これも「見る」スポーツ | 水戸元吉田のとこやさんの,日々ブログ

これも「見る」スポーツ

年こんばんは~
水戸の理容師イチノサワです(^-^)/

高校野球にインターハイ、夏はスポーツの時期
自分でするのは暑くてイヤだけど、見るのは最高ですね(・∀・)

そのスポーツに関する茨城県立歴史館のテーマ展、
いばらきスポーツものがたりっていうのをたまたま通りすがりに見かけまして、
行ってきました

茨城ゆかりのチーム・選手に関する展示、
東京オリンピックの金メダルやユニフォームもよかったが、

特に、昭和59年の夏の甲子園での取手二高の優勝旗が個人的にツボ(・∀・)

当時小学生で野球のことそんなに野球のこと分からなかったけど、
茨城県勢の初優勝にすっごく興奮したのを思い出しました(´∀`)


館内の展示は撮影禁止ですが、コレは


デカイ・・・(ノ゚ο゚)ノ

武双山関の優勝額、実物を見たのは初めて。

横から見ると、写真に着色してあるのが分かって面白いですよ(^ε^)

 

にほんブログ村