まもなく、子宮鏡術後9カ月。
→子宮鏡手術で粘膜下筋腫摘出!

そして、先日最初の筋腫核出の手術から丸二年経ちました
→最初の手術 多発性巨大子宮筋腫(11個)摘出!

体調はすこぶる良好

女性の体調は、生理の感じで分かると思うので
術後二年たって、どんな感じかまとめてみますシャキーン

生理周期
  だいたい26~30日で安定。
  これは術前から変わらず。

生理の期間
  術前 7日~8日間→術後 5日~6日

生理の量
  <術前>
  期間中ずっと多目。
  2~4日目は昼間も夜用ナプキンで2~3時間が限界。
  いつも時間を気にしてトイレに通う。
  夜間は36cmを愛用。でも6時間以上安心して眠れない。
  <術後>
  1.2日目はちょっと多めだけど、
  普通用で3~4時間くらい。
  というか、トイレに行ったついでに変えれば良いくらい。
  それ以外の日は軽い日用。
  夜間は1.2日目の夜のみ夜用。
  29cmで充分。朝までぐっすり。

体調・生理痛
  <術前>
  出血過多の為に、明らかに貧血。
  食後はちょっと頭から血が引く感じがして眠気。
  疲れやすく、息切れしやすい。氷が無性に食べたい。
  生理中は腰から下が砕けそうに痛い。
  (力が入らないくらい)
  仕事の日は、痛みが来る前に痛み止めを常用。
  <術後>
  生理痛は一日目にちょっとお腹がしくしくする程度。
  貧血の症状が無くなり、疲れが出にくくなった。

ざっとまとめるとこんな感じです。

私の場合は、巨大筋腫11個あって、
子宮がエコー画面1画面に入りきらないくらい
巨大化していたのでガクリ
生理の出血が多かったらしいです。

さらに、最初の手術から1年二ヶ月ほどで、
2cmの粘膜下筋腫が再発泣く
子宮鏡手術で取りました。

他にも、最初の手術後8ヶ月で、子宮内膜症も見つかり、
左卵巣はチョコレート膿腫。癒着もありますうーん
一応機能しているみたいですが。

現在、
子宮内膜症 左卵巣膿腫
子宮筋腫(筋層内1cm位が5個程)

をかかえつつ、絶賛妊活中ですおんぷ

二度の手術を経て、確実に体調は良くなりました万歳
生理も安定しているし、出血も少ないし、
先日の診察では子宮内は綺麗に保っているとのことおぉ!

40歳まであと少しダッシュ

念願の子宝に向けて、頑張ります~




最後まで読んでくださってありがとうございます(^^)