登場作品

映画

ジュラシック・パークIII
AAV7A1がラストシーンに登場。アメリカ海兵隊の協力により、実車とその装備部隊がそのまま登場している。
世界侵略: ロサンゼルス決戦
上陸してきた異星人を偵察するために登場する。
トランスフォーマー/リベンジ
ディセプティコン特殊部隊NESTを支援するために登場。戦車連隊と海兵連隊とともに紅海から上陸する。

漫画

空母いぶき
陸上自衛隊の装備として登場。水陸機動団に配備されており、中国軍に占拠された与那国島奪還のため、沖縄本島に集結する。
続・戦国自衛隊
戦国時代タイムスリップしたアメリカ海兵隊の装備として登場。LCACを使った変則的な展開を見せ、水路から大阪城内に侵入しようとする。

ゲーム

ARMA 2
プレイヤーが操作可能。
WarRock
日本版に2012年7月31日に追加された。武装Mk.19 グレネードランチャーM2重機関銃
エースコンバットX2 ジョイントアサルト
陸上自衛隊所属のAAV7が、友軍(護衛対象)としてミッションに登場。突如東京に侵攻を開始した「ヴァラヒア」の強襲上陸部隊を迎撃するべく、PMCの航空部隊と共に房総半島展開する。
コンバットチョロQ
Qタンクワールドにやってくる途中だったLVTP7が改造されたという設定のSONOP7がアメリカタンクとして登場。また、アリーナのミドルクラスの46番目の敵としても登場。
大戦略シリーズ
[icon] この節の加筆が望まれています。
バトルフィールドシリーズ
BF3
マルチプレイおよびキャンペーンでプレイヤーが操作可能。
BF4
『BF3』と違い、マルチプレイでのみ使用可能。武装はグレネードランチャー重機関銃

参考文献

関連項目

  • LAV-25 - 同時期に海兵隊で運用されている水陸両用の装輪式装甲車、歩兵戦闘車

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、AAV7に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
執筆の途中です この項目は、武器兵器に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:軍事Portal:軍事)。


アメリカ合衆国の旗 第二次世界大戦後のアメリカ装甲戦闘車両


イタリアの旗 第二次世界大戦後のイタリア装甲戦闘車両


日本の旗 自衛隊装甲戦闘車両/以降が現用

カテゴリ