ベビちゃん、今月で4か月目に突入します
ここ2,3日の間に首を反らせて寝返りしようと一生懸命
寝返りなんてまだまだ~
なんて思っていたらあっという間です。
ミルクもごくごく飲んでくれて今は一度に160cc近く飲みます
本当に元気にここまで育ってくれて嬉しい限りですが・・・
問題も発生!!
今使っている哺乳瓶じゃ小さすぎるーー!!
今までピジョンの母乳実感 を使っていたのですが
私の使っているタイプは160ccまでのものなので…。
これを機に最近気になっていたドクターベッタ哺乳瓶
を購入して使ってみることにしました
Bettaの哺乳瓶は通常の哺乳瓶とは少し違ったクネクネした形をしています。
この形はママのおっぱいを飲むのと同じ姿勢で飲むことができるようになっているみたいです。
そしてそこには3つの利点があります。
体を起こした姿勢で飲むことで耳の病気をふせぐ
誤嚥(ごえん)をふせぐ*赤ちゃんも大人と同じように上体を起こしてまっすぐにする方が体の中へはいっていきやすいということ
カーブによって泡が逃げ余計なゲップを軽減
種類はガラス製、トライタン製、ポリプロピレン(プラスッチク製)があり
私はトライタン製を購入。
米国ではトライタン製が結構普及し、日本でははじめてこのBettaが導入したみたいです。
プラスチックのように軽く、ガラスのような透明感というのに惹かれました
トライタン製の場合、レンジ消毒はできず、消毒液での消毒か、煮沸消毒ですが
私は洗剤で洗って、食器乾燥機で乾かしています。
乾燥器によっては「哺乳瓶消毒OK」のものがあるのでそれを使っています。
あ、ちなみにトライタン製は食洗機使用もOKなんですよー。
そしてBettaといえば乳首もチェックするポイントです!
ソシャクして飲むブレイン乳首と口に馴染むジュエル乳首。
ブレイン乳首は飲む乳首ではなく、噛む乳首と言われる助産師さんが考案した乳首。
あごをしっかり動かすことで歯を丈夫にさせたり、脳の刺激し記憶力を高めたりと
沢山の利点があるようです。
私が最初に購入したのはこのトライタン製ブレイン乳首の哺乳瓶。
しかーし
ベビちゃんの月齢ではまだ噛む力が足りず20分たっても10ccも飲めてないくらいで、
途中で疲れえて寝てしまったのです
私も一度試しに吸ったのですが私が吸っても結構力がいりました。
なのでブレイン乳首はいずれ使うようにして、追加でジュエル乳首も購入。
ブレイン乳首とジュエル乳首は乳首のみ取りはずしができるので簡単です。
Bettaに変えて最初はベビちゃんも戸惑っていたけど
すぐに上手に飲むようになって
変化があるとすればゲップが前よりすぐ出るようになって
前みたいに何度もおっきいのが出たりするのではなく
小さいの「ケプ」でけになった気がします。
そしてママもだんだん重くなる頭を立てて支えることができるので
すごく楽です
値段はピジョンの母乳実感とそうたいして変わらないので
これでベビちゃんにとってもママにとっても授乳時間がスムーズなものになるなら
いいのかなって思います。
あと、一番最初の画像にあるようなスターターキットもあるので
出産祝いに渡すのもすっごくいい気がします!
楽天とかにも出てるけど私がベビちゃんの物だし
念のため、公式サイトで買いましたよ
気になる方はぜひ-
リンクはっておきます。
