お久しぶりです。

全然ブログを書けてないですが、
やめるつもりは毛頭ございません(笑

時間と気持ちに余裕があったときにだけ
書くスタイルで行きたいと思います。



10月30日に、工藤由愛ちゃんの
バースデーイベントに
行ってきました。

 

由愛ちゃんもはやいもので

もう20歳!


毎年、心を込めて折り紙折ってくれるの、
本当に感謝です。


山野ホールって、
だいたい800人くらい入るから
800個×2(2公演分)=1600個作ってくれタコと、
想像を絶しますね。


<セトリ> ※2部

01.ロマンティック浮かれモード(藤本美貴)
02.キラキラ冬のシャイニーG(田中れいな)
03.大きな愛でもてなして(℃-ute)
04.がんばれないよ(Juice=Juice)
05.開き直っちゃえ(こぶしファクトリー)
06.ガラクタDIAMOND(つばきファクトリー)
07.裸の裸の裸のKISS(Juice=Juice)
08.はっきりしようぜ(アンジュルム)
09.嵐を起こすんだ Exciting Fight!(℃-ute)
10.未来へ(Kiroro)
11.夏色のパレット(カントリー・ガールズ)
お母様からのお手紙
12.恋はひっぱりだこ(Berryz工房)

お見送り会



ここ最近の由愛ちゃんのバーイベは
いろんな歌にチャレンジして、
スキルを磨くのと同時に
ファンへのメッセージを歌で伝えるという
ニュアンスですね。

曲の合間にも、
幼い頃の写真とか、
研修生曲(アイドルはロボットって昭和の話ね)を
家で踊っている映像とか
(しかも研修生になる前!)
一時でもヲタクを飽きさせないように
由愛ちゃんらしいおもてなしが
詰まってます。



この日は仕事で嫌なことがあって、
この先待っているであろう地獄に
霹靂としていたのですが、

由愛ちゃんの何事にも全力で
前向きに頑張る姿を見てると、
月並みな言い方ですけど、
元気をもらえるんですよね。

さっきまでは
お先真っ暗で
あんなに気持ちが沈んでたのに、

イベントが始まって5分で
心が軽くなって
すぐに楽しくなっちゃってますもん。

人生いくつになっても
目の前のことを
一生懸命やるしかないんですよね。
そういう「原点」を教えてくれる

由愛ちゃんは
まさに真のアイドルです。


序盤の3曲でザ・ハロプロを感じられて
それだけで満足しちゃいました。



思ったよりヲタクがおとなしめで
自分が先にコールする時もありました。
由愛ちゃんは満遍なく
いろんなグループの曲をやるので、
全部知ってる人は意外と少ないのかも?


Kiroroの「未来へ」は、
The Balladでもやった曲。
由愛ちゃんにぴったしな真っすぐな曲で
心があらわれるよう。
コロナ禍でも
いろんな現場に通った当時のことが
思い出されます。

「可愛い曲やります」と言って
隠れ名曲「夏色のパレット」を
やってくれたのも
最高でした。

 



お母さんからの手紙は
ウィットに富んでて良かったですよね。

・北研で人気ないからデビューできないと由愛ちゃんがずっと思ってタコと
・歌うまでおしゃれなJuiceにだけは真逆なウチの娘が入ることはないと思ってタコと
・同期は天才松永里愛、すごい先輩ばかり、娘がついていけるのかずっと心配だっタコと
・由愛ちゃんが「私のファンは10人しかいないからバーイベできない」と本気で泣いてタコと
・ハロヲタだったママが一番好きな曲がチョイチャンで、今となっては運命感じてる
・ママはイカ派🦑

こうやって振り返ると、
北研の頃から
由愛ちゃんは自分が人気がないと
ずっと思い込んでたフシが
ありますね。

そんなことなかったと
思うんですけどね。
今では山野ホールをソロで埋めるくらい
ハロプロでも上位人気。
さすがに今の人気は
由愛ちゃんも自覚してます。

 



ラストは、
タコ足を纏って「恋はひっぱりだこ」。
やっぱり、、

初期ベリ曲は神!
工藤由愛ちゃんは神!
俺はもちろんタコ派!


ありがとうございました。



ブログには書けてないですが、
9月以降何してたかをちょっとお話すると


金沢遠征(かがやきフェス)は仕事で行けませんでした(泣)
チケットは購入済みだったんですけどね。
金沢グルメ楽しみにしてたのになあ…
(菜月ちゃんも体調不良でお休みだったんですけどね)

@JAM EXPO(横浜アリーナ)
ロージークロニクルの「付き合ってるのに片思い」
小野田華凜ちゃんが史上最強に可愛すぎて
今でも毎日その時の映像を見て萌え死んでます。
この曲がデビュー曲だったら
どんなにいいことか。
タスクのオレンジステージ、熱狂ぶりがすごくて
最高のヲタク達だなと思って泣きました。

10/15はTask have Funのワンマンライブ(渋谷O-WEST)
演出家が入って今までとはまた違うステージ、
カラフルでポップな演出。
めっちゃめちゃ楽しかった!

 

ライブ前半部はYouTubeで公開されてます。

 

あとは、昨日(11/9)

滋賀・野洲のフェス(シガコレ)に
行ってきたくらいですかね。
ほぼ最前でいろんなアイドルが見れたのは良かったです。
久々にBEYOOOOONDSのメンバーも

間近で見た気がします。
島倉りかちゃん改めて見るとちっちゃいなあ!とか(笑
目の前の小野田華凜ちゃんと目が合って
一緒に踊って、この瞬間が永遠に

続けばいいのにと思いました(笑
「有頂天LOVE」最高(笑
 

とにかく今は、
ハロプロではロージークロニクルが最高で、
天使・小野田華凜ちゃんに夢中ですね。




☆現場スケジュール☆
11/12(月)ロージークロニクルFCイベント~ミライハジマリ~@山野
11/17(日)Task have Fun遅れてきた夏休み@西武園競輪
11/19(火)Juice=Juice Concert TourTRIANGROOOVE2 Special@武道館
11/23(土)にゃんぽこらフェス@品川ステラホール
12/7 (土)研修生発表会12月「カトレア」@Zepp DiverCity
12/15(日)ロージークロニクルFCイベント~Rosy Christmas!~@山野
12/16(月)つばきファクトリー小野田紗栞バースデーイベント@LANDMARKHALL
12/20(金)Task have Fun「3のキセキツアーvol.2」@さいたまヘブンズロック
12/28(土)Task have Fun「3のキセキツアーvol.2」@水戸LIGHT HOUSE
12/30(月)Task have Fun「3のキセキツアーvol.2」@神田スクエアホール

 

小野田は小野田でも、さおりんのバーイベ、今年も行きます!(笑