山野ホールが法令上、使えなくなって、
急遽、荒川区民会館になった
ロジクロのクリイベ。

場所は遠くなったけど、
見やすさは山野ホールより数倍上。

その効果がいきなり
オープニングの降臨に。


小野田華凜ちゃんが目の前に来て
2回も目が合ったんですよ。

ヤバくないですか!?


(ヤバいのはおまえ(わたし)の頭の中だ)


秋田(おじいちゃんおばあちゃんの実家)の
雪のように、
肌が真っ白で、

笑顔が輝いてて、

ただひたすら可愛すぎる!!

天使っているんだなって
ホント思いました。


ロージーのみんな、
ホントカワイイんですよ。

島川波菜ちゃん、
たぶんハロプロで一番顔ちっちゃ!

そして上村麗菜ちゃん、
宝石みたいに輝きまくってて、
オーラハンパない。

今のかみれなは
絶対、生で会っておくべきです。
アイドル界全体の中でも
ズバ抜けてる、
生で見た方が
100倍可愛いから!

個人的に好きな子だらけなので
たわしさん(小野田華凜ちゃんがラジオにメール送るときのラジオネーム)
がみんなに
夜な夜なLINEでラブコールを
送るのも
触りたくなるのも
すごーくわかるなああああ(笑



<イベント内容> ※2部 司会:さわやか五郎

01.ジングルベル ※客席降臨

・ロージー的自己PRタイム
・ロージーカップ2024(早口言葉対決)

02.白いTOKYO(橋田、小野田、村越、植村、松原)
03.王子様と雪の夜(吉田、島川、上村)
04.銀色のテレパシー
05.ダイスキだけど付き合えない
06.8bit片想い
07.未来ハジマリ

※相馬優芽ちゃんはインフルエンザのためお休み




●ロージー的自己PRタイム


・橋田歩果ちゃん



学校ではパソコン部(!)と
書道部だったほのほの。

さわごろ「今まで書道が得意な子って
ハローにいなかったんじゃない?」


いや、ハロプロには師範級に
どんでもなく上手い人が
いたんだと
全員から突っ込まれる

お菓子作りが得意で
ケーキもスポンジから作るとか。

「誕生日にケーキを作ってもらったんですけど
すごく美味しかったです」(彩菜ちゃん)

女子力高いんです。


・吉田姫杷ちゃん



いつの間にか、
「ぴのぱ」呼びが定着してて嬉しい!
(本人がぜひそう呼んで!とのこと)
声に出して呼びたくなる可愛さ。
これからニックネームは
「ぴのぱ」か「ひーたん」で。

7月8日生まれで
「なは」と覚えてください!とのこと。

さわごろ「沖縄生まれですか?」
ぴのぱ「違います」

最近はマンガにハマってる。
どんなマンガ見てるか気になる。

ロージーの元気印。
いつも弾ける笑顔で大好き!


・小野田華凜ちゃん


サンタさんには
サイダー100本プレゼントして
欲しいたわしさん。

さわごろ「担々麺好きだとかサイダー好きだとか
(ジャンキーすぎる)」

慌てて
「野菜も好きです」と
取ってつけたような弁明するたわしさん。

実際、何年か前に
サイダー100本サンタさんにお願いしたら
そのうちの5分の1の20本だけ届いていたという
エピソードをお持ちです。
(ちょうどいい本数に収めるおとうさまおかあさま素敵ですw)

おじいちゃんおばあちゃんの実家が
秋田で、
よく秋田に行っては
野原で虫を捕まえて遊んでいるという
華凜ちゃん。

年長さんからやっている
水泳が得意で
クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、
バタフライ、
全部こなしてしまう華凜ちゃん。

縄跳びが得意だけれど
人に見られるのは恥ずかしいから
夜中、公園に行って
縄跳びをする夜行性の華凜ちゃん。

エア二重跳びを披露してくれたんだけど、
メッチャカワイイ!!

これに、横の振り付けを入れると
「白いTOKYO」の間奏のジャンプに
なるという。


・村越彩菜ちゃん


あやなちゃんは
メンバーを引っ張るしっかり者
というイメージがあるんだけど、
実は「おバカ」キャラだということが
判明してしまう。

サンタさんから何をプレゼントして
欲しい?と聞かれると
足を指さして
「ネックウォーマー!」
いや、それ首に付けないから。
(レッグウォーマーと言いたかったらしい)

メンバーから突っ込まれても
何が間違ってるのか最後までわからず
キョトンとしてるあやなちゃん。


・植村葉純ちゃん



こちらも「はっすー」と呼んでほしいそう。
自分も昔から「はっすー」呼びしてたけど
少数派だと思ってた。

相変わらずの牛乳推し。

あゆみんから引き継いだダンス魂。
この子のダンスは
ロジカルに追及していくダンスだから
ハロプロのダンスを変える革命児に
なれると思っている。


・松原ユリヤちゃん


ユリ「ア」じゃなくて「ヤーッ!」
からの「ユリユリユリユリ~!」の
ギャグ乱れ打ち(?)

絵を描くのが得意なのは
既知の通りだけれど、
実は小学生の頃、マンガ部に
所属していたらしい。

さわごろ「今まで4コママンガ描くような子って
ハローにいなかったんじゃない?」

なぜ4コマなのかわからんけど、
マンガ作家になるのは面白いかも。


・島川波菜ちゃん



「はなちゃん」「はな」と呼んで欲しい、
学校でも自己紹介の時に
クラスメイトにそう話したのに
翌日から「島川波菜」呼びされたという(笑

はなちゃんには
ピョン太くんというキャラクターがいまして
このピョン太くん、
実は身長180センチあるという
衝撃(?!)の新事実に加え、
洞窟とかジメジメしたところが好きという
謎設定(笑

今回のイベントで一番目立っていたのは
はなちゃんでした。

この子、めちゃくちゃ面白い!


・上村麗菜ちゃん



かみれなちゃんはまだ15歳。
高めのツインテール、
あまりの可愛さに見とれて、
何を自己PRしたか、全く記憶にない(笑

おすし大好きとか、
そんなんだったと思うけど。

ロージーの中では抜けた一番人気。



●島川波菜ちゃん、二冠王になる


トーナメント制のロージーカップ2024。

2部のお題は早口言葉。
優勝候補の圧倒的本命は、島川波菜ちゃん。

ラッパーに憧れているはなちゃんが
あのドタバタ感をイイ意味で発揮して、
本命人気に応えるのか?

1回戦の村越彩菜v.s.小野田華凜戦。

村越「あやなのこと好きなんでしょ?
わかってるよね(負けてくれるよね)」

小野田「うん、わかってる(はーと)」
(全然わかってない様子)

先行のあやなちゃんが
早口言葉中の「王者」を3回とも「おうしゃ」と呼んで
会場がざわつく。

期待を裏切らないおバカぶり。
ところが、それを上回る大物が。

さわごろ「なんて読むか、みんなはさすがにわかるよね」
橋田「葉純ちゃんが『おうもの』だと言ってますw」
植村「(バラすな!)www」


決勝まで勝ち上がったのは、
予想通り島川波菜ちゃんと、上村麗菜ちゃん。
ハナレナ!
いつも一緒の仲良し対決(このコンビめっちゃいい)

かみれなが奮闘するも、
延長戦までもつれ込む熱闘の末、
勢いに勝るはなちゃんが
1部のじゃんけん対決に続き優勝!

感涙の勝利のスピーチに会場爆笑。

はなちゃんの一生懸命さ、
なんか可笑しくてたまらん。

この子の面白さが

ハロヲタにどんどん伝わればいい。


今日は島川波菜の日だったね。





●ミニライブコーナー

「白いTOKYO」、
過去見たなかでも指折りの可愛さ。
最近、こういうカワイイ曲を歌う
ダンソンがめっちゃいい。

そしてジャンプする小野田華凜ちゃん
クッソ可愛い。
動いているだーりんが
最強にカワイイんです。

「今日も好きだーよー」
「ずっとだいすーきー」は
はっすーの出番。


「王子様と雪の夜」、
ぴのぱ+レナハナ、
一生懸命だし、笑顔がいいし、
可愛いし、

極上のブリティッシュポップと、
アイドルはこうでなきゃという
見本みたいなヤツ。


「銀色のテレパシー」、
工藤由愛ちゃんパートを
かりんちゃんが担当。
最後はセンターで
ウサイン・ボルト。

結局、小野田華凜ちゃんばっか見てる。

だって、かわいいーんだもんねえー。



メッチャ楽しいクリイベだった。
ロージークロニクル最高www



ロジクロの写真集も発売決定。

優芽ちゃんの制服姿も置いときます。



イベント終わってから、
都電に乗って
たなこうたなおさんの家に
遊びに行きました。

モーニング娘。'24春ツアー千秋楽の
武道館ライブの映像を見ながら
ヲタクトーク。

やっぱ今の娘。で見るべきは
はるさんだなあ。
はるさんセンターでいいと思う。

たなこうさんはつばきトーク。
「今夜だけ浮かレディオ」に投稿してるので、
メンバーからの認知度抜群。

ラジオとかブログコメント頑張って
その後、お話し会に行けば
メンバーに覚えてもらいやすいよね。

かつめし(兵庫加古川の郷土料理)まで
ご馳走いただいて
本当にありがとうございました。