作者:坂崎文明 265 戦略目標を立てる
小説家になるための戦略ノートです。『弱者のランチェスター戦略』を中心にして、
小説を読んでもらうための『ウェブ戦略』なども交えて書いていきます。具体的な実践記録や、創作のノウハウ、人生戦略なども書いていきたいと思います。最近では、
本を売るためのアマゾンキャンペーン戦略のお話、小説新人賞への応募、
人気作品のネタ元考察もやってます。面白い小説を書く方法、「小説家になろう」の
ランキング上位にいく方法、新人賞で大賞を取る方法を考えることがこのエッセイの
使命なんでしょうね。
- 2016年 03月 10日
- カクヨムの問題点と改善策と今後の展開について、カクヨム小説「横浜駅SF」が面白いらしい(爆)
- 2016年 03月 12日
- 『カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活 作者:坂崎文明』の紹介
- 2016年 03月 17日 (改)
- ウェブ小説の衝撃、カクヨムはひとまず成功だが、新しい環境に適応できた小説家だけが生き残る
- 2016年 03月 31日 (改)
- 熊本地震本震→最悪、阿蘇山噴火が怖いが、ツイッター→ブログ→note集客戦略について
- 2016年 04月 16日 (改)
- 炭素→原子力→水素文明への転換
- 2016年 05月 04日
- 万葉集~大伴家持による柿本人麻呂の鎮魂歌~
- 2016年 05月 04日
- タミフルと子宮頸がんワクチン薬害をつなぐ公明党ワクチン利権
- 2016年 05月 05日
- アルミなどの有害ミネラルのデトックス、子宮頸がんワクチン薬害治療法
- 2016年 05月 06日
- 最近、読んでる「苫米地英人本」の解説、苫米地英人氏のルーツと世界の支配者
- 2016年 05月 07日
- 子宮頸がんワクチン薬害を治す「Bスポット治療」、花粉症、内部被爆にも効果ある?
- 2016年 05月 08日
- WHOで発見された人口削減計画書類の内容
- 2016年 05月 09日
- デストピア的リアルとフィクションの中の希望
- 2016年 05月 10日
- エッセイと小説の質を上げる
- 2016年 05月 11日
- 『神様はサイコロをふっている~ショートストーリー集~』が8→7位にランクアップ、『立ち喰いそば』も9位!
- 2016年 05月 12日
- 小説家になろうの人気作→アルファポリスに掲載して稼ぐ
- 2016年 05月 13日
- 今年後半の人生戦略とか考える
- 2016年 05月 14日
- パナマ文書はオバマのブッシュ潰し、日本では創価学会ルート
- 2016年 05月 15日
- 水素水、丸山ワクチン、ワクチン薬害、放射性トリチウム、社会問題の優先順位
- 2016年 05月 16日
- 吉備氏、賀茂氏、安部清明の謎にびっくりぽん!
- 2016年 05月 17日
- 『立喰いそば』が7位、『非正規社員 石田三成』が10位とベストテンで健闘中
- 2016年 05月 18日
- 花粉症、子宮頸がんワクチン薬害が治るBスポット療法、慢性炎症を治せばほとんどの病気が治る
- 2016年 05月 19日
- ワクチン、がん治療は全て有害らしい
- 2016年 05月 20日
- 資産課税と消費税、タックスヘイブン規制
- 2016年 05月 21日
- 舛添都知事の海外豪遊は東京オリンピックの誘致の裏金処理か?
- 2016年 05月 22日
- アレルギーの原因もワクチン添加物らしい
- 2016年 05月 23日
- 代替医療への世界的流れ
- 2016年 05月 24日
- 『炎症は万病の元』(金子義保著)の感想
- 2016年 05月 25日
- TPPは多国籍企業のルールが日本の法律を変えてしまう不平等協定である、堀江貴文という生き方
- 2016年 05月 26日
- 対ガン戦争の日米の違い、三大ガン療法は無効
- 2016年 05月 27日
- オリンピック裏金問題の電通、マスコミのガス抜きが巧妙である、『重版出来』
- 2016年 05月 28日
- 押井守監督の『ガルム・ウォーズ』(構想十数年)がついに公開!
- 2016年 05月 29日
- やっぱり小説に集中する、6-7月の投稿予定とか、「小説家になろう」のジャンル再編について
- 2016年 05月 30日
- 『真田丸』と『とと姉ちゃん』
- 2016年 05月 31日
- シンガーソングライターのストーカー刺傷事件に想う
- 2016年 06月 01日
- STAP細胞が葬られた訳、iPS細胞はロスチャイルドのガン利権説
- 2016年 06月 02日
- 海水を薄めたもので病気が治る?ホメオパシー療法との類似点
- 2016年 06月 03日
- インフルエンザ脳症と解熱剤、サイトカインストーム
- 2016年 06月 04日
- ガン細胞は浄血装置、血液の汚れが原因だった、ナウシカの腐海と同じ
- 2016年 06月 05日
- ガンの治療法はすで発見されている、細菌やウイルスと共生していく生き方
- 2016年 06月 06日
- 不登校にも効く?Bスポット療法から見えてくる新しい医療理論
- 2016年 06月 07日
- 先進国中で唯一、日本のガン死亡率だけが急上昇してる
- 2016年 06月 08日
- 必見映画「殿、利息でござる!」が名作過ぎた
- 2016年 06月 09日
- E☆エブリスタの傾向と対策
- 2016年 06月 10日
- 小説家になろうで作家デビューで卒業→アルファポリスに掲載という流れができるようです
- 2016年 06月 11日
- 偉大な小説家や学者たちがやり残した仕事の後継者募集!
- 2016年 06月 12日
- 古代人を導いた神の声、炎上は右脳の暴走が原因?
- 2016年 06月 13日
- 『機械の中の幽霊』、現代科学のルーツ『ブダベスト』と二コラ・テスラ
- 2016年 06月 14日 (改)
- 戦争の副産物としてのGMO(遺伝子組み換え作物)
- 2016年 06月 15日
- 信用創造という錬金術、世界を手中にしている国際金融資本たち
- 2016年 06月 16日 (改)
- プラッフォームごとに特化した記事の必要性、『カクヨム』エッセイ・実話・実用作品コンテスト
- 2016年 06月 17日
- 小説家になろう→書籍化作品、作家は卒業という流れ、文学フリマが面白い
- 2016年 06月 18日 (改)
- 日本の国家財政破綻とタックスヘイブン
- 2016年 06月 19日
- 火曜ドラマ『重版出来!』終了、ネット動画、TV主体になっていく未来
- 2016年 06月 20日
- 押井守の映画と犬というテーマ
- 2016年 06月 21日
- DAED POOL~仮想通貨で映画を観る~
- 2016年 06月 22日
- 舛添知事辞任で誤魔化された東京都の数百年続く裏金問題
- 2016年 06月 22日
- プラットフォーム別投稿戦略の成果とか
- 2016年 06月 23日
- 第1回カクヨムWeb小説コンテスト結果発表!
- 2016年 06月 23日 (改)
- 『スタイリッシュ武器屋』 (作者:弘松 涼)が面白い
- 2016年 06月 25日
- 時期早尚、カクヨムコンテストのランキング攻略法考察
- 2016年 06月 27日
- カクヨムのランキングに絶望していたが、スコップ作品に救われる/とある王女の書評空間(ラノベレビュー)
- 2016年 06月 28日
- ビジネスとしての西洋医学を超えて、中国との戦争のシナリオ
- 2016年 06月 29日
- イギリスのEU離脱とブロック化する経済、作家と起業家、日本経済と日本人の生き残り戦略
- 2016年 07月 03日
- 『小説家になろう』『E☆エブリスタ』『カクヨム』『ノベラボ』の新人賞、「石田衣良小説家養成プログラム」、備中高松城の水攻め現地取材
- 2016年 07月 07日 (改)
- noteの今後を考える、Web小説サイトに共通する問題と作家の生き方
- 2016年 07月 08日
- ガン、ぜんそく、アレルギーの特効薬、万能薬としての医療大麻、世界的には大麻文化、医療大麻解禁の流れ
- 2016年 07月 09日
- Web小説の本来の在り方、自分の小説をゆっくり更新する、カクヨムの作品傾向
- 2016年 07月 27日 (改)
- シンゴジラ観たり、グインサーガを読んだり、次世代型コンテンツポータルサイト「ツギクル」のお話とか
- 2016年 08月 13日
- SMAP解散後の上手くいくマネージメントと「シンゴジラ」成功の理由
- 2016年 08月 20日
- 「シンゴジラ」成功の理由と押井守の映画勝敗論、映画「ゲド戦記」と「時を駆ける少女」の話
- 2016年 08月 20日
- 「進撃の巨人」と「シンゴジラ」、押井守の映画勝敗論2
- 2016年 08月 21日
- 新海誠監督『君の名は。』の衝撃、『冬のソナタ』にも通じる王道ラブストーリーと伝奇SFの融合
- 2016年 09月 18日
- 「君の名は。」は興収200億視野の大ヒット、カクヨムでの外伝ノベライズ、日本のクリエーターへの嫉妬エネルギー効果
- 2016年 09月 25日 (改)
- 「君の名は。」のヒットから見えてくる「中心と周縁理論」と物語の構造、ゆらぐ優性思想と世界人口削減計画
- 2016年 09月 26日 (改)
- 【第2回お仕事小説コン】入賞、電子書籍化の刹那玻璃さん、2016年はお気に入り作家さんの書籍化、電子書籍化ブームが来てる?
- 2016年 10月 02日 (改)
- 「君の名は。」のロードラマ秘められたハイドラマ、ピコ太郎、ガッキー恋ダンス、映画「インフェルノ」の感想、岡田斗司夫ゼミ「ジブリ・ディズニー・日テレ終了の夏!」が面白い!
- 2016年 10月 30日 (改)
- 「亜人」、DMM亀山会長による「天竜人説」が面白い!日本の科学的ガンの原因に放射線がない謎と世界の支配階層論
- 2016年 11月 06日 (改)
- 『魔法学校の落ちこぼれ』で梨香さんが書籍化作家に!宮崎駿超えの傑作アニメ映画「この世界の片隅に」ネタバレレビューとか
- 2016年 12月 01日 (改)
- 2017年のWeb小説業界の三国志的予想、2016年は東日本大震災が背景の映画がヒットした年
- 2016年 12月 08日 (改)
- カクヨムの未来と「シンゴジラ」「君の名は。」「この世界の片隅に」とクリエーターの生き方、「亜人」アニメ2クールの展開が面白い!2017年はトランプ大統領で意外と面白くなる
- 2016年 12月 24日 (改)