image

 

今日は整形外科でリハビリでした。

 

次の予約を取ろうと思ったら、7/30で一旦終わりで、

 

診察を受け直してから、またリハビリ開始ということです。

 

腰の牽引は続けたいので、待ち時間がとてもとても長いですが、

 

診察を受けなくちゃならないです。

 

6月のはじめに検診があって、要精検で心電図も取らなくちゃならなくて、

 

行ったことのある病院に、心電図の予約をしたいのですが、と電話を入れたところ、

 

これもまた一旦診察をしてからでないと心電図はとれないと言われ、

 

紹介状もありますが・・・と言っても、診察はしなければならないそうです。

 

きっと世の中そうなっているのだと思うので、

 

自宅近くの循環器科の開業医に行くことにします。

 

やっぱり、年を重ねるごとに、医者に行く用事ばかり増えてきます。

 

さて、今は少し時間に余裕のある期間なので、

 

休みを取って、母のところに面会に行っています。

 

今は、予約なしで面会できるのでありがたいです。

 

母は歩くリハビリを精力的にしているらしく、

 

4時過ぎのほうが都合がいいそうなので、

 

わたしも午後から少しだけ働いて、休み取って病院に行っています。

 

母は、やはり段々ちっちゃくなっている感はあるのですが、

 

話を始めると元気になってきて、

 

色々なことを次々としゃべり始めます。

 

食事がおいしくないらしくて、全部食べられないとか、

 

今年に入ってから入院暮らしなので、そんな話題にしかならないですね。

 

兄と一緒に面会に行くのですけど、

 

わたしもそうですが、兄も耳が悪いので、

 

母と兄と全然話がかみ合わなくて、

 

二人が同時に話出したりして、

 

ああー、とは思いますけど、それにも慣れました。

 

年も年なので、どうなるのか分かりませんけど、

 

話ができるうちは、できる限り会って、

 

母が何がしたいか聞いて、それを叶えていこうと思っています。

 

今感じるのは、母とも兄とも仲が良くてよかった、ということ。

 

他の家庭のことはもちろん分かりませんが、

 

うちの家族は仲が良かったんだな、とこういうときになって実感します。

 

去年の夏は広島に行ったんですけど、

 

母に無理させちゃったかなと思う反面、

 

わたしや兄やわたしの子どもにとっては良い思い出になりました。

 

ほんとも行ける時に行かないと、何が起こるか分かりません。

 

image

(広島城。去年は母も自力で階段上ったのよ)

 

それから、彼のことですが、

 

12月に病気が分かって、わたしもご飯が食べられないくらいに

 

精神的ダメージが大きかったのですが、

 

薬を飲み始めて、とても奏効していて、

 

何事もなく生活しています。

 

薬疹を押さえる薬も飲んでいるらしいですが、

 

その薬の影響で、夜もぐっすり眠れるそうです。

 

(夜眠れるのはうらやましい。わたしは最近、とんと寝るのが難しくなっています。)

 

会ってから2週間後くらいに、

 

会いたい、と連絡がきて、

 

時間が合えば、会うようにしています。

 

年齢的に、今は彼は常勤の仕事がないので、

 

彼に時間ができたから、まずまず会えているのだと思います。

 

ここ最近は、連絡が来ないのですが、

 

講演を頼まれているので、講演の原稿を書いているのかもしれません。

 

あと、今日か明日か、

 

選挙がらみで、何か集会をするそうです。

 

首長選なんですけど、

 

なんでも、保守系(〇民党系)から2人出馬するそうで、

 

県連も困ってしまい、どちらも推薦せず(できず)

 

自主投票になるそうです。

 

彼はリベラルの人なので、

 

保守系の票が割れてくれるといいなあ、と言っております。

 

彼が推す候補者が勝ったら、彼にも多分動きがあるみたいな話。

 

選挙って、そういうことなんですよね。

 

利害がどうしても絡んできてしまう。

 

なまぐさい話です。

 

では、また。