★3/8(土)Task have Fun 3rdアルバムリリイベ@渋谷CUTUP STUDIO

雪の渋谷。
タスクの3枚目アルバム「Have Fun Days」の
リリースイベントがスタート。

■3/18(火)HMV&BOOKS SHIBUYA 5F
■3/19(水)タワーレコード新宿店 9F
■3/20(木)さいたまコクーンシティ コクーンひろば
■3/22(土)アリオ橋本 1F屋外イベント広場
■3/29(土)イオンモール幕張新都心グランドモール1F
■3/30(日)西武園競輪サイクルシアター
■4/4 (金)ヨドバシカメラマルチメディア梅田店(大阪)
■4/5 (土)Joshin日本橋7Fイベントホール(大阪)
■4/6 (日)イオンモール常滑屋外ワンダーステージ(愛知)
■4/11(金)都内某所
■4/12(土)都内某所

やっぱ楽しいのは野外のオープンスペースの会場ね。

コクーンシティ、アリオ橋本、イオンモール常滑屋外。
ここらへんは何か起きます(笑

無料で比較的ゆったり観覧できるので、
近くの人はぜひ遊びに来てね。

新アルバム発売に向け、
マリンブルー鮮やかな新衣装も披露。





デザインは白岡今日花ちゃんと
デザイナーのまえだなをこさんが
共同プロデュース。

まえださんはいろんなアイドル衣装を
手掛けていて、どれも素晴らしい。
りなぷー(勝田里奈)と合同で作業してますね。

今日花ちゃんに
今回の衣装の好きなポイント聞いたら、
(スカートから延びる)ひらひらのやつと回答。
「え、なんで?」と聞いたら
ステージを横移動で踊るとき、
ひらひらが舞って存在感あるように見えるから、
(3人でもステージの広さに負けないように)
だそう。

菜月ちゃんとは週プレのグラビアと写真集の話。
アイドルのグラビアって難しい。
筋肉つきすぎちゃうと
(たまにシックスパックの腹筋が見える子もいる)
可愛げがなくなっちゃうし、
痩せすぎちゃうと不健康に見えちゃう。
なっちゃんは朝の散歩と食事に気をつかって、
見事なプロポーションを維持。
アイドルグラビア界を席巻しちゃってる。

 


今回の週プレなんて、すごい子しか出てないのよ。
表紙を飾っている「時の人」渡邊渚、
アイドルグラビア界で大活躍しているきっすみー(天羽希純)、
ハロヲタにもおなじみのグラビア界のトップランナー大原優乃、
懐かしのまいぷりん西田麻衣(笑

その超強力ラインナップの中で、
里仲菜月ちゃんは巻頭グラビア(渡邊渚)の次に
出て来るわけですよ。
それだけ反響があるってこと。

なっちゃんの大物っぷりは
僕がよく知っているので
ようやく時代が里仲菜月に追いついてきた感じ?(笑


★3/9(日)ガラフェス@豊洲PIT

TACA。さんと一緒に
フェスに行ってきたんだけども
朝イチのオープニングアクトから夜まで
ずっと豊洲にいたの初めて。
(途中で晴海トリトンのコメダ珈琲店に退避したけど)

でも楽しかった!


16:50~ CiON

ダブルヴォーカルと管楽器、キーボードで
構成されるガールズ音楽ユニット。
TACA。さんハマるかもな、と思ってたら
結構興味をお示しの様子。
(もしかしてASPに続き…)

このブログでも何回か紹介している
絹井愛佳ちゃんは
アクターズスクール広島出身。
弱冠19歳とは思えないほど、
貫禄のある歌いっぷり。

パシフィコ横浜での単独公演も成功させ
乗りに乗っているグループです。


17:10~ 東京女子流

新曲2曲におなじみの
「星屑とヒマワリ」「おんなじキモチ」。

新曲の「フォーリンラブな時」が好き。
サビのコード進行は、松原みき「真夜中のドア~Stay With Me」のオマージュ。
Bメロのなかえってぃー(中江友梨)とめいてぃん(庄司芽生)のミックスボイスが絶品。
艶っぽい歌声としなやかなダンスが魅力。
生で聴いた方が断然よい。


17:35~ 宮本佳林

<セトリ>

01.バンビーナ・バンビーノ
02.Love Gravity
03.「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
04.ヴァンパイア
05.パラレルハート
06.Beautiful Song
07.ソリスト・ダンス

久しぶりに全力の「かりん」コール、
フェス仕様のセットリスト、
めちゃ楽しかった。
「ヴァンパイア」とかあがりまくった。
最前の人が推しジャンしまくってたけど、
「ヴァンパイア」で飛べるの最高だな。
アップフロントはジャンプ禁止さっさとやめるべき。

舞台袖で熊澤風花ちゃんが
ずっと佳林ちゃんのステージ見てて
特典会で話したんだけど、
「1人で歌ってあれだけの声量と息が続くのすごい」と
言っておりました。
「まあ、バケモノですから」と答えておきました(笑


18:10~ Task have Fun

<セトリ>

01.3WD
02.ギュッと、チュッと
03.Lucky Girl
04.メインアクター
05.涙が溢れるこの夜は

こういうフェスだと誰もが知ってる定番曲が強い。
「3WD」で始まるのは王道。
「ギュッチュ」「メインアクター」に
新アルバム曲の「Lucky Girl」と「涙が溢れるこの夜は」。

やっぱアルバム3枚出せるようになると
セトリも自由自在に組める。

「涙が溢れるこの夜は」で締めるのいいな。
この曲聴くと魂を揺さぶられる。
オーケストラのように響くなっちゃんの歌声がいい。


18:45~ フィロソフィーのダンス

奥津マリリは相変わらずエロくてよい(笑

相変わらず客席を盛り上げるの上手だけど、
「ダンス・ファウンダー」「シスター」の壁は
まだ超えられてないんだよな。
あともう一皮剥けるといいんだけど。


19:40~ 柏木由紀

「言い訳Maybe」やっぱめっちゃいいよな。
Bメロからサビに入る変則8ビートクソかっこいい。
この曲にゆきりんのイメージ全然ないけど(笑


20:10~ OCHA NORMA

<セトリ>

01.宇宙規模でダイスキ宣言!
02.素肌は熱帯夜
03.Super Duper Sugar Power
04.春恋歌
05.cha cha SING(2014 OCHA NORMA Ver.)
06.シェケナーレ

「春恋歌」のイントロがかかった瞬間、
TACA。さんが「おっ」と唸り、
「cha cha SING」がかかった瞬間、
ベリヲタ2人でスイッチが入り、
踊りまくったという(笑

もしそこにはまちゃん大佐がいたら
「おいスタッフ、ここにベリヲタが混ざっているぞ」
と言われてたろうな(笑
(はまちゃんは大のももちファンなのであります)

TACA。さんは青のペンライト(筒井澪心)、
わたくしは紫のペンライト(西﨑美空)を
振っておりました。
この2人が今のOCHA NORMAのパフォーマンスの中心。

「シェケナーレ」で
「すみれー!」とか「かなみー!」って叫べないのが
ちょっと寂しいよな。

田代すみれちゃん卒業しちゃったね。
彼女のパフォーマンス、すごく良かったんだけど、
仕方ないね。
適応障害も寛解に進んでいるのなら、
もう少し様子を見る手もあったと思うけど、
続けられない何かしらの理由があるのだろう。

さゆ(道重さゆみ)も同じ適応障害で
引退することを決めたけど、
さゆの場合は、自身のこだわりが強迫観念となって
誰かが止めないと歯止めが効かないようにも見えたので、
さゆの引退には正直ほっとしている。


帰りにTACA。さんが
佳林党でタスクのファンの方を紹介してくれて
いろいろとおしゃべりできて良かった。

「今のJuice=Juiceで誰推しですか?」
「工藤由愛ちゃんです」
「間違いない!」

「え、じゃあ誰推しなんですか?」
「入江里咲ちゃんです」
「間違いない!」

「間違いない!」ってなんだよって思うけど(笑
やっぱね、ヲタクを幸せにするパワーとハートを持った子っているんですよ。
工藤由愛ちゃんしかり。
入江里咲ちゃんしかり。
彼女達を推しているヲタクは幸せ者です。

そういえばその方が言ってた、
「タスクの現場に行くとみんな幸せそうな顔をして帰っていく。そんな現場そうそうない」

間違いない!
 

 


ひなフェス抽選会がありましたね。

データで見たい人は
よしむさるさんのブログをクリック!

歴戦編

仮想序列編

基本的にソロが醍醐味で、
誰がソロで歌ってヒロインになるかが
毎年の楽しみなんですが
(昨年の川名凜ちゃんにはしびれた)

今年は
上國料萌衣ちゃん、小野田紗栞ちゃん、
上村麗菜ちゃん、清野桃々姫ちゃんの
ラインナップに。

かみこソロ3回目だよね。
すごくね?(笑

2017年の「LOVE涙色」でヒロインになった彼女が
最後に何を歌ってくれるのか。

全然ソロでもやっていけた子だからね。

個人的にはさおりんが一番見たいのだが、
アンジュプレミアムはチケット取ってないので
観れません。

さおりんの実力が知れ渡りますように。

あとは、上村麗菜ちゃんも楽しみ。
ニューヒロイン誕生ですよ。

ユニットで楽しみなのは
平井美葉、福田真琳、弓桁朱琴のトリオ。

想像つかず、もしかしたらハマって面白そうなのが
筒井澪心、小林萌花、村田結生、遠藤彩加里、為永幸音のクインテット。


今回は「残り物には福なし」パターンで
アンジュ、娘。がくじ引くときには
ほとんど当たりが残っていなかった。

伊勢鈴蘭は6年?連続ハズレ。
こういうのはもっと早めにアピールすると
同情を集められてオイシイです。

江端妃咲は4年連続でソロ、デュオ、トリオ、カルテットの
ロイヤルストレートフラッシュ状態。

でも上には上がいて
羽賀朱音は8回目の当選、
2回目のロイヤルストレートフラッシュ達成も夢ではない。

えばも将来はあかねちんのように
なるのだろうか。

 

 

☆現場スケジュール☆
3/16(日)TIF ASIA TOUR 2025 in Tokyo@白金高輪selene2

3/16(日)GIG TAKAHASHI 3 ~tour 2025~@神田スクエアホール

3/17(月)モーニング娘。'25 羽賀朱音バースデーイベント@TOKYO FM HALL
3/20(木)Task have Fun 3rdアルバムリリイベ@コクーンシティ
3/22(土)Task have Fun 3rdアルバムリリイベ@アリオ橋本
3/29(土)ひなフェス2025@幕張メッセ
3/29(土)Task have Fun 3rdアルバムリリイベ@幕張新都心
3/30(日)ひなフェス2025@幕張メッセ

4/5 (土)ロージークロニクル 1thシングルお話し会@ベルサール渋谷
4/6 (日)Juice=Juice 19thシングルお話し会@ベルサール飯田橋

4/25(金)Juice=Juice Concert Tour Crimson≠Azure@相模女子大グリーンホール
4/26(土)Juice=Juice Concert Tour Crimson≠Azure@相模女子大グリーンホール
4/26(土)ロージークロニクル 1thシングルお話し会@ベルサール飯田橋

5/10(土)Task have Fun結成10周年ツアー@愛知クラブクアトロ
5/17(土)Task have Fun結成10周年ツアー@柏PALOOZA
5/18(日)Task have Fun結成10周年ツアー@さいたま新都心HEAVEN'S ROCK
5/24(土)Task have Fun結成10周年ツアー@京都MUSE
5/28(水)Task have Fun結成10周年ツアー@Zepp Shinjuku
6/7 (土)Task have Fun10周年キックオフワンマンライブ@代々木野音