【原子力】日本国内の原発17基の「欠陥部品」使用疑惑…放置すれば破局的事故の可能性


Nuclear power plant785678638

 原発大国フランスで、原発12基が緊急点検のため停止させられるという異常事態になっている。蒸気発生器や圧力容器などの原発の最重要部品の鋼材の強度不足が発覚したためだ。 

 問題は、この強度不足の部品を提供した企業「日本鋳鍛鋼」が、日本の原発にも部品を提供しているということだ。 

週刊SPA! 
全文はこちら

【原発】フランス規制当局の調査過程で発覚…日本国内の原発にも8ヶ所13基に強度不足の疑い

6:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:01:43.63 ID:ns7jrv96.net

原発が爆発しても「安全」の定義を変えるから大丈夫

77:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 20:35:19.32 ID:YndrqPin.net

>>6 
いわゆる「ウィンウィン」か

7:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:02:02.93 ID:E6xr3mxe.net

安倍ちゃんが原発は安全と言ってるから信じよう

10:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:04:05.16 ID:Ne106aHQ.net

>>1だけでは詳しい事は分からんが 
グリーンピースが大げさに騒いでる感じもするな…

12:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:07:53.61 ID:BLxrQnj4.net

日本ではもうメルトダウンを遥かに凌ぐメルトスルーが起きてます。ですからスルーします

13:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:09:27.12 ID:P6VDY822.net

日本の原発がいやなら日本から出ていけ!

52:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 15:48:53.08 ID:g9QuYwbx.net

>>13 

みんな出ていったよ、優秀な奴は 
残ったのは劣勢DNA保持者

16:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:10:09.18 ID:EJZ4ccuS.net

マジでもう原発は諦めろ! 

事故ったら国が無くなるぞ。

24:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:19:25.74 ID:frMPziGN.net

>>16 
原発どころか 
これから日本は原爆を作らなければならない。 

トランプさんが、 
もうアメリカは日本に核の傘を差し掛けられないから 
核武装しろ と仰っている。 

核がいやなら日本から出て行け。

31:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:38:08.60 ID:2+sXBfri.net

フランスに負けてるじゃん 
世界で二番目に厳しい安全基準になっちゃった

33:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:43:12.67 ID:D55wcM/R.net

これ、9月頭に報道されて1か月以上前に各社規制庁に報告済みのやつだろ。

35:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:44:14.20 ID:njfQIAgM.net

日本国内で圧力は通用しても外国相手じゃねー

37:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:49:25.91 ID:oYEwjpyk.net

少子化のほうが問題だな。

39:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 14:53:55.39 ID:Ic+/r9AM.net

どうせまた隠匿でそ

45:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 15:11:31.79 ID:RiMIEvIl.net

どうせ誰も責任とらん

46:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 15:16:26.56 ID:JkfGkSrx.net

原発って思ったよりローテクなんだよな。 

今の技術でもっと対策できるだろ。

73:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 19:48:51.01 ID:4F2mqdFc.net

>>46 
古いのを廃炉にして完全新設で更新すれば少しはマシになる。 
いちばんヤバい部分である炉心部だけは修理も交換もできないから 
古いやつに今さら手を加えてもほとんど無意味。

 

49:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 15:41:37.42 ID:kDRHSGDa.net

人命より金 
過労死が日常的 
そんな日本だから、 
放射能をばらまいても気にしない。 

特攻を常とする野蛮な国だ。

50:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 15:43:25.26 ID:i7i2DcEo.net

炭素を多く含む鋼は硬いけども弾力性が無くなって脆いんだな

51:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 15:45:21.02 ID:Nd48B06Z.net

ただちに影響がない→影響が出そうなら基準を変えて風評被害はやめろと騒ぐ この流れですね

53:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 15:56:51.96 ID:u7s41CPy.net

日本の高品質を売りにしている大企業というのはコネ採用の正社員が楽しているよ 
実作業は非正規雇用や協力企業(下請け以下)にやらせているだけ 
昔なら情報も少ないけれど今は親会社の実態を知り仕事も雑になるよ 
どうせ金にならないのだから指示書通りに見た目だけ良ければいいんだよって思う 
本体は実力もないから見た目すら見る能力がないかもしれん

54:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 16:09:17.01 ID:CNmRf5n/.net

>>1 
で、点検結果の報告はいつ? 強度に問題がなかった場合、ちゃんと報道してくれるの? 
安全と確認された場合の記事は、いつも小さいからなあ。 
メディアの舌打ちの大きさが記事の大きさに反比例する。 
さらに、すでに、結果が出ているのに、公害、農薬などの健康への影響の話は、 
何年かに一度ループして、危ない、危険と煽る人たちがいるからなあ。

59:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 16:57:27.74 ID:edPyelko.net

メルトダウンも暫く隠して置く国だし・・・ 

信用出来ん!

62:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 17:18:48.87 ID:6GWLMukh.net

この手のやつはマスコミが隠蔽するからな。 
こないだの原発事故だって明らかに人災なのに誰も捕まってないし、マスコミも無言。

63:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 17:25:08.39 ID:tujIT2wg.net

庇っているのが原子力規制委員会ってだけでかなり胡散臭いんだけど

64:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 17:33:06.53 ID:BAeo4SmG.net

原発損失200兆円 
責任者は逃れられると思うなよ

65:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 17:51:20.87 ID:b4S+/aKF.net

神の国やぞwwwwwwwwwwwww

68:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 19:06:50.79 ID:aMenwu+W.net

断層は欠陥部品だよな。早々に修理しないと。

70:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 19:26:26.24 ID:tujIT2wg.net

日本は原発以前に運営組織に重大欠陥があるんだけどね

72:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 19:48:35.47 ID:JxPlKyhh.net

別に問題が発生すること自体は、 
対策すればいいんだが、 
日本みたいに、多分きっと大丈夫で 
進めて行くのが本当の問題だよな。

76:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 20:21:21.35 ID:rwNaYKi6.net

こういう問題が発覚してもまったく手を打たない日本の原発に対する姿勢が問題なのに 
福島事故を教訓にもしないしまったく変わってないからな。 
臭いものにフタで何もしない、問題が起きたら想定外と言って責任取らないし。 
この国のこの政治体制のままなら絶対に滅びる。

81:名刺は切らしておりまして:2016/12/23(金) 22:37:12.84 ID:df6XeBeJ.net

データ捏造だってよ 
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/58283/ 


かなり数字盛ってる、ホントに危ないかも

85:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 09:56:22.19 ID:2ojUyWsq.net

アンコンだから安心安全な日本の原発 
そもそも日本の技術は世界一だから心配無用

98:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 14:57:21.29 ID:N3D4/0lp.net

>>85 
技術がどうこう言う前に、嘘つき役人が多すぎるんだよ

86:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 10:08:00.86 ID:n7yrbpK0.net

その日本の技術で作った製品の性能がインチキだったとフランスでばれたって話な

87:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 10:30:21.64 ID:iw8OzsKr.net

なんで今更?検査しないってことはないだろ? 
基準が変わったのか

89:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 12:11:38.02 ID:dMzKTPSl.net

>>87 
第三者(原子力規制機関)が検査してお墨付きがついたからそれでええやろって思ってたら 
原子力規制機関自身が捏造してたでござるって話だから 
書類がねつ造だらけと気付いたおフランス様が今頃青ざめて全原発のチェック始めた感じ。

109:名刺は切らしておりまして:2016/12/25(日) 14:01:52.90 ID:/KHdFjTM.net

>>89 
それでも捏造に気付いて運転を取りやめちゃんと検査しようとするフランスはまだまとも。 

今まで何度も何度も何度も隠蔽と捏造を繰り返しているのが発覚しているのに 
通り一遍の書類回答だけでお墨付きの安全宣言だしちゃう日本は 
もうだめかもしらんね。

88:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 12:05:34.35 ID:V/K1D/WQ.net

おフランスの原子炉も 
日本の企業の技術で動いているのか。

90:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 13:15:04.11 ID:iLRycvE+.net

小出がどうのグリーンピースがどうの難癖つけても実際にフランスで原発停止になってるんだから 
真面目に考えないと 
フランスでは日本製品のせいで電力不足、電気代アップで国民が苦しんでるからもう日本は信用を失った

95:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 14:27:05.71 ID:A4IKlG14.net

>>90 
今となっては日本の原子力は1つのミスもトラブルも許されない状態なのに 
日本は平気とか馬鹿につける薬はないわな。 
安全確認をしっかりやります。ってのが疑われたら政権与党ですら簡単に陥落するぜ?

102:名刺は切らしておりまして:2016/12/24(土) 15:27:18.81 ID:KnvF4aQe.net

玄海原発の中に指標用として設置していた鋼材が、予想以上に劣化していたのに、結論は大丈夫だからなあ

118:名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 00:33:11.01 ID:EJvhJ4UV.net

さすがにもうメルトダウンはないだろ 
放射能漏れくらいなら問題なし

119:名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 00:49:56.76 ID:7yPVtecr.net

フランスのように日本政府も国民に対して本当の事をちゃんと言うべきだ 
フランスは国民が上だが 
日本はどう考えても政府が上だよな 
国民のことを何だと思っているんだ 
いくらでも日本国民は言うことを聞くと思ったら大間違いだぞバカ政府

121:名刺は切らしておりまして:2016/12/26(月) 00:53:29.69 ID:yLrzIEZP.net

駄目だこりゃ

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1482468732

タグ: 原発 放射能 日本政府 東京電力 廃炉