夏期講習会ひとつめ、早大古文終わりました。
かなり良かったです。これから古文の勉強量が多くなってしまいそうなくらい良かったです(笑)
古文の深さというか、早稲田の深さを実感しましたね~。
とった人は分かっていただけると思うんですが、
最後の5講目の問題とかムズすぎだろ(笑)
あと勉強全体の指針としては過去問研究の徹底をすることです。
とくに重視したいのは、早稲田の古文、慶應法の英語、早慶の世界史です。
たぶん本格的には9月中旬からやります。
去年は過去問研究という概念がまず欠けていた気がします。ただ「過去問解く」みたいな感じでしたからね。
秋以降ガチに各大学に向かっていくためにも、夏のあいだに蓄えておきたいとおもいます。
超つまんない記事でした。。
明日から8月ッスね~浪人の1年は早そうだ。
ではまた