必勝ダンジョン運営方法 相手に合わせる理由がない   作者:雪だるま

ダンジョンの練習  5/580   第1掘:ダンジョンを作ります そこ掘れワンワン

 

DPダンジョンポイントが1500DP入りました】
初任給とか言うなよな。なんか異世界にいるのに仕事場にいる気分だ…いや、仕事とかわりないけどさ…もうちょっとな…。

 

このダンジョンメイカーって厄介な代物である。
なにがっていうとまず土地を掌握するためにDPを消費する。
土地を掌握ってなにかって? つまり日本でいう土地の権利購入ってやつ「一坪幾ら」って感じ。

 

ちなみに維持費もかかる。
最終的には買い取りも可能らしいが…もう地球とかわらねーじゃん。
ま、とりあえず経費を書き出していこう。このダンジョンメイカーは、簿記機能もついてるらしい。

200DP 土地2㎢(1㎢につき100DP)尚年維持費(1㎢につき10DP)
100DP 深さ1㎞(1㎞につき100DP)尚年維持費(1㎞につき10DP)
300DP ダンジョン形成(1フロアにつき100DP)
150DP ダンジョンカスタム(1フロアにつき50DP)※カスタムは地形の変更
150DP トラップ生産(製造のみ)DPは罠によって違う
30DP  トラップカスタム(配置)一律1フロア10DP
300DP モンスター召喚 詳細はあとで
150DP 自室の家具など…通販システム


計1380DP 残120DP 維持費抜けば 残90DP

あと大事なのは「ダンジョンコア」ってお約束もありました。
これを守るのがお仕事の内で、しかもこの世界で高く売れる魔力石らしく、

DPを貯蓄しておけるものだと。
これを3つもらいました。
つまりこれを3つ取られると、ダンジョンを運営できなくなるわけだ。

ゲームオーバーってわけじゃないけど、厳しくなるよな。
ちなみに最低10DPは入れてダンジョンに配置しとかないとダンジョンが動かないだと。
これがダンジョン鍵とか銀行の役割を果たすらしい。
さっさと俺は10DPだけつぎ込んでのこりはほかのコアに移して貯蓄しましたよ。
なお動いているダンジョンコアから維持費を徴収するらしいので、一年後に必要DPがないとダンジョンが足りないDPに応じて縮小するらしい。無駄に高性能ですこと。
考えようによっては複数のダンジョンの運営も可能だってことだがな。

あ、ダンジョンコアもダンジョン運営販売コーナーで売ってました。一個5000DPだと。
???の商品も多数これにMSとかACあるんだろうな…たぶんこれだと思う1000万DP…。