2015年03月03日00:23 SF小説映画他 重要POINT 

もし地球が太陽ぐらいの規模の大きさだったらさ【序】 


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:44:50.64 ID:42wWxOy0O.net
いまだに発見されてない新大陸とかあんのかな 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:45:42.06 ID:qjlLfOTi0.net
気温が高すぎて生物が生まれない 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:46:20.61 ID:qPG7HmIH0.net
重力が大きすぎて死ぬ 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:46:25.44 ID:XcEHBWTQ0.net
一日が何時間になる事やら 

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:46:36.11 ID:fEnLWLkQ0.net
世界一周旅行とかしんどいだろな  

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:48:10.42 ID:ilkoMydU0.net
マジレスすると今の人類の形では生き残れない  

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:54:34.41 ID:4sEO9hDS0.net
>>9 
人類も巨大化するんじゃね? 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:48:55.00 ID:sImmcf6Ci.net
>>1 
お前太陽がどれくらい大きいかわかってんのん? 

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 04:09:46.15 ID:42wWxOy0O.net
>>79 
物理法則と時間の流れと自然現象は今の地球と同じで 
世界の広さだけ違うって前提で考えてほしい 
 


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:49:43.36 ID:nRFi8YX0O.net
直径一周で何日くらいかかるだろ 

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:56:07.37 ID:qPG7HmIH0.net
>>13 
一般的な旅客機の速度から換算すると 
166日 

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 04:09:17.06 ID:nRFi8YX0O.net
>>33 
ありがとう!案外短い気がする 

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 04:10:35.50 ID:4dO6jHID0.net
>>102 
飛行機で166日って想像もつかねえだろ 

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:54:00.20 ID:6stJyedK0.net
回遊魚とか大変だな 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:55:11.47 ID:OPTbyGjkO.net
ほぼ未開の地 

世界地図ができてるかどうかってライン 

未だに領土争いで戦争してる 

ぐらいか 

太陽に住むみたいなことゆうてる人がいてワロタw

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:55:43.65 ID:2Y5SNMSe0.net
表面積が約12000倍だろ 
仮に生存が可能だとしたら、今ほど技術は進化してないような 
でも小さい地域(と言っても地球規模の大きさ)で十分な訳でもあるし 
頭がこんがらがってきた 

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:56:07.32 ID:bR3VyBRs0.net
俺太陽に住んでるけど結構快適だよ 
 
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:56:23.06 ID:ilkoMydU0.net
>>32 
水素乙 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/04(日) 03:57:06.78 ID:42wWxOy0O.net
物理法則とかはは無視でよろしく 
自転とかもものすごい勢いでしてて今の地球と同じ 
星の広さ以外は一緒で「世界の広さだけが違う」 
って条件で考えてほしい 

人類は一大陸から進出してると過程して  
 
ブラックホール - W(保存)【前半】 

【蛍雪】計画 設計【計設】

消滅理想官庁!奮起するムーバーズ&シェーカーズ超神才格名預言字給一兆円($)十四学門NOWLEDGE VASICナレッジベーシック原理原則基礎基本特許友政府準備投票所地球環境放送大学世界平和NHKハーシークラーク国際連邦民文退研A会えんぴつ


2015年03月03日03:20
カテゴリ SFサイエンス 超神才格名予言 

もし地球が太陽ぐらいの規模の大きさだったらさ【前】

もし地球が太陽ぐらいの規模の大きさだったらさ【序】  

「SFサイエンス」カテゴリの最新記事

2016冬アニメ視聴感想第一話【終】 
 
国防高等研究計画局 - W  DARPA
 
【速報】宇宙を漂う謎の物体、間もなく地球に落下 
 
機動戦士ガンダムUC無量大数!?
 
2050年新人類誕生!? 
 
タグ :もし 地球 太陽 規模