もう何年になるか、ゆぅちゃんに逢いに。
アカペラとか、声が主の造りで気に入っている合唱団。
貝掛混声合唱団

見るからに真面目な姿勢に、少し力を抜いたらと、おおきなお世話を言っちゃいそうに。


選挙に行きます。

当然のことですけれども。


http://m.huffpost.com/jp/entry/6222834

こんなの見ました。


10年後とか関係なく、

消費税を上げると言ってる与党の自民党に

反対だから。

反対の意思表示として。

選挙に行きます。


原発再稼働を言っている与党の

金魚の糞状態の公明党に

反対だから

選挙に行きます。


政党助成金を貰って、

その上、

企業献金に色目を使っている

自民党と社会党の落ちこぼれの

寄り合い所帯の

その他大勢の所が

性に会わないから、

選挙に行きます。



ついでに、

最高裁の裁判官に、

×を付けて来ます。

所詮、雇われ人という

太鼓持ちの仕事しか出来ない連中。

正義感があれば、

もう少しは、

まともな裁判ができるはず。


選挙に行きます。

与党や、

与党崩れの

一番困るだろう

日本共産党に、

投票します。



当日、

休日出勤だけれども、

選挙に行きます。


10年後ではなく、

今からのために

選挙に行きます。
 どなたか、私が絡んでおられるアーティストさんで、

 11月8日の夜に、東京でライブされる方、おられませんか?
 一部分を、勝手にコピペします。 m(_ _)m

http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/#msg


(^-^) (^-^) (^-^) (^-^) (^-^) (^-^)



2014年3月11日、この日に「3.11」というキーワードで
検索された方おひとりにつき10円を、
Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の「一般寄附金」に
寄付するというキャンペーンを行いました。

多くの方々に賛同をいただき、3月11日に「3.11」と検索された方は、
合計2,568,325人(ユニークブラウザ数)となりました。
これに伴いまして、Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団へ、
25,683,250円の寄付を行うことといたしました。

みなさまのご賛同と東北への応援、ありがとうございました!


3.11、検索は応援になる。

今年の3月11日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円が、Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の「一般寄附金」へ寄付されます。



 ツイッターにあったんです。

 ホントなんでしょうかね。



 あった。

http://minnade-ganbaro.jp/info/info_20140304_01.html


 ホントみたい。


 拡散お願いいたします。m(_ _)m
「お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法を教えます!」


http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujitatakanori/20140221-00032867/



 久しぶりにここへ書きました。

 やっぱ、こういうのは、2ndRoomじゃダメでしょ。


 一部抜粋

******************************


特にこの分野で永年にわたり、努力されてきて有名なのは、社会福祉法人恩賜財団済生会である。

皆さんのお住まいの周辺に、済生会○○病院や○○済生会病院はないだろうか。

そして、済生会以外にも多くの病院が無料低額診療施設として登録されている。

たとえば、東京都内の無料低額診療施設は、東京都福祉保健局のホームページに一覧が掲載されている。

他にも大阪府内の無料低額診療施設は、大阪府福祉部のホームページに一覧が掲載されている。

他の道府県については、「無料低額診療施設」を検索し、ホームページを参照いただきたい。



###############################
http://ameblo.jp/kimurayukanovel1/entry-11475222369.html


 城村優歌さんのブログで、

 東日本大震災で被災された方への

 支援物資のことを知りましたので、

 彼女のURLを載せました。


 ぜひご賛同下さい。


 ぜひ拡散願います。





@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


●支援物資の寄付のお願い

ご自宅に、ご不用になった衣類で、次のようなものがありましたら、是非、お送りください。
・状態がよい(まだ新しいもの。他人の使用感が少ない。
・汚れ、ヤブレがない。
・時代にあっている(デザインが古いものはNG)
・受け取ったひとが喜びそう

▼送り先 
★ 支援品全般
【岡部倉庫】
〒960-8204 福島県福島市岡部字内川原46-1
一般社団法人 日本リ・ファッション協会
震災支援受付  TEL:03-5942-3028

★ 高齢者向け衣類、3L以上の衣類はこちら。
【吉川倉庫】 ※他の支援品と同梱も受付ます。
〒342-0043 埼玉県吉川市小松川587-1
一般社団法人日本リ・ファッション協会
TEL:03-5942-3028

※発送の際は、段ボールの上部と側面にマジックで内容物をお書きください。

●就労支援&出前ワークショップ用の手芸用品の寄付のお願い

現在増えているのが、手芸用品の需要です。
ご自宅で眠っている不要な手芸用品のご寄付をお願いいたします。
仮設住宅など狭いところでもでき、集会所などに集うきっかけにもなる手芸。
また、大切な収入源になる手作り商品の製作などに役立てていただくために
手芸用品をお配りしています。

▼送り先
〒342-0043 埼玉県吉川市小松川587-1
一般社団法人日本リ・ファッション協会
 TEL:03-5942-3028
 ※発送の際は、段ボールの上部と側面にマジックで内容物をお書きください。

*活動内容とFAQなど詳細はこちらをご覧ください。
http://www.refashion.jp/emergency/index.html

■一般社団法人 日本リ・ファッション協会
〒164-8512 東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ9F
Tel:03-5942-3028
公式サイト http://www.refashion.jp/
リ・ファッションBlog http://ameblo.jp/ref-suzuki/
facebookページ https://www.facebook.com/refashionjp
被災地支援 http://www.refashion.jp/emergency/

 「ふとした瞬間。」さんと連絡を取りたいのですけれども、

 どなたか連絡を取れる方おられませんでしょうか。

 消息をご存知の方がおられましたら、

 教えていただきたいのですけれども。



 「瞬間風速」というライブを主催されていた方です。

 ここアメブロでは、最近「StarChart」さんと名乗られるようになりました。


 メールのやり取りだけでなく、

 物品のやりとりをしたこともあったので、

 住所や携番は知っていたのですが、

 それですら連絡を取れません。


 職場はまずいでしょう。

 友人のかたとか、ご家族の方とかをご存知なら、

 どういう状況になっているのか解るでしょう。

 という辺りまでは考えたんですけれども、

 実際にはどうしようも無いので、

 もし状況を教えていただけましたら。。。


 最近、メッセージが来たので、

 受信箱から、そのメッセージを選択して読みました。

 その時、「迷惑メッセージ(1)」というのが目にとまりました。


 なにこれ?と、

 迷惑のところを見てみると、

 全然迷惑じゃない大事なメッセージが有りました。

 迷惑メッセージに振り分けられていたのです!!!

 その元々のメッセージも、

 迷惑メッセージとして処理されていて、

 その返信だったのです。

 返信のメッセージも迷惑扱いになっていたのです。


 困ったもんだ。

 メッセージが来たことすら解らなかった。。。


 もし、「メッセージを送ったのに、シカトしている。」と言うことが有りましたら、

 その時にもそういうアクシデントがあったのかもしれません。

 どうかご容赦下さい。


 申し訳ありませんけれども、

 思い当たる方は、

 お手数ですけれども、

 再度メッセージをお送りいただくか、

 なうに書くとか、

 なにかでコンタクトを取り直してみてください。


 よろしくお願い致します。m(_ _)m