小説家になるための戦略ノート   作者:坂崎文明  << 前の話次の話 >>  20/265

時代は『おっさん』なのか? やはり、地道が大事

 

 『小説家になるための戦略ノート』が、『小説家になろう』の日間
エッセイランキングBEST100で、ついに、『1位』となりました。≪著作家楽勝レベル≫
 
 昨日から今日にかけて34ポイント入っていて、お気に入り登録も8件に増えています。

 応援してくれた、皆様、ありがとうございました!!!

 ニッチな分野で『1位』になって、それを積み重ねることで、徐々に力をつけていくという『弱者のランチェスター戦略』ですが、小さな一歩ですが、まずは『1位』になった記念更新です。

 現在、『エッセイストなろう』という方向性で、いつになったら小説を更新できるかわからないですが、今年の早いうちに、小説でも『1位』を取りたいものです。

 朝方、『キングダム2』『はじめの一歩』『黒子のバスケ二期』など見ていましたが、
『はじめの一歩』が一番、良かったです。

 強敵の沢村に、一歩の必殺技『ディプシーロール』を封じられ、苦戦する一歩でしたが、『ディプシーロール』破り破りを仕掛けて、進化していました。未視聴の方はネタバレすいません。

 先日、亡くなった栗本薫さんの大河小説『グイン・サーガ』の正編が、栗本薫小説講座の
直弟子である、五代ゆうさん著で『パロの暗黒』(131巻)、宵野ゆめさん著
『サイロンの挽歌』(132巻)で復活し、今、読んでいるところです。

 それを見てて思ったのですが、『ディプシーロール』のような自分の得意な分野で、『グイン・サーガ132巻』のように、継続してやり続けることができれば、何かしら成果はでるのでは?と思いました。

 『小説家になろう』でも、斬新なアイデアで注目を浴びる、幸運で、才能のある人は一握りです。
 ……のはずなんですが、日間ランキングBEST300の2位につけてる作品があったりします。

>2位 窓の記憶~おっさん英雄記 作者:蒼枝 ジャンル:ファンタジー 2,826pt 
連載中 (全5部分) http://ncode.syosetu.com/n4047bx/ 
冒険者ギルドの万年中級レンジャー、ジオ・ウルマは40歳を過ぎ、そろそろ年齢から冒険者引退を考えていた。老後の資金も貯まったし、世話をしてくれる奴隷も手に入れた。 英雄になるという若い頃の夢は所詮夢でしかないのだと自覚したのはもうだいぶん前のことだ。 ジオは最後のギルド仕事としてルーキー達への講習を引き受けるが……?

キーワード: R15 残酷な描写あり システム系チート たぶんチート おっさん成分 奴隷 チョロイン 転生、トリップ無し 現地人が主人公 
>最終更新日:2014年 01月 03日 09時 34分 22,737文字

 『窓の記憶~おっさん英雄記』という全く普通のタイトルで、5話しか更新していない
にも関わらず、2,826ptも入ってる『蒼枝』さんという方がいたりします。
   
 まだ、作品は読み終わってないですが、たぶん、かなりの実力者と思ったら、
逆お気に入りユーザーが3000突破した方でした。凄い。

 面白い作品もかなり書かれていて、固定ファンの新作の期待感で、
一気に日刊1位になったようです。

 ここまで来ると、もう人気作家、顔負けの書き手ですね。

 地道に作品を書き続ける。

 それが当たり前ですが、やっぱり、人気小説家への早道だと思われます。

 僕がやってる『ブログ戦略』とか、『弱者のランチェスター戦略』というのは、あくまで外堀を埋めるよな作戦で、作品を読んでもらうためのものです。

 そこから先は、『はじめの一歩』ではないですが、基礎の力、自分自身の『作品の力』が
試されるので、作品を地道に書き続ける、というのが一番、大事なことかなと思います。

 
<< 前の話次の話 >>目次   

 

 

小説家になろう 勝手にランキング