2013年夏 宿屋のチョイス
7/30(火)に電話で予約をした結果…
・民宿というより旅館っぽい雰囲気
・値段はまあまあ(大人\7,800程度)
→ 8/7(水)は空いているが、8/8(木)が満室。残念!
・値段が安い(大人\6,500)
・フツーの民宿
・建物は古そう
→ 空いているが、6畳の部屋になるとのこと。「部屋の仕切りは襖ですか?」と
訪ねたら、そのような心配をするなら他をあたってくれと言われた。残念!
③民宿武田荘
・2008年に宿泊
→ 2012年で民宿を止めたそうです。残念!
・フツーの民宿
・値段がまあまあ(大人\7,500)
→ 空いていた。
8/8(木)の夜が館山市の花火大会で宿屋はどこも宿泊者が多かったため、8/8(木)の宿泊がどこも厳しかった。この近辺は、民宿も徐々に減ってきているとのこと。
今回お世話になった「さざ波」は部屋数が16部屋もあり、離れも2部屋あった。敷地も広く、夜は庭の片隅で花火を楽しめた。合宿等の団体客を取っているようで、駐車場には送迎用のマイクロバスも停まっていた。
(1)料金
大人:\7,350
小人:\6,300
幼児:\3,150
(2)チェックイン
15時
お風呂は、広さはまあまあ。4人がフツーに入れる広さ。但し、シャワーが壊れていた。3つあったが、2つは温度調節が効かなかった。熱すぎたり、チョロチョロだったり…
食事は、やや少なめって感じ。1食の”量”としては十分だけど、宿屋の料理としてはやや物足りない感じがした。まあ、食べ残しが少なくて良いかもしれない。