みなさんこんばんはチューリップmakiです。
 
 
ずいぶんと更新をさぼってしまい
申し訳ありませんお願い
 
 
先日、首都圏外出自粛令のなか、
(妊娠治療者にとっては)不要不急じゃない
採卵へ行ってきましたあしあと
 
 
とうとう
リプロ16回目(通算24回目)
の採卵です滝汗
(よく続けて来れたなぁ…。)
 
 
今日はとうとう
緊急事態宣言が出てしまったので、
もし治療を続けるにしても
心中穏やかには居られなくなるでしょうし、
 
 
何とかその前に採卵を終えることが出来て
ホッとしましたニコニコ
 
 
 
 
 
桜8:45 受付
今回は遅めの集合で9:00召集。
ということは、採卵件数が多いのか、
それとも凄く少ないのか!?
 
どうやらシステムが変わったらしく
旦那ちゃんは採精だけでも診察券が必要で
初めてチェックイン。
 
ロビーには既にけっこう患者さんが。
そして旦那ちゃんは
お部屋いっぱいで帰ってきました。
 
 
 
桜9:05 リカバリールームへ
モニターでもメールでも呼ばれず、看護師さんが直接呼びに来ましたあれ?
モニターに出なかったですね~と言うと、
最近不具合があるので…システムに言っておきますとのこと。
 
今回もGベッド。ここ広いから好きですルンルン
 
点滴はTさん。無痛で入れてくれましたニコニコ
 
遅い集合だと思ったら、なんと18人居るんだって!私は12番目だそう。
 
 
ブロ友ちゃんから応援LINEが照れ
何より採卵今日だって覚えていてくれたことが嬉しくて、緊張が解れましたラブラブ
 
 
 
桜10:05 オペ室へ
O先生だ~ルンルン
(やっぱり常勤の先生だと安心します)
 
今回もプレミアム麻酔
麻酔の注射もあんまり痛くない爆笑
 
でも、またちょっとふわふわしてきた。
口が歯医者の麻酔の軽い感じで痺れた感じ。
 
 
排卵はしてなかったけど、右の卵胞がすごい奥に行っちゃってたのか、エコーでよく見えなかったです。
でも実は右は排卵しちゃってたんじゃないかという気もするのです。卵胞っぽいのがあんまり見えなかったし。
右は10mm以上が5個はあったはずなのに。
 
 
採卵は左は無痛のまま終わり、
右は遠いせいかちょっと痛かったけど
それでもずいぶん楽でしたニコニコ
 
そしてまた右から血が引けたらしくて、
抗生剤点滴の刑が決定ガーン
 
 
 
桜10:20 ベッドに戻る
立ち上がるとちょっとふらつくので、看護師さんに手を取ってもらいましたが、
念のためにと車椅子で帰ってきました。
 
そして抗生剤の点滴。
前回痒くなったと伝えたら、ゆっくり目にしてくれました。
 
ちょびっと痒いなと思ったけど、前回よりは痒みが全然少なく済みましたウインク
 
寝てたらだんだん痛くなってきて…
手持ちのイブを飲みました薬
 
 
 
桜11:00 点滴終了
痛みはどうですか?と聞かれてたので、
そこそこ痛くなってきましたチーンと伝えると
ホットパックを持ってきてくれました。
 
リカバリールームを出る前にどうにもトイレへ行きたくなって(点滴のせいかな?)
 
トイレへ行くも、
尿がチョロチョロしか出ない滝汗
 
量はちゃんと出るんだけど
全部出すのにすごく時間がかかりました。
(汚い話ですみませんアセアセ)
 
 
 
桜11:30 ロビーへ
桜11:35 内診 T先生
出血確認。
終了して帰り際にふと抜いたガーゼを見ると
真っ赤でしたガーン
 
 
桜11:50 診察 T先生
 
結果は…………。
 
 
 
 
 
 
 
 
8個採れてましたラブ
(予定数9個)
 
 
うーん。やっぱり
右は排卵済みだったんじゃないかと。
 
実は
採卵中の培養室からの実況中継で
左を採り終えた所で
今8個で~す。
と聞こえた気がするんですよ。
 
 
でも、
思ったより少ないけど、
終わったことはしょうがないニコニコ
数じゃないからね。
運命の子が居れば良いんだもんねルンルン
 
このもやっとした気持ちは胸にしまい。
(T先生だったこともあり)
 
 
旦那ちゃんのJr.は
なかなかの成績でしたラブ
 
 
ですので予定通り
ALL体外受精
にチャレンジですプンプン
 
 
(私はリプロに来てからふりかけでも
最近は受精出来ていますが、
前院も前々院も、ふりかけ=全滅
だったんですよね~。
だから全部ふりかけっていうのは
ものすごいチャレンジなんです口笛)
 
 
さっきの出にくかった尿のこと聞いたけど、
 
メガネ(Dr.)卵巣それほど腫れてないし、
膀胱も溜まってなかったから
大丈夫だと思いますよ。
 
とのことでした。
 
 
 
桜12:15 会計終了
 
 
今までかかっていなかった
ダイヤオレンジ精液検査
ダイヤオレンジメンズルーム使用料
がかかってましたよ~キョロキョロ
 
精子調整費用は、
卵子調整費用・媒精費用が
60000円→50000円になってたので
変化なしです。
 
 
 
いつもは薬が効く頃に楽になって
帰り道に
お腹空いた~!!ご飯食べるナイフとフォーク
と元気になるのですが
 
今回は薬が全然効いてこなくて、
お腹が痛くて痛くて
 
直行で帰ってしばらく寝てましたチーン
 
 
 
 
 
言霊:
無事に採れた卵ちゃんたちに感謝!
私はお迎えできる子をゲットしました!
そして今年無事に妊娠し出産して、
来年私はついに母親になりました!!
妊娠を望む全ての方の願いが叶って、
可愛い可愛いわが子をその手に抱きましたキラキラ