2018~ わかさぎ釣り3(山中湖) | HTKDのブログ

HTKDのブログ

気ままに書いてます!

2018年12月23日(日)

年末毎年恒例の山中湖ワカサギ釣りへ!

出発時気温10℃。
山中湖気温6℃。
メンバーはS氏、F氏、K氏で計4人。
T氏は仕事で不参加。

この時期にしてかなり寒くない。
天気はくもり。

今回もドーム船は「うおやす」に
お世話になります。


いつものことなので、備忘録になります。
水深10m
餌は紅サシ、赤虫
1号狐針  錘は1.5号

10時にポイント移動。
水深11m

棚は底。20センチぐらい。
餌は赤虫の方が良いです。
(個人的には赤虫の購入は、量も質も
上州屋がお薦め。)
この時期になると、ワカサギの型は小さい。





最近、うちらはドーム船では
魚探を出しません。
(面倒くさい!?
いや魚探あると画面ばかり見てしまうので…。)

見渡す限りDDM使っている人、居ない…。


相変わらす、ドーム船は
叩き台を激しく叩く奴、
独り言連発する人がいるなぁ。
うちらも騒がしかったので反省。

昼は雨降り。
釣果は163匹
F氏163匹
K氏122匹
S氏108匹

この日のドーム船の竿頭は247匹。





帰りは雨も上がり、気温7℃

三連休中日のせいか、
山中湖周辺の交通量も少なく、
帰りも軽い渋滞程度でスムーズに帰宅。