私が働く会社では週2回社内便を発送しています。
利用させて頂いているのはヤマト運輸さん。
今日はその社内便発送の日だったのですが、
たまたま担当の方とお話をさせていただいて知ったこと。
「ヤマト運輸では荷物1個につき10円の寄付をしているんですよ」
そうなんです。
ヤマト運輸さんでは4月から荷物1個につき10円を
被災地へ寄付するという取り組みを始められたそうです。

その名も「宅急便ひとつに、希望をひとつ入れて 」。
4月の宅急便取り扱い個数は1億147万4,973個
寄付予定額は10億1,474万9,730円
宅急便を育ててくれた被災地の水産業と農業の再生と復興を
願って始められたということです。
こうやって自分も知らないところで何かの役に立ててるって
うれしいですよね。
実際に被災地へ行けなくても、被災地のために何か出来ることって
きっと他にも沢山あると思います。
できる事をできる範囲内で皆がしていけばきっと大きな力に
なると思います!
みんなで力をあわせて一日でも早い復興を実現させましょう!
*ヤマト運輸さんでは上記の取り組みを1年間続けることにしたそうです。