田中“ロポン”宏駿のおかげさま高速スライダー日記 -9ページ目
明日11月28日のいちはらFM
元気なラジオHyperwaveは
地元中学生が職場体験に来る予定とのこと。
毎年この時期になるとその話が来るので
まだかなーと思ってましたが
やはり来ましたね。
ただまあ、いつも思うんだけど
やるからにはしっかり対応したいんで
何人来るとか男女どっちとか
学校からもらった情報はこっちにも…
あっ、すいません。
脇道に逸れちゃいましたね。
明日のテーマを言ってないじゃないか。
はい、ということで明日のテーマはこれ!
「中学時代にハマったもの、流行ったもの」
のエトセトラです!
皆さんには中学時代を思い出してもらって、
当時ハマったもの、流行ったものを
教えていただきたいです。
そして、それを聞いた今の中学生が
どんなリアクションをするか?
宛先メールアドレスは
hyper@767i.com です。
ジェネレーションギャップがハッキリ出たら
番組的にはおいしいと思ってます(笑)
さあ、どうなるかな?
明日11月21日のいちはらFM
「元気なラジオHyperwave」のテーマは
「挨拶」のエトセトラでいきます!
11月21日は「世界ハローデイ」。
ざっくり言うと、
10人に挨拶することで世界の首脳に
「紛争より対話を」
というメッセージを伝えよう、
って日なんだそう。
そこで今日は挨拶をテーマに
メッセージを募集します。
そう言えば最近、挨拶の回数減ったかもなぁ…
あ、宛先メールアドレスは
hyper@767i.comです!
毎週木曜日朝9時半から
千葉県市原市でラジオの生放送やってます。
コミュニティFMなので、
届くのは基本市原市内。
だと言うのに、メッセージテーマを
これにしようという…。
明日11月14日のいちはらFM
元気なラジオHyperwaveは…
「埼玉のエトセトラ」です!
11月14日が埼玉県民の日で
今年は「翔んで埼玉」が
流行語大賞にノミネートされた。
ここに埼玉県民が乗っかろうということです。
千葉県と埼玉県は
ライバル関係とか言われますが
実際のところみなさんはどう思ってるのか?
埼玉の印象、思い出などを…
あるのかどうか知らんけど
お聞きしたいと思います。
または、埼玉県民(つまり自分)に
千葉県自慢をどーんとぶつけてくるのもあり。
それに対してどれだけうまく
切り返せるのか!?
なんて大喜利的お遊びもやってみたいと
考えてます。
宛先メールアドレスは
hyper@767i.com です!

