2015年3月卒業生の大企業就職に関するグラフ↓

(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.htmlより)
早稲田人多すぎ(笑)
そして相変わらずの就職王一橋。
おれに数学へのやる気と何かがあれば目指したんだが。。
東工大様もさすが。
豊田工業大はみんなTOYOTAかな?(笑)
慶應も安定。
国際教養大学ってあの噂になってたやつか。母数めっちゃ少ないからよく分からんがやっぱ実力はあるのか。
電通大も、前から理系のかなりいい大学って聞いてた。
上智がちゃんとMARCHに差を付けてるのみてちょっと安心した。
後気になったのは女子大が上位に多く食い込んできてること。
やっぱ女子って就職いいのかね。早慶の就職の内訳みても、いいとこはけっこう女子が多い気がしたし。
東大京大は官僚とか公務員系多いからあまり高くないのは自明。あとあんまり就職にこだわってなさそう(次元が違う)(笑)
まあ頑張ります。