若くして結婚するのは危険!? 起こりうる残念な状況6選
2012年03月14日 16時00分
過去の恋愛を振り返ると「今の相手よりもさらに良い人がいるだろう」と感じることもあるでしょう。そういった場合、結婚に踏み切ることはないですよね。大人になる中で私たちは常に変化しています。それは相手も同じ。

変化を遂げる2人が、そう簡単に永遠の愛を誓えないのは当然です。特に10代~20代の間は大きな変化の時期であり、自分なりのものの見方が定まるときでもあります。20代半ばであっても完全には、自分の判断軸が確立していないことがしばしば。それよりも若くして結婚という判断をすると、果たしてそれは正しかったのかということになるかもしれませんよ。

海外サイト『MADAMENOIRE』に、若くして結婚した夫婦が陥りがちな、6つの残念な状況が紹介されています。

■01.周りに気を使わせる
既婚の友人と未婚の友人とでは、出かけるときの状況も違います。当然既婚と未婚とでは、気を使うポイントが異なります。結婚しているとあまり行くべきでない場所もあります。

ただ若いうちに結婚すると、周りには未婚の友人が多いでしょう。彼らには既婚の友人をどこへ連れて行って良いか、または良くないかなど分かりません。周りが「結婚しているのに大丈夫なの?」と気を揉むことになってしまいます。


■02.自分の夫と周りの夫を比較して、残念な気持ちになる
若いうちは、彼が連絡をあまりしてこないとか、ステキな夜を計画してくれないとか、彼女をあまり優先してくれないとか、そういったことは仕方ないとして片付けることでしょう。

相手のことを好きであれば、そこを欠点として見ず受け入れて結婚するのですが、その後が問題です。数年後に周りの女友達が、どんどんステキな男性と結婚していくのを横目で見ることに。ヨーロッパ旅行を計画したり、積極的に家事をしてくれたり、彼女を優先した行動を取ってくれたりなど、年を重ねると素晴らしい男性たちが登場します。自分の夫と彼女たちの夫とを比較すると、夫の欠点が痛々しいほど明らかになってしまいます。

■03.女友達と恋愛話ができなくなる
独身同士だからこそ、一夜限りの話、失恋話、だらしない彼氏の話など、他愛もないおかしな恋愛話ができるのです。若くして結婚すると、こういった話を女友達と共有できなくなります。

たとえあなたは加わりたくても、周りの女友達があなたにはそういった話をしなくなるでしょう。既婚者に「いつまで落ち着かずに、そんな遊びの恋をしてるの」とバカにされたくはないからです。

■04.夫の存在に腹が立つようになる
若い夫婦にはありがちなことですが、残念ながら多くの夢ややりたいことを、諦めなくてはいけません。既に夫が働いていると、自分だけが優秀な大学院へ通うというわけにもいきません。

長期間夫を残して、友人と遠くへ旅行へ行くこともできません。独身だと何でもできます。若いうちに新しい経験を積むことで成長できるのですが、経験が制限されて成長できないのは残念です。そのことで、やがて夫に腹を立てるようになってしまいます。


■05.夫と別れる
4の過程を通り越すと、あなたの中で成長したい気持ちが、むくむくと沸き上がるようになります。変わらない日常を過ごしていた場合、独身の友人がしていたように「自分探しに行く」などと、これまでできなかったことに、強い衝動を持って挑戦するようになります。

たとえば夜の授業を取ったり、夫抜きで旅行に行ったり、町にあるグループの活動に参加したりするなど。「夫といて私は幸せなの?」と疑問に感じ始めるようになり、別れることもあり得るでしょう。

■06.結婚にしがみつく
恐らく「この結婚は、大きな間違いだったな」と気付くことでしょう。もっと良い相手はいたでしょうし、もう少し長く独身時代を楽しめば良かったとも思うはず。ただ、その時期を失ったツケは大きいです。今となっては、夫のいない自分というものは想像できないのです。

たとえ「これで良いのだろうか」と心が揺れても、自分と夫という単一の世界を見つめ、現状の関係にしがみつこうとします。 若いときと大人になってからでは、ものの見方がまったく違ってきます。若さゆえに見えていなかったものもあるでしょうし、大人になったからこそ見えてくるものがあるのです。結婚は人生の重大な決断。


安易に決めることなく、大人になってから決断したいものですよね。




確かにそうだ(@ ̄ρ ̄@)





iPhoneからの投稿
photo:01




「空」に一角のギャラリースペースを設けました( ̄▽ ̄)


なんと贅沢w


以上






iPhoneからの投稿


アロロのブログだお






毎日寒いですね(((゜д゜;)))




岐阜では25センチくらいの積雪。


何年ぶりなんだろうシラー








アロロのブログだお







自宅付近の屋根も


氷柱がたくさんΣ(・ω・;|||





アロロのブログだお




家の氷柱も負けてはいません\(゜□゜)/





アロロのブログだお






タガーペンダント並みの長さww





ささ



余談はここまで






アロロのブログだお





靴大好き人間なアロロは



ふと思い、お気に入りの靴を並べてみました音譜




最近ではスニーカーも増え、毎日ハッピーライフな訳ですが











アロロのブログだお








久しぶりのオイル日:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





さて



なぜこんなブログを書き始めたか・・・・



実は、こないだの東京新年会の時



我らのお姫様である紫さんにこんなことを、ふと言われました。







アロロ君は


物を大切にするから


いいじゃん♪










いいじゃん いいじゃん いいじゃん いいじゃん












いいじゃん いいじゃん いいじゃん いいじゃん

















キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!






ウレシスウレシス!!!






てな訳で物を大切にしてますよアピールをじゃんじゃんしちゃってる訳ですw




( ̄* ̄ )タンジューン









アロロのブログだお





オイル後




いい味出てますよね( ・(ェ)・)



もう僕のカタチになってますからね♪







ところで



購入したときのこの靴ってどんな感じだっけ?



買った当初からみなさんにブログ見ていただいてますよね( °д°)




長いお付き合いです。













では







アロロのブログだお







じゃーーーーーん(・ω・)b




ぴんぴんだわ♪






アロロのブログだお






何?このお肌。



ニキビひとつ無いわヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ





履きこんでる物語が伝わってきますね♪



「味」ってこういうことだね( ̄▽ ̄)=3





財布のアンバーグにしろ


たくさんのシルバーにせよ




経過を楽しまんとイカンね音譜



自然と人生も楽しくなると思います(☆。☆)





では。



アロロ@春休み中

























2日目






うままなコラーゲン鍋を食らい



大変なカラオケ会も終え



去年に引き続きみこにゃーさん宅でお泊り(-^□^-)




このときまでの画像は無いので


いろんな方のブログを見てもらえれば分かりますo(^▽^)o








アロロのブログだお




自称 世界一おいしいこのパン




想像しただけでよだれが・・・(* ̄Oノ ̄*)



これ本当に自分好きです!


ほらほら


画像みただけで臭いが・・・・・





2日目は





とりあえず昼過ぎにやっと家から行動できてお腹ぺこぺこ(・_・ 三・_・)



今回は関東の蒸し焼きうなぎを断念し



代わりに



アロロのブログだお




麻布十番へ(ノ^^)八(^^ )ノ




なぜ麻布十番へ?




完全にみこさん任せだったのでふらふら付いて歩きましたが





アロロのブログだお


みこ姉さんオススメの




麻布ラーメンクラッカー






もうなんか名前だけでそそられますよね♪(*^ ・^)ノ⌒☆







アロロのブログだお




とんこつと醤油ベースのスープ




正油



と書かれていてなんのラーメンか謎のままオーダーしましたが



醤油



だったそうですww


中国読みなんですね汗





アロロのブログだお



ネギもセルフだったので


ハァハァしました(*´Д`)=з



んで


今回のメインディッシュである





アロロのブログだお




東京タワー




アロロのブログだお




東京スカイツリー









この今ホットなスポットにおでかけε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


なんかね


東京タワーの方が鉄骨の組み方が美し過ぎて感動しちゃいましたドキドキ

スカイツリーはスカイツリーですごいんですが


あれは遠くから見るのがベストですね(*^-^)b





そして


早いもので16時に名古屋行きの夜行バスに乗らなくてはならず


急いでタクシー拾って出発の5分前に到着あせる



みこさんとその彼氏さん


大変お世話になりましたあせる


2人がいなかったら今頃死んでましたΣ(~∀~||;)



















アロロのブログだお


地元の岐阜ではこんな積雪です


やっぱこっちの方が寒いのかな?



こんな天候に関わらずウチの親は「自転車で帰って来い」


とか言って吹雪の中死ぬものぐるいで帰宅したりして


普通の学校生活に戻ってしまいました。




帰ってきてしまったんだなー


ちょっと今でも寂しいキモチ





また会えるよね?


またお酒一緒に飲めるよね?




遠い場所にみんないるけど


また東京行ったら会えるよね?









今回の会はいつものマカロニドロップ会よりも


いろんな意味で記憶に残る会でした。


グ○コさん、もうちょっと・・・考えましょう・・・うん。









また会えるの楽しみにしてるよ(ノ´▽`)ノ


アロロ、それまでもっといい男になってやるんだから!












おしまいクマ