2024年11月24日(日)
昨日、氷上ワカサギ釣りの情報を
ネットサーフィン〈死語〉していたら、
赤城大沼のグリーン荘のホームページが無くなっていた。
グリーン荘には昨シーズンは都合付かず、
全然顔出してなかった。
グリーン荘は氷上ワカサギ釣りでお世話になっているお店です。
確認しに現地に行ってきた。
多分最近廃業した模様。
車はあるが鍵は閉まっており、
お店に電話したけど不在でした。
親父さん、おばさん元気なこと願いつつ
日を改めて電話しようかと思います。
さてさて、
ちなみに大沼は相変わらず風強し。
寒いので、人も少ないです。
どうせなら、赤城神社(三夜沢赤城神社)でお参りへ。
意外にも人多し、駐車場も混んでいるのでパス!
小沼に移動
路肩には雪あり
外は寒いので遊歩道入口で撮影。
名前に似合わず大きな湖です。
トイレも一部故障中、男子トイレは水が出ませんでしたので、
小沼に行く方は注意してください
そのまま帰路へ。
せっかくなんで冬季通行止めになる
県道16号大胡赤城線にて下界に向かいます。
覚悟はしてましたが、かなり狭い道です。
(ランクルサイズの車はかなり困難だと思います)
対向車にアピールするためライトオンで走行します。
余談ですが、「赤城神社」は3社が論社です。
三夜沢赤城神社
大洞赤城神社
二宮赤城神社
そしてまた下道で3時間掛けて渋滞の中帰りました。