出産しました★ | A TWOSOME PLACE

A TWOSOME PLACE

韓国で2年半滞在。帰国後就職した会社で1コ下のパパと2011年七夕婚。翌年の2月14に長男出産。4月より自然豊かな浜松市北区で暮らしています。私の幸せレシピをお届けします❤

はぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0020002011764364417.gifはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0020002011764364423.gifはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0020002011764364400.gifはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0020002011764364400.gifグラムの男のbabyちゃんを
本日2/14お昼に出産しましたはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-204088.gif
 
昨日の内診で刺激されたせいかその日の夜中に陣痛スタート。
 
病院に入院が午前はぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0020002011692812622.gif時。
分娩台に登って10分足らずの出産という超超超安産でしたはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0020002011771713813.gifはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0019001911771713824.gif
 
私の産婦人科はソフロロジー式という息まない出産方法をとっているため
息みたくなってもそれを深い呼吸に変えるというのが一番大変でしたはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-apani4a6cc3f69ace9.gif
 
思わず大声だしそうになり怒られるしはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-apani4a6cc3f69ace9.gif
 
本当お産って大変だなぁと思いました。
 
分娩台に上ったときはbabyちゃんのことは勿論母のことを思いました。
母も自分をこんなに大変な思いをして産んでくれたんだなぁ…と。
 
母親の愛情が誰にも負けないのはこれだからなんだなぁと。
 
babyちゃんが産まれて2時間ほどカンガルーケアの為その分娩台の上で横になったまま胸の上に抱いていたのですが
体重を計りに行くため私から離されたbabyちゃんがすごい勢いで泣きだした時、「ママってわかってくれてるんだなぁ」ととても感動しましたはぬるまんくむ たんまんくむ ~幸せのおいしい作り方~-o0020002010737316463.gif
 
 
夜中からずっとついててくれたパパと、朝から来てくれたパパのお母さん。妊娠中支えてくれた祖母、仕事が忙しいのに二回もきてくれた母、面会時間ぎりぎりで都田からかけつけてくれたパパのお父さん。
 
babyちゃんの誕生を皆が祝福してくれ本当に私もbabyちゃんも幸せ者です。
 
守るものができた今、まだまだ未熟で助けて貰うことも多いだろうけど
自分なりに頑張りたいと思います。
 
私とパパに宿ってくれたこの命を
必ず立派に育てて行きたいです。