ゲームイベント
通常のクエストとは別に用意されており(クエスト内のマップ上では聖王国内「はじまりの村」に存在)、下記の特定イベントの他「義勇軍強化クエスト」等といった大小様々なイベントが用意されている。 特に下記の「魔神襲来」のみ共通した特徴がある。
- 魔神襲来(詳細はゲーム内「魔神イベントの遊び方」参照)
- 通常のクエスト達成直後に出現する、レイドイベントの一つ。
- そのイベント限定時のみ攻撃力が2倍 - 5倍になる新キャラクターが登場(初期装備付)する。前回の魔神は攻撃力1.5倍の補正を受ける。
- イベント限定で攻撃力が上がる武器が登場(魔神ガチャや報酬で入手)。
- 制限時間内(ソウル1消費で80秒、3消費で130秒味方ATK、HP2倍)に魔物の群れ及び特定の魔神を倒す。
- ボス(魔神)登場のWAVEでは通常と違いボスを倒せば周りの魔物もHPが0になる。
- 制限時間を超えると魔神は逃亡してしまう。
- 戦闘しなくても1時間30分経つと魔神は逃亡する。
- 魔神を50回撃破したで魔神を撃破すると極稀に「暴走」状態の魔神が襲来することがある。
- 魔神発見後及び魔神撃破後に報酬として「魔神コイン」を入手でき、期間限定の「魔神ガチャ」でのみ使用可能。(但し、魔神コインは各イベント終了後に消滅するため繰越が出来ない)。危地の魔神ザロビ襲来より過去の魔神を入手できる「復刻ガチャ」が追加された。
- 一定数以上、魔神を発見及び撃破すると報酬で特定の魔神を入手出来る。
勢力イベント
- チェンクロⅤのみに存在するシステムで、第1部の酒場(合計7つ)のいずれかに所属し、ポイントを競い合うものである。どの勢力に所属するかは自由に決められる。
- 上位に入賞すれば、義勇軍コインやプレミアムチケットなど、豪華報酬を獲得できる。
大型作戦
- 魔神襲来
- 冒涜の魔神カタリス
- 牢獄の魔神コロパティロン
- 稲妻の魔神アエル・グルン
- 執着の魔神アルミルス
- 滋養の魔神サプラス
- 死霊の魔神ラスフィア
- 真理の魔神ハティファス
- 剣戟の魔神アグダラ
- 装飾の魔神フロガビトゥス
- 魅惑の魔神タリビク
- 平和の魔神アルフィン
- 召喚の魔神タクリタン
- 鋼の魔神ロサビス
- 森の魔神ズフラス
- 宴の魔神ハハブ
- 本能の魔神スクロロン
- 危地の魔神ザロビ
- 秩序の魔神トゥキファト
- 埃の魔神スフラトゥス
- 戦の年代記
- 黒の砦奪還作戦
- 塔の上のモアネット
- ツル姫と夏祭り
- 秘宝の迷宮
- 羽ばたく自由の鷹
- 討伐戦
- 北の半島討伐戦
- 勢力イベント(チェンクロⅤのみ)
- 団結!絆の勢力大規模演習
- 勢力共闘!絆の包囲戦
コラボレーション
- シャイニング・ブレイド
- まおゆう魔王勇者
- A&G Girls Project Trefle
- メディアファクトリー
- ログ・ホライズン
- 刃牙道
- セガ・ハード・ガールズ
- うまい棒
- アトリエシリーズ(黄昏の世界シリーズ)
- 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 英雄伝説 閃の軌跡
- チェンクロ×チェンクロラジオ『遠い日の約束』
- 七つの大罪
- ブレイブフロンティア
- 太鼓の達人
- シャイニング・レゾナンス
- アトリエシリーズ(アーランドシリーズ)
- 聖剣伝説シリーズ
- 英雄伝説 空の軌跡SC Evolution[4]
- 戦場のヴァルキュリアシリーズ
- KADOKAWA外伝(開拓島:レムレス島)
- うたわれるもの 偽りの仮面
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- サクラ大戦シリーズ
- 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
- チェインクロニクル〜ヘクセイタスの閃〜
- ペルソナ5
以下はゲーム外でのコラボ