レシピだよ 遅くてm(__)m | ひぃママブログp(*^-^*)q がんばれ♪ぴょこたんステージⅣ・両方の肺転移・3度目局所再発でも軟部肉腫何かに負けないぞ !!

ひぃママブログp(*^-^*)q がんばれ♪ぴょこたんステージⅣ・両方の肺転移・3度目局所再発でも軟部肉腫何かに負けないぞ !!

左右の肺に転移した転移巣が大きくなり3度目の局所再発し脳にも転移しスマイルすらできなくなってしまったぴょこたん闘病記&喘息くん2人とバトル&気まぐれレシピ
何気ない一日のデキゴトやツブヤキ
何でも無いような事カキカキしてます。よかったら覗いてくださいな。

なんちゃってチンジャオロースラブラブ


これも肉アレルギーのぴょこたんのためにアレンジしてみたメニュー



材料
タケノコ・にんじん・ピーマン・鳥の皮(鶏肉でもOK)
生姜・にんにく・豆板醤・オイスターソース
みりん・お酒・醤油・油(ごま油だと美味しくなるよ無ければお家にある油でOK)
※辛いのが好きな人は鷹の爪を入れると美味しいよ



フライパンに油をしいて
香辛料:生姜・にんにく・豆板醤
を入れ香が出るまで弱火炒める

油に香つけできたら

肉から火の通りが悪い順に入れ
強火で炒める
※ピーマンは後入れすると色鮮やかになるので別にするとGood

火が通ったら調味料を入れて
中火で少し炒め煮する

タケノコに少し色がついたら
弱火にして水溶き片栗粉を回しいれ混ぜる
混ぜ合わせたら中火にしてトロミをつける
仕上げにピーマンを入れてマゼマゼしたら火を止めて

出来あがりアップ音譜

ひぃママのブログ-SH3B0263.jpg


定番の筍ご飯

材料
お米
タケノコ・しいたけ・にんじん・こんにゃく
※鳥肉・油揚げも入れると美味しいよ
だし汁・スープ
※どちらも市販の粉末のとかでOK
醤油・塩・酢


鍋に水と材料を入れて煮る
※水はだし汁・スープを入れる時は少な目にね
酢は後で少しだけ入れる

煮えたら冷ます


※冷ます前にざるなどをつかって具と汁を分けておく


お米をといで炊飯器にいれ
具と分けた汁を普通に炊く時の水の量と
同じ量入れる

少し酢を入れる

最後に具を入れてスイッチON

後は炊けるまで自由時間

私は夜だったらお風呂に入って

上がったら

みそ汁とか他に何品か作ってたりするぉにこ




ひぃママのブログ-SH3B0241.jpg


 これも定番のきんぴらとさしみだよ

 さしみは湯がいたタケノコを切るだけ

  きんぴらは筍とニンジンを甘辛く炒めるだけ

                      

   超簡単ですぐに食べれるとこも好きほんわか♪

                 

    手抜き大好きな私にぴったりなメニュー合格


     ※フライパンに油をしいたら鷹の爪を入れて香りづけするのを忘れずにねスマイルドット




ひぃママのブログ-SH3B0244.jpg




これは昨日のこんにゃく入りチンジャオロース


手遅れなのにもがいてるダイエットレシピ


材料

筍・にんじん・こんにゃく・ピーマン・豚肉



みんな細く切ったら炒めて出来上がり



手順と調味料はなんちゃってチンジャオロースと同じなのでカキカキしません


上↑を見てチョ


私は食欲ないからチンジャオロースと漬物で晩酌
ひぃママのブログ-SH3B0266.jpg



息子達はワンプレートご飯と漬物


盛り付けはセルフだぉ

これはチビちゃん作ワンプレート
ひぃママのブログ-SH3B0265.jpg


筍ってツカエルよねすげ~


てか美味いほんわか♪


そのままラーメンの具でも美味しいしラブラブ


メンマにして保存食にしてラーメンにいれたりチャーハンにしたりそのまま食べてつまみとかもアリだよねにこっ♪


きまぐれレシピ


またあとでパーカキカキメモするので見に来てねかお2ラブラブ



ペタしてね 読者登録してね  アメンバー募集中