自己採点しました。
英語181
リス42
国語184
世史86
ついに国語の神が舞い降りた(笑)分かったのは、センター古文はあまり内容把握できなくても、単語文法の基礎力があれば、満点を取れるということ(笑)
でもセンター国語でこれ以上の点を取ることは、悲観的かもしれませんが、難しいでしょうね。国語は精神力で点が左右するので、今後も手を抜かず地道にやるのみです。本番で8割を切らないのが目標。
英語はまさかの文法ミス、広告の計算ミス、最後のパラ趣旨のやつのミス。あのパラ趣旨問題は正答率低そうだな~。何とか180は超えたので許容したいが、リスニングと合わせると切っちゃうんだよなー。やっぱ筆記は190はとっときたい。
リスニングは経験値足りなさすぎ。めっちゃ難しく感じたからヤバい。音聴く習慣を戻そう。
世界史は、やっぱ前期の範囲のキープがなってない。まあ世界史はいつピークを持ってくるかなので、模試は合格の指標にはほとんどなり得ないのですが、ちょっと努力が足りない感もある。世界史で浪人の本領を発揮したいですね。
次は早慶オープンっすね。
そこでA判とるわ~
以上。