★8/9 段原瑠々ライブ~ルルウタ~



昨年好評だったルルバラに続いて
今年もるーちゃんのソロライブイベントに
行ってきました。

今回は生バンド構成でした。

Vo.(ボーカル):段原瑠々
P.(ピアノ):幡宮航太
G.(ギター):小金坂栄造

Juiceでは佳林、朋子についで
こういうソロ形態のライブ(生バンド)は
3人目で、
ついにるーちゃんもその仲間入りを
果たしました。

はたっぷ(幡宮航太)は、
motorpoolのライブを見にいったときの
サポートメンバーでしたし、
朋子のコットンクラブでの
ソロライブの時のキーボード奏者。

はたっぷは
硬質でザクザクとリズムを刻む
力強いプレイが特徴で、
一方のるーちゃんの歌が
どちらかというと
頭の上から響いてくるような 
サラウンド効果のある幅広く響く声なので、
どう合うかなと思ってたんですけど、
バラード曲でも
優しく情熱的な歌声の中にも
ちゃんと生きたリズムを感じる
歌い方だったので、
(感情的になりすぎない、丁寧な歌い方)
リズム隊の2人と
すごくスイングしてましたよね。

るーちゃんが歌うとき、
膝をかがむようにして歌うのが
とても印象的でした。


<セトリ> ※2部

01.夢さえ描けない夜空には(BEYOOOOONDS)
02.I NEED YOU(Buono!)
03.愛されルート A or B ?(アンジュルム)
04.YaYa~あの時代を忘れない(サザンオールスターズ)
05.KissHug(aiko)
06.夢見る少女じゃいられない(相川七瀬)
07.プラスティック・ラブ(Juice=Juice)※ギターのみ
08.dearest.(松浦亜弥)※ピアノのみ
09.今夜だけ浮かれたかった(つばきファクトリー)
10.Happy大作戦(モーニング娘。)※降臨
11.8月の空(Mebius)


#02「I NEED YOU」は、
スローバラードとまでは
いかないものの
原曲よりはスローテンポで
ももち(嗣永桃子)のラストライブの
夕暮れの中で聴いた
バラードバージョンを
思い出しました。

スローテンポだとまた
心に沁みるんですよね、
るーちゃんの声が。

#03「愛されルート A or B ?」は
情熱的な中に色っぽさも
混じってたりして。

#05「KissHug」は
聴きごたえ十分。
なっちゃん(里仲菜月)の
昨年の生誕祭のときにも
感動しましたが、
るーちゃんの「KissHug」にも
感動しました。

#08「dearest.」は
満を持してこの曲を
持ってきた感じ。
はたっぷの演奏も幻想的で
壮大で美しい響きを
纏ってました。

ここまで素晴らしいライブを
見せてもらったので、
#10「Happy大作戦」の客席降臨で
近くに来てもらった際には
るーちゃんが神がかって見えました。
ただのアイドルじゃないな、と(笑

でも一番良かったのは
最後の「8月の空」ですかね。

Mebiusというのは
広島アクターズスクール出身の
姉妹デュオ。

8月6日のことを歌った曲で
るーちゃんはこの曲を
お母さんから知った。

広島出身の彼女が歌うから
意味がある曲です。

聴いてて涙が止まりませんでした。

絶対に風化させてはいけない
出来事なので、
るーちゃんは歌い手として
ずっと歌い継いでもらいたいですね。


やなみん指長い(笑


あとこの夜公演は、
曲の合間に地震があったんですよね。
(宮崎で大地震があった次の日)

けたたましくヲタクの携帯が
鳴り響いて。

でもステージ上のるーちゃんが
冷静に、うんうん頷いて
「大丈夫だから」と
ファンに声かけたりしてて、
パニックになる様子は
一切なかったです。


その日何も食べてなかったので
帰り際に1人ロイヤルホストで
贅沢したら、
めちゃくちゃおいすぃかった。





なんか、いい映画見て
帰りにいい飯食べて幸せ、
みたいな一日でした。