まず最初に言っときたい、

ロジクロって、
今年内にデビューするんじゃ
なかったっけ(笑

来年3月にデビューシングル発売決定、
って言われても、
デビューシングルの曲名さえ
決まってないんじゃ、
何もピンと来ない。

普通の会社だったら
3ヵ月も納期遅れたら、
責任問題でしょ。


アップフロントは、
昔みたいに行き当たりバッタリで
判断することは減った代わりに
あらゆることの
対応スピードが
遅くなったよね。

BEYOOOOONDSの平井美葉ちゃんに
「やっと一年に2枚シングルが
出せるようになりました!」と
言わせているようじゃ
ダメだよね。

トランプジョーカートランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペードトランプジョーカートランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペード


このイベントは
通常のFCイベントとは違って
ハロドリという番組の
プレゼンイベントで、
目新しい企画もなく、
正直あんまり面白くはなかった。
(2部参加だったので、
1部のように佳林ちゃんからの

デビュー決定の
報告もなかったですし)

詳しくは「ハロドリ。」を
ご覧になられたかと思いますので、
内容は大幅に割愛します(笑



そんなイベントの中でも
橋田歩果ちゃんが
実力診断テストを振り返るコーナーの中で

「わたしはカワイイのがやりたくて
アイドルを目指してやってきたので
実力診断テストの3年間は、
誰になんと言われても
カワイイ表現を貫き通しました」

と力強く言い切って
拍手喝采を浴びていたのが
印象に残りました。

みつばち先生に
あれだけのプレッシャー(?)を受けても
自分の信念を貫き通す
歩果ちゃんの強さに
感銘を受けたのと、
そんな彼女がリーダーを務める
ロージークロニクルは
「カワイイ」を極めるグループに
なってほしいですね!

そういうメンバーが
揃っていると思いますし。

上村麗菜ちゃんには
ずっとミッフィー大好きで
いてほしいと思いますし。

植村葉純ちゃんには、
20歳すぎても今の身長で
「牛乳大好き」を
アピールしてほしいですし。



MCの宮本佳林ちゃんさんも
「『カッコいい』よりも
『カワイイ』パフォーマンスの方が
スキルが要る」といった主旨の
発言をして、
ほのほのの後押しをしてましたが、
アイドルを極めた佳林さまが言うからこそ、
より説得力がありますよね。

ロージークロニクルは
みんな一生懸命なのがいいです。

小野田華凜ちゃんみたいに
悔しい思いをして、
その分、裏で一生懸命練習して、
それでも前向きに生きてたら、
ああいうカワイイが詰まった
パフォーマンスに
なるんです。

今の島川波菜ちゃんの
ドタバタカワイイのも
いいじゃないですか。

事務所にはくれぐれも
売り方の方向性を
間違わないように、
ちゃんとメンバーの個性を
見極めた上で、売ってほしいです。



P.S.
TBSポッドキャスト
「ロージークロニクルのロジオ・クロニクル」
ほのかりん(橋田歩果×小野田華凜)回、
とくに「なんでこうなった小野田華凜」回が
神回で最高です。



ピンクハート小野田華凜ちゃんのクロニクルピンクハート

2008年1月23日午後3時59分に生まれる
あと1分後に生まれたら1234だったのに(本人談)

幼稚園年少時:
芦田愛菜ちゃんが大好きになって芸能の仕事に興味を持つ

幼稚園年長時:
兄の影響で水泳を始める

小1:
姉の影響でタップダンスを始める

→いつかかりんちゃんのタップダンス見てみたい!

小2:
Juice=Juice「Wonderful World」を聴いて
宮崎由加ちゃんに憧れ、
ゆかにゃと同じステージに立つことを目指す
→先日のGTFで一緒でしたね!

小4:
20周年オーディションで落選するが
松原ユリヤちゃんを見つける

小5:
ハロプロ研修生になって同期の斉藤円香ちゃんと
ずっと一緒に居すぎてマネージャーに怒られる

はじめての研修生発表会「みかん」

→この発表会で「お風呂でハロプロの歌を歌っているときが一番しあわせです!」って言ってたのを覚えてます。

 

小6:
人生初舞台「大悲」

→研修生から唯一出演の大抜擢でした。