北海道で多肉と戯れる♡ ママンの日常♪
おはようございます。
ママンです✨
あ〜✨なんとか今年も
多肉植物の冬越し準備が
終わりました\(//∇//)\✨
今週の週間天気予報では
最高気温 ー2度
最低気温 ー7度
と言うね💦
寒い日が続くみたいなので
間に合って良かったです。
多肉小屋全体にビニールを
張り巡らせて
更に、小屋内に簡易ハウス的な
ハウスを作り冬越しを
しているのですが!!
昨日は、簡易ハウス的なハウスに
ビニールを張り巡らせたのですが…。
その中の温度計が18度に
なっていて💦
そんなに暑くないはず!!
あれっ?温度計壊れたかな???
なんで〜〜っ!?
と思っていたら!
1人ニヤニヤした奴がビニールの
奥に居ましたよ💦
写真にも写りこんでるやないか〜い
|( ̄3 ̄)|💦
奥でニヤリ💦
真剣に作業をしていて
気が付きませんでした。
次男が、温度計に息を吹きかけて
温めていたとは|( ̄3 ̄)|💦
ビニールを張った後の
正確な室温が知りたいのに…ね💦
でも、ビニール張りを
手伝ってくれたのでね✨
イタズラは大目に見てあげよう
(^-^)💕
長いビニールを1人で
裁くのは大変なので
次男が居てくれて
助かりました✨
今日は、小屋の多肉ちゃん達を
パシャリ✨
小屋の中は寒いけれど
多肉達は、まだ平気な顔を
しているように感じます。
お水がまだ足りないご様子の
子沢山なレッピンさん
寒い冬が来るけれど
頑張ってね⭐️
あなたならきっと大丈夫!
ちょっと心配な
緑牡丹
普及種中の普及種ですが
可愛らしいシルエットが
大好きな多肉ちゃんです💕
徒長しやすいので、今年は
小屋越しを頑張って
貰う事にしました。
春まで、どうかご無事で⭐️
室内ぬくぬく群生チーム
小さくしたくなくて
お水をたっぷりあげたく
なってしまうけれど…。
我慢我慢…我慢です💦
ブルーアップル
秋に挿した子達が、しっかりと根を
張ってくれています✨
ぷりぶりになって来て
可愛いなぁ💕
ラウ165
ラウ○○○シリーズを
集めたいけれど
いまだ165しか
持っていません(^◇^;)ははは💦
田舎だしね〜💦
多肉植物になんて出会わないからね💦
。
とうとう…。
子供達が通って来た小学校も
次男が卒業する年を最後に、閉校が
決まりました💧
次男の学年が最後の卒業生に
なってしまうそうです。
次男達が卒業する事で
全校生徒数が36人に
なってしまうそうです💦
中学校が無くなり
小学校も閉校する事が決定して
スーパーも商店も
銀行もコンビニも…。
無くなって行くばかりです。
ママン地区の過疎化は
もう止められないですね💦
いつかは、誰も居なくなるのかな。
ではまた⭐️
おはようございます。
ママンです✨
とうとう12月に入って
しまいましたね💦
今年も残すところ1ヶ月と
なってしまいました
( ̄(工) ̄)💦💦💦
先週の暖かさは何処へ
行ってしまったの???って
思ってしまう程
月曜日からは、ずっと
最低気温 氷点下5度
最高気温 0〜5度程
多肉小屋の気温 最高でも5度程💦
寒い1週間を過ごして
おりました💦
外気温と小屋の中の温度は
2〜3度しか変わらないと言う…ね
💦💦💦
小屋に入ると、外より寒くね?
って日も、今週はありました💦
そう!お日様が出ていないので💦
1度冷え切ってしまうと
お日様が出ない限り
小屋内は冷蔵庫状態です。
小屋内の温度が上がる事はありません。
ですが、小屋内に昨年も
置いてあったバケツのお水
今年も置いてありますが、
まだ薄氷すらはっていませんし
外とは違って風が
吹き付ける事もないので
まだ大丈夫です。
そんな寒い日が
続いているのだから
早くビニールを張れば良いのだけれど
昨日は、旦那もお休み💦
そんでもって💦
金曜日から、旦那が坐骨神経痛で
動けなくなっていて
昨日と金曜日はブロック注射をしに
病院だったり。
自分時間を使いにくい状況で💦
まだビニール張りが
終わっていません💧
室内多肉は、少しずつ
紅葉も覚めていき💦
曇り空ばかりなので💧
リビング組は光合成をしようと
開き出しています|( ̄3 ̄)|💦
リビングは、セキセイインコの
ごま君も毎日お留守番をしているので
床暖房を付けっ放しな訳で…。
水切れ多肉は続出するは💦
お日様は顔を出さないわ💦
…で!もう大変です。
今からこんなでどうするんだ!!!
今日のブログのお写真は、
ある程度寒さがある
子供部屋の多肉達です。
まだ見れる可愛さです💕
冬越しの室内管理は
ある程度の寒さがある方が
水も欲しがらず楽ですよね。
暖房がきいた温かいお部屋にあると
水を欲しがり
水をあげ過ぎると
徒長に繋がり💦
水を我慢し過ぎると
あれよあれよと、下葉がカリカリ💦
せっかく冬が来る前に
大きく育てた多肉達も
また小さくしてしまうと言う
悪循環です💧
ママンが1人の時は
多少寒くても床暖房のみで
ストーズは点けないのですけどね…。
家族が居ると
そうはいかないしね💦
旦那と長男は、平熱が37度
平熱が高い人って寒がりですよね💦
そんな気がします。
そんな訳で今年も
リビング組が心配です💧
長年騙し騙し使っていたストーブ!
去年ストーブを
買い換えなければ良かったな…と
( ̄(工) ̄)💦
ちっくしょ〜っ!
快適に過ごせる事は良いこと
なんですけどね
快適過ぎて、我慢する事が
出来なくなってしまうんですよね。
だから北海道人って
真冬にストーブがんがんつけて
靴下も履かず
Tシャツでアイス食べたりさ💦
北海道のアイスの売り上げは
冬が1番良いみたいですよ( ̄(工) ̄)
先日ラジオで言っていました。
寒いなら靴下履きなよ!!
服着なよ!!
ってママンは言ってしまうタイプです。
寒さがある子供部屋多肉ですが
多肉棚の下段の多肉達は
やっぱり日光不足で開いて
来ていますね💦
可哀想に…💧
春はまだまだだよ💧
大切な子達までも
パッカ〜んです|( ̄3 ̄)|
ですが、まだあまりお水を
欲しがらないのが救いです✨
室内管理にしてから
いまだにお水をあげていませんが!
まだ大丈夫そうです✨
ある程度の寒さは
大切です!
ですが、寒さがある室内での
水やりは気を付けなければ
いけないんですけどね💦
室内なので、風も無く!
蒸れの原因に繋がりますよ!
ママンも多肉を育て始めてから
冬越しで殺してしまうのは
二階の子供部屋多肉
ばかりでした💦
触るとバラバラなんて
何度経験した事か…。
根の張り具合で
お水あげの量も変わってくるので
難しいですよね💦
ビビリの小心者くらいが
二階の多肉達のお水あげには
丁度良い感じです(^◇^;)💦
今年も、ビビリながらの
お水あげで
無事に春を迎えられたら
いいなぁ〜⭐️
。
そして
ukTRIDENTさんの携帯ケースを
使っているママン。
ukさんのハロウィン企画に応募
させて頂いていたのですが
ukTRIDENTさんから
非売品のキーホルダーを
頂きました✨
とってもシンプルな
キーホルダーですが
表のタグがukさんのロゴマーク
裏面はイギリス国旗に
なっていました✨
シンプルだけど、とっても可愛い
キーホルダー✨
大事に使います✨
ukTRIDENTさん
ありがとうございました✨
こんばんは
ママンです✨
昨日と今日のお休みは
お天気にも恵まれて
お外作業には、持って来いの
暖かさでしたよ✨
お庭の宿根草達も休眠期に
入ったため…💧
地上部を綺麗にしてあげて、
すっかり殺風景なお庭に
なってしまいました。
この時期に最後のお庭掃除が
来春の作業を楽にしてくれるので✨
面倒臭くても
手が抜けない作業です。
来シーズンまで
おやすみなさい⭐️
風除室では、
春から寄せ植えしていた
お花達も、秋冬に仕立て直して
再びお花を咲かせてくれています。
お花があるだけで
温かみを感じますね。
ウッドデッキでは
父が持って行けと…💦
柿の木ごと切った枝と言うか木💦
を飾ってます(^◇^;)。
多肉達も片付けたので
殺風景よりは良いのかな。
そして多肉小屋は…と言うと!
この2日間!!
休みで良かった💦💦💦
ビニール張りが
しっくり行かず💦
やり直ししたのですが!!
この2日間は気温も10度を
超えたお陰で💦
小屋内は、入口の窓を
開けていても30度超えです💦
通常使用している
北側の入り口は、北風がとても
強いので、しっかりと閉鎖
しています。
そのせいもあり暑いのよ!
南側入口だけでは
温度を下げられません💧
まっ!小屋の多肉達が
元気ならば良いのですが!
仕事に出ていたら、窓すら
開けてあげられない💧
入口を開けていなければ
40度になっていたかもです💦
小屋の中に更にハウス的な物を
設置して、冬越ししているのですが、
今年は、まだハウスのビニール掛けを
見送ってますよ。
まだ危険過ぎる気温です💦
寒いのか!暑いのか!
はっきりして欲しいのに…💦
まだ気温が安定しませんね。
でも、明日からは
また気温が低い日が続くようで💦
来週の予報を見て
ビニールを設置したいと
思います。
なんだか…こころだかローラが
沢山( ̄(工) ̄)💦
多肉初期の頃に
増やし過ぎた感が満載ですね
💦💦💦
通りで場所が無いはずです💦
この2日間は、庭仕事
小屋仕事にクリスマス準備とお掃除💦
猫の手も借りたいくらいに
バタバタしていました。
そう💦!!
今週はお休みが無いんです💧
平日のお休みが無いってだけで
ゲンナリしちゃいます💧
来週の平日のお休みは
参観日&親子レクだしさ〜💧
なので、2日間はバッタバタと
過ぎて行きました💧
お掃除をしている間に
息子達にはXmasツリーを
出して飾って貰いました✨
なかなかのディスプレイに
1発で合格です✨
一昨年作ったリースは
今年が飾るのも最後かな💧
シンプルなリースが好きで
作ったものですが…。
きちんと片付けていても
色褪せて来ています。
お気に入りだけど
今年が最後だな💧
今年のリースも完成したので
玄関に飾りました✨
Xmasディスプレイも
終わったので
後は〜💦
息子達のサンタさんへの
お手紙を待つだけです。
お手紙見るのが怖いわ〜💦
ではまた⭐️


