と生き残ってた
78:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)22:57:31 03O
物事に意味とか理由を望むのは
人が生存する上で必要だったのだろうな
だが意味の先には神しかいない
79:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:01:26 xSC
つかこれにみんなが納得できる答出したら哲学は終焉する
80:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:01:35 bXc
謎を追い求めた先が全てを超越した神だったんだな
82:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:02:42 Skf
>>80
神とかいうテキトーな答えで終わらるとか紀元前から進歩ないわ
92:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:12:07 03O
>>80
もし世界に意味があるならばその意図を持てる存在は神と言える
もし世界に意味が無いのならば今存在するという結果だけがある
最近は後者を支持する人が多いね
特に日本のネット民はこれを支持しすぎ
本当はすべてを解き明かさないとたどり着けない永遠の謎
93:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:13:29 gqZ
>>92
は?すべては空だぞ
97:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:15:16 03O
>>93
色即是空空即是色
良い響きだよね
83:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:05:09 A7F
どうして目的をもって存在していることが前提なの?
86:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:06:40 xSC
>>83
それが人類のアイデンティティのひとつかもしれんね
88:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:08:09 Skf
>>83
これ。
結局生物の進化のプロセスが複雑だからって、経緯を考える手間ふっとばして、目的を探すのが間違ってる。
84:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:05:20 xSC
無意味か意味があるのかこういうことを考えるのは現在では人類の特権なわけだけれども
その人類がなんらかの理由で滅んでゼロになったとしても粛々と他の生命は生きていくわけやん
そう考えるとなあ無意味って言うかどうでもよくなるわ
89:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:08:47 HNW
人間は理性が存在するので
本能から生まれる目的だけではなく、理性から生まれる目的にも影響される
本能は消しようがないけど、誰かが理性を用いて生み出した「価値観」はいつでも変化しうる
それまでの価値観が崩れた人間が「目的」とか言い出す
100:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:17:19 QFd
宇宙の寿命は約100兆年て最近知ってびびった
102:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:17:53 bXc
所詮俺らはチリやゴミクズ同然なのに苦労しなきゃいけないんだよおおお
104:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:18:09 gqZ
>>102
それは煩悩
109:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:19:02 03O
>>104
ああ・・・
また今年も煩悩を消されてしまう・・・
106:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:18:40 aRp
俺はハンバーグ食べるために生きてきて、現在進行形で生きてる
129:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:27:19 u0W
世界ってのははっきり言って神なの
130:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:27:41 xSC
その神も人間の思考の産物なんやで
132:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:27:54 03O
意志のない神なんて不気味だから擬人化して親しみをだな
134:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:28:22 bXc
価値観がなくなれば死んだことと同じことになるんじゃね?
138:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:29:18 xSC
>>134
人間主体の哲学ってのはそこに原理があるな
136:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:28:52 u0W
あんたらは神に進化させられつつある弱小神なの
139:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:29:20 gqZ
>>136
神はいない
とうに死んだ
143:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:30:20 u0W
>>139
そんなアホなことばっかり言ってたら駄目なの
146:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:31:24 gqZ
>>143
全知全能の神は存在しえない
そして全知全能でない神など神ではない
140:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:29:47 u0W
弱小過ぎて神が良くわからないの
世界自体が神のパワーなの
141:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:30:09 SMm
答えはお前が決めろ
149:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:32:05 u0W
答えはあるの
この世は神の実験プラントなの
151:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:32:41 cl7
まぁ種の保存ていう大前提は置いといて
生きる理由なんてないだろ、強いていうならこの世に誕生した事が生きる理由
161:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:35:37 u0W
わかる?
昔天使だったんだけど地球に紛れ込んだのがあんたらなの
191:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:43:19 bXc
生まれたことに後悔してるけど死ぬのも抵抗ある
まずこういう思考に辿り着くのが謎
痛みを感じたくないのか、生けていたいのか、必要とされたいのか
198:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:44:53 0Tt
仏教での苦しみとはなんだっけ
四つあったよな
老と、死と、・・・
199:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:45:33 03O
>>198
四苦八苦じゃなかったっけ?
205:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:46:57 0Tt
>>199
その中身が思い出せん
四諦ともいうかな?
昔から、死は考えられてるんだよな西でも東でも
204:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:46:35 gqZ
>>198
生 労 病 死で四苦
あともう四つ足したら四苦八苦
208:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:47:29 xSC
>>204
老やろ
労ちゃうわ
どんだけ働きたくないねんw
219:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:49:50 xSC
確かに本能だけで生きれるか言われたら現代日本ではまず無理やん
224:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)23:50:46 03O
>>219
社会があるからね
でも本能と理性をわけるのは考えやすさのためであって
厳密に分類できるものでもないと思うよ
271:名無しさん@おーぷん:2016/12/28(水)00:58:43 asA
答えは…
生物は表現するために創られた
272:名無しさん@おーぷん:2016/12/28(水)04:22:44 LuH
なんで感情持っちゃったんだろうな
生きづらいだけや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482844390