自遊人の愉快な旅


明日は、七月七日の“七夕の日”

日本では、『七夕伝説』に伝わる素敵な風習がある


織姫と彦星が年に一度、七月七日の夜に

天の川を渡り逢うことができる


お互い愛し合っているのに…

一日だけでも逢える喜び、素敵な物語。


太陰太陽暦(旧暦)では、“上弦の月”となる日が多く

月の形が船をイメージさせ、古から“星の船”と見立てられ

この船に乗って天の川を渡る。


また七夕の日に雨が降れば

“催涙雨”(さいるいう)と言い、織姫と彦星が流す涙と伝えられている。


江戸時代から続く七夕行事

夏越しの大祓に設置する茅の輪の両脇に笹竹を取り付け

短冊に願い事を書き、笹竹に飾ったとされる。



子供たちの歌声と共に・・

子供たちの願いが天に届きますように♪