102時々blog*


音楽ってどこで聴きますか?!



徒歩で・・ 車の中・・ 部屋の中・・ 浴槽の中・・ 今はどこにいても聴ける音楽。



車移動が100%の田舎では、車の中で聴く音楽が大半だよねぇ。



次が部屋。 ん? 部屋? 部屋(((;゚Д゚)))?



・・気づくの遅かった。 越してきてから部屋にアンプを繋いでなかった汗。



今まで部屋での音楽再生は、パソコンからのiTunesのみ汗。



もちろんスピーカーはパソコン本体のスピーカーからのみで・・。



久しぶりにCDを聴こうとアンプとコンポの電源を入れて発覚したことでした。



以前購入したONKYO FR155GX は物凄い小さい本体アンプ。



スピーカーをむき出しに設置するのも何かなぁ・・。



そこで以前作った木製ラック 内に埋め込んでしまおうと再び作り直し。


102時々blog*


ラックの四角内にスッポリ埋め込んで見た目スッキリ♪ 音質も変化無し。



ついでにパソコンからコンポアンプまでの配線も済ませたのでコレキタ。



久しぶりにEGO-WRAPPIN' のCDを部屋で堪能♪



う~ん。 ・・コーヒー。