こんにちは、実沙稀です🙇‍♀️

昨日、ミラーキャストという
商品の紹介をしましたが、

⬇️そのブログを知らない方はこちら

そのミラーキャストという商品には
デメリットもあります。

画面全てがテレビに映し出されるので、
YouTubeを流してても画面を閉じたら
もちろん止まってしまいます。

あとは、説明書が英語と中国語しかなく
私も設定するのに少し苦戦しました
なので、接続方法のブログを
後日出そうと思ってますので、
購入したけど分からない!って方は
良ければご覧下さい😉

上記で書いたデメリットがちょっとな…
と思った方いるかと思います。
そんな方にはChromecast
と言う商品がオススメです
こちらの商品にもデメリットはあります
Google商品ですので
iTunesは流せそうにないです。
(うちが知らないだけかもしれないので
繋ぎ方が分かった時はまたブログに載せます😅)

でも、テレビでYouTubeしながら
ケータイで別のことをする事が可能です

私はどちらも使って用途に合わせ
使い分けてます。

ただ、やっぱり基本的な使い方は
同じなので両方買う方は多くないと
思いますからどちらが自分に合ってるか
選んで買うと失敗しなくて済むかと
思われます😊

こちらの商品の接続方法の説明ブログも
後日出そうと思ってますので
良ければご覧下さい😉

Chromecastを購入したい方は
以下のリンクから飛んでご覧下さい。

では、また会いましょう👋🏼