明日から携帯メルマガにて


クチコミ・マーケティングの5ステップ配信いたします。


ぜひ読んでみてください。


皆様いつもご訪問ありがとうございます。

アクセスが14000を超えびっくりし、感謝しています。


では今日の「お客様を知っていますか?」に入ります。


私が新しいクライアント様のお店をコンサルタントする際に、まず驚くことは


自分のお店を知らなさ過ぎることと、もうひとつ


お客様を知らない


この2点です。


お客様を知らないとは


苗字はわかるがフルネームは知らない

来店頻度を把握していない

最終来店日がわからない・・・などなど


顧客管理が出来ていないんです。


これから販促活動をしていく上では常連さんの把握は絶対条件です。


新規客獲得の前に常連さんへのアプローチで反応が出ないのは根本的に

お店の味やサービス内容に問題があることが多いのです。


そのためにまずは常連さんへのアプローチでの結果を見てから新規獲得をしていきますが

基本的にお店がお客様を知らないのは失礼なことです。


出来れば日報同様にお客様の来店集計を毎日取ることをお勧めします。



今日もありがとうございました。


いつも、たくさんの方に読んでいただき感謝いたします。


本日のアクセス9000PVを超えました。


10000PV目指してブログ更新していきますので


これからも、皆さんよろしくお願いいたします。

携帯無料メルマガ 飲食店のための集客術
を発行しました。


販促カレンダーをタイムリーに携帯にお送りしたり、飲食店の集客方法や販売促進方法やスタッフ教育などをアドバイスいたします。

↓↓↓こちらから登録してください。↓↓↓ http://mini.mag2.com/pc/m/M0091671.html


↓↓↓携帯からの登録はこちらから↓↓↓ http://m.mag2.jp/M0091671


ぜひ登録よろしくお願いします。

先週末のホワイトデーいかがでしたか?


一年で一番大きなレディースデーといってもいい日でしたね。


私のクライアントさんのお店には、短期的なイベント集客するのではなく、


リピーターのためのイベントにするように心がけてくださいと言いました。


これは、イベント時に新規客がお店を占める割合が大きいと


普段のお店の雰囲気が出せなくなるということと、


常連さんを無視したイベントは次のイベントもその次のイベントも常に


新規客を獲得するためのネタ作りをしなければなりません。


小さなお店にとって一番は常連さんの来店頻度を上げること、


イベントのたびに常連さんに嫌われては本末転倒になりますからね。


まだまだ、3月は転勤シーズンです。


歓送迎会の販促はまだ間に合いますよ


がんばりましょう。