ぶっちゃけ、星の数ほどもある位置情報ゲーのなかで(星の数ほどもないが)一番やりごたえあるのはイングレスだと思う。

まぁ筆者がイングレスしかやってないから他の位置情報ゲーと比較とかできないんだけれどね(笑)

いずれ、いずれね!?機会があればやってみようかなぁなんて思っているよ?他のやつもね?!

でもやっぱイングレスが楽しすぎる。イングレスって基本的に陣取りゲームなワケで、青と緑に別れるんですけどね。僕はまぁ青なんですよ。

ただね...。

僕の地域、青陣営僕1人しかいないんですわ...(汗)

いやぁこれがなかなかにキツい。

基本的にイングレスって同じ陣営の顔も知らない仲間と協力して陣地拡大してくってゆーゲームだから、1人だとそうゆうの全部こなさなきゃならなくなる。

だから敵の陣地破壊するアイテムも自陣営広げるアイテムも足りない足りない(泣)

でもこの状況、結構大好きなんですよね。
巨人に囲まれて武器もほとんど使い果たしたリヴァイ兵長が立ち向かう感覚味わえるんですよ。

なんでリヴァイ兵長出てきたのかナゾだけれど。

常にギリギリの状態で戦うってかな~り燃えてきません?

やっぱり勝負は余裕勝ちするより、こーゆうドキドキ緊張しながら勝つのが最ッ高に気持ちいい!

それに1人だけだとアイテムの使い分けや節約も考えたりできて楽しめますからね。

仲間とテケトーに脳ミソすっからかんでポチポチボタン連打するのとは違った楽しさがありますよ、ええ。

と、最近の1人イングレス事情でした~。