最初に、
BEYOOOOONDS新曲の『Do-Did-Done』
ストリートダンス系の
平井美葉ちゃん、里吉うたのちゃんを始め、
今のメンバーに合っている曲だし、
サビもキャッチーで覚えやすく、
イイと思います!
最近は、みいみ(岡村美波)が
歌もダンスも成長してるんですよね。
あとはシングル出すペースを
上げていければね。
今日はBEYOOOOONDSのお話し会でした。
六本木泉ガーデンギャラリー
ひさしぶり。
ここらへん散歩するの好き。
久々にBEYOOOOONDSの現場来たけど、
少なく見積もっても
7割は女性ファンでした。
自分と同世代を探すのが大変(笑
でもすごく居心地は良かったです。
Juice現場やロジクロ現場と比べて、
みんな上品で。
●小林萌花ちゃん
「ハロプロ曲で、ピアノでアレンジしたい曲はなんですか?」
ってなことを聞いたかな。
答えは『伸びしろ』。
ゴスペル曲を弾くほのぴ見たい。
その流れで昨年の「BEYOOOOONDS SONIC」で
つばきの『イマナンジ?』を
ほのぴがアレンジして弾き語りした話に。
「『戦場のメリークリスマス』みたいでしたよね」
「たしかに!」
「あれ、メッチャ良かったよ!」
ほのぴがすぐ同意してくれたの嬉しかった。
ほのぴはオーケストラのような壮大なイメージを
表現したくてアレンジしたんだけど、
抒情性もあって、自分には『戦メリ』に聴こえたんですよね。
音源どこかに落ちてると思うんで聴いてみてください。
「またアレンジしてね」
でバイバイしておしまい。
ほのぴの柔らかい雰囲気がずっと心地よかった。
●江口紗耶ちゃん
昨年、髪色を金髪にしてギャルメイクして
ビジュがまた爆上がりのさやりん。
「ギャルメイクの紗耶ちゃん、めっちゃ可愛い!」
「ありがと!」
「ところで紗耶ちゃんの中に『ギャル成分』って
何パーセントくらいあるの?」
「えーっ!?全然ギャルじゃないし…」
「でも『ほんmoney、はうmany』流行らせたの紗耶ちゃんでしょ?(笑)」
「(笑)、まあ、たしかに(笑)」
「紗耶ちゃんと仲いい子、ギャルばっかしじゃん。生田さん、ほまたん、、」
「たしかに(笑)」
さやりんが笑ってくれたのでこっちも幸せ。
紗耶ちゃんね、こういうお話し会でも
おどけてくれたり、ノリ良く話してくれたり、
いい意味で『演技』するようになった。
「そこはかとなく、おもしれー女」が
さやりんファン以外にも定着してくるようになって、
じわじわまた人気が出てくるんじゃないかな。
先日のリミスタのうーたんとのコンビも
面白かったし、
その中でも、
「自称ミニマリスト」ほまたんのモノマネを
さやりんがしてるんだけど、
これがクッソ面白いから、
何回も繰り返し見てます。
何回見ても面白い(笑
西田汐里ちゃんとのラジオ
FM大阪『BEYOOOOONDSのラジオクエスト』
(自然体の2人のトークが聴ける楽屋感覚のラジオ笑)
で、毎年恒例の「ギャル常識クイズ」を
やってるんだけど、
ギャルに扮する2人が毎回ヒドいです。
(とくにしおりん笑)
根は真面目なんだよね。
●前田こころちゃん
ハロプロ一性格が良いでおなじみの前田こころちゃん。
ホントに明るくて、裏表なくて、
話しやすいんです。
で、話は自然と、
Task have Fun里仲菜月ちゃんの話に(なんでやねん)
「おススメのカフェとか教えてあげてるの?」
「うん、この前2人で行ってきた!」
こころちゃんといえば、
オシャレなカフェの穴場をたくさん知っている
『カフェ番長』。
もうさっそく2人でカフェも行ってるとは。
「2人ともベレー帽が似合うし、2人のユニット見るのが
夢なんすよねー」
「やってみたい!背もちょうど同じだしね」
そんなグループの垣根を越えた競演が見れたら、
嬉しいんですけど。
●島倉りかちゃん
「こんにちはー!」から始まって
(前の3人も同じですけど)
「BEYOOOOONDS卒業は寂しいですけど、
僕はりかちゃんの歌が大好きなんで、
これからも歌い続けて欲しいですし…」
いつもと同じように
明るくしゃべってたんですけど、
なんかよくわかんないだけど、
急に、声が震え出して、
「昭和生まれの僕が、
りかちゃんが歌う、しょ、昭和歌謡に
げ、元気を貰ってて…」
そしたらりかちゃんが
「伝わってるよ!」
「昭和歌謡もっと教えてほしい!」
と励ましてくれて(笑
警備員のスタッフには(客観的に)
死にかけのおじいちゃんをりか様が介抱している図にしか
見えないんだろうなと思いつつ、
とても恥ずかしかったです(笑
でもりかちゃんが
気持ちを受け取ってくれたので、
スッキリしました。
節分なんで、鬼に扮するりか様。
りかちゃんの人生のテーマのひとつは
「温故知新」であると思うんですね。
卒業後も、
昭和歌謡とか昔の歌を紹介したり、
歌い継ぐことで、
そこから新しい道理や知識を得て、
新しい時代の音楽シーンを
創り上げる。
加えて、それぞれの時代を人を繋ぎ、
幸せにする大きな役割があるように思います。
山﨑夢羽ちゃんもそうだけど
島倉りかちゃんも
本質的にはソロプレーヤーなんで、
これからの活躍が楽しみですね。
陰ながら応援させていただきます。
久々のBEYOOOOONDSのお話し会、
4人とも、アイドルとしてもそうだけど、
女の子として、ふわふわ柔らかくて
魅力溢れる子たちだなと
改めて思いました。
とても「やさしい世界」だったな。。
りかちゃんのインスタストーリー(昨日)のBGMが、
サディスティック・ミカ・バンドの
「タイムマシンにお願い」だったので
今日は
サディスティック・ミカ・バンドの
「黒船」を子守唄にして寝ます。
P.S.
昼は里仲菜月ちゃんとチェキチャで
好きな音楽談義。
なっちゃんとは音楽の趣味が合う。
SIRUP「LOOP」とか、
ゆったり聴けるヨコノリR&Bが好きとか。
なっちゃんがm-floとか聴いてて驚いた。
「come again」のサビちょっと歌ってくれた。
ほのぴとピアノの話をして
りかちゃんと昭和歌謡の話をして
なっちゃんとR&Bの話をする。
いい一日だった(しみじみ)。
☆現場スケジュール☆
2/8 (土)Radio have Fun SPRING live×live@新宿
2/9 (日)Radio have Fun SPRING live×live@新宿
2/11(祝)Task アップビート Happy ワンコイン!!!@GRIT at SHIBUYA
2/15(土)HEROINES VALENTINE 2025@TOKYO DOME CITY HALL
2/16(日)ロージークロニクル 1stシングルリリイベ@幕張新都心
3/2 (日) 研修生発表会 3月「Spring Is Here!」@ZeppDiverCity
3/9 (日)ガラフェス@豊洲PIT
3/17(月)モーニング娘。'25 羽賀朱音バースデーイベント@TOKYO FM HALL
3/29(土)ひなフェス2025@幕張メッセ
3/30(日)ひなフェス2025@幕張メッセ
4/6 (日)Juice=Juice 19thシングルお話し会@ベルサール飯田橋
5/10(土)Task have Fun結成10周年ツアー@愛知クラブクアトロ
5/17(土)Task have Fun結成10周年ツアー@柏PALOOZA
5/18(日)Task have Fun結成10周年ツアー@さいたま新都心HEAVEN'S ROCK
5/24(土)Task have Fun結成10周年ツアー@京都MUSE
5/28(水)Task have Fun結成10周年ツアー@Zepp Shinjuku
6/7 (土)Task have Fun10周年キックオフワンマンライブ@代々木野音
タスクのラジオ公開収録に新沼希空っていう子が出演してくるんですけど。
誰?(笑