積分-積分とは何か? | SystemTradingのブログ

SystemTradingのブログ

システムトレードに関するブログです

■ 「積分」に関する知識を強化する!


 

普段の生活には全く縁がないと思われる数学知識ですが、市場分析という

世界に足を踏み入れたのであれば無関係とは言えない知識になるでしょう。

 

でも今更学生時代の教科書を引っ張り出すには・・ (ノ_・。)

あ~微分って難しくてわからなかったなぁ・・

 

と知識の取得を諦めてしまう方も多いことでしょう。当コンテンツは、そんな方々

へお贈りいたします。

  

 

 

■ 今回扱う知識以外に必要な知識

 

  参考 : 微分の知識

 

  

  

■ 今回扱う知識は「積分とは何か?」

 

 

【積分を理解する為に!】 

積分の解説を順に行いますが、積分は微分と深く関わりますので微分を

知っておくことが理解を早める近道です。また、数式を読み解くためには

 

 

積分の知識は必須 Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

となります。統計学においては確率密度関数と累積分布関数において積

分表示がされるため統計学を真に学ぶにも必須な数学知識と言えるでしょ

う。微分についての知識がないと厳しいので、微分を理解していない方は

下記より知識を補ってください (^-^)/

 

 

参考 : 微分の知識

 

 

では積分の解説に入ります (^O^)/

 

 

 

【積分と微分の違いから積分を理解する】

積分は微分との違いを理解することで理解が早まります。積分は微分と

一体となる計算ということです。(正確には違いますので後の記事で扱います)

まずは積分と微分の違いを端的に表す図をみてみましょう♪

 

 
HSF-SystemTradingのブログ-sekibun1

 

 

0~tが連続した値である時、

 

 

微分では0~tの傾きを求めます

積分では0~tの面積を求めます

 

 

これが微分と積分の違いかつ両者の意味合いになるのですね!

さらに理解を深めるために点線を具体的な関数にしてみます。

では関数を、

 

 
HSF-SystemTradingのブログ-sekibun2

 

 

とします。この関数の微分は、

 

 
HSF-SystemTradingのブログ-sekibun3

 

 

となります。では積分はどうなるでしょう?
 

 
HSF-SystemTradingのブログ-sekibun4

 

 

実は積分は、こんな形で表されます。∫はインテグラルと呼ぶ積分記号になり

ます。この式が関数の面積Sを示すことになるのです。

次回は面積を示す意味と不定積分と定積分を扱いますね♪

 

 

 

ペタしてね