歌詞を作る上で
勉強になりそうないい曲です。
つばきファクトリー
「七分咲きのつづき」
作詞は山崎あおいさん。
彼女は「ひとそれ」など
女性の内面の心情を描いた詞で
主に同性から共感を受けている
ヒットメーカーですが、
この「七分咲きのつづき」は
より繊細な心情描写に優れていると思います。
ポイントは
情景描写→心情描写に繋ぐテクニック。
主人公の心情を直接描くより
その周りの情景を描くことで
主人公の心情を受け手側に
「想像させる」ことにより、
より豊かな心情表現になっていきます。
誰が解いても
答えが1つしかないのが数学。
逆に、
答えが人の数だけ存在するのが
よい文学。
解釈の「委ね方」がうまい文章が
いい歌詞といえるかもしれないですね。
抜けがらの ガムシロを
指先で あそばせて
退屈な春だね
なんて言うの
☞
喫茶店で向かい合う2人の男女。
恋人ではなく友達関係。
なんだか会話も途切れがち。
彼の方は暇を持て余しがち。
そんな状況を歌詞の中でいちいち
説明するとダサくなってしまいます。
「抜けがらの ガムシロを
指先で あそばせて」
この情景描写だけで
2人の心情やその場の雰囲気が
想像できてしまいますよね。
もちろんどう解釈するかは自由。
あとは、四季を表すキーワードを
挟んでいくと
より情緒が深まります。
俳句(季語)と一緒ですね。
日本の四季は多彩な表情を
持っていますから。
恥ずかしくなるグロス
聞こえなかったふりが
精一杯のメッセージ
☞
なんでその日してきたグロスが
「恥ずかしくなる」くらいなのか、
それに対して、彼が
どういうリアクションをしたのか、
なぜ聞こえないふりをしたのか。
受け取り側のイメージを膨らますため
あえて主語や
前後関係の説明を省いてます。
去年 誰と付き合ってたっけ
その前の子は いま幸せみたいね
私はずっと 君だったよ
☞
ここも面白いところで
最初の2行は、実際に彼女が彼に言った
セリフ(世間話風)なのに対し、
3行目は、彼女の心の声です。
その境目を無くすことで、
言いたくてもなかな言えない
「心の声」が
より切なさを帯びてきますね。
さくらさくら もう時期シーズン
机ひとつ 向かい合わせの距離
ねえこのまま 終わるの?
鈍すぎてちゃ 意地悪よ
日曜 雨予報
☞
「さくら さくら」など同じ言葉を
リフレインしてリズムを作る(リズム音に合わせる)
のもテクニックのひとつ。
いきなり唐突感がある
「日曜 雨予報」も
なぜ日曜なのか、
なぜ雨予報なのかと考えると
深みが出てきますね。
これも彼女の心情を間接的に表す
謎解きアイテムの
ようなもので。
例えば、
日曜は次に彼と彼女が会う日。
雨予報なのは、彼女の不安な気持ちを
あらわしているもの。
そう考えると、この後の展開が
七分咲きのつづき
今更 バレバレな恋とか
できない できない
彼女になってあげる
声にして こぼしたら
どうして ふざけている色なの
☞
「彼女になってあげる」
この曲の中でより印象的なこのフレーズは
曲中2回でてきますが
それぞれニュアンスが違います。
この1回目は、
照れもあったのか、
耐え切れずにその場の勢いで
言っちゃった感じ。
そしたら「ふざけている色」に。
それは言った彼女自身が
ふざけてる感じになっちゃったのか、
彼に本気にとってもらえなかったのか、
どう解釈するかは受け取り側の自由。
つまり、受け取り側の個性が出るところでも
あるのです。
(まあ、小野瑞歩ちゃんが言ったら、いつでもふざけている色になりそうだけど)
春夏 片思い
秋冬 すれ違い
そしてようやく 気がつくとか
待てない 待てない
彼女になってあげる
本当の愛をあげる
ほら見てよ 窓から 花びら
さっきのは ジョークじゃ
ないからね
☞
これが最後の「彼女になってあげる」。
この時は彼女は覚悟を決めて
その想いを彼に伝えています。
友達関係が壊れるかもしれないだけに
勇気が必要な告白です。
雨予報だったのに
気がつけば窓から花びらが。
彼女の心には一点の曇りもなくなりました。
この「本当の愛をあげる」もいいですよね。
それまでにあなたが付き合った女とは
私は違う、と言っているわけですね。
この自惚れてる感じ、いいじゃないですか(笑
で、とどめが、振り返って
「さっきのはジョークじゃないからね」
とイタズラっぽい笑みを浮かべて
カワイイ感じでダメ押しする河西結心さんが
そこにいるわけですね。
お見事です。
これは彼はもう付き合っちゃいますね。
さくらは満開(十分咲き)になりました!(笑
曲の中にちゃんとストーリーがあって、
感情の変化も見える。
それを情景描写を使いながら、
上手に表現している名曲だと思うのと同時に、
つばきファクトリーによく似合ってます。
それにしても、よくこんな歌詞書けるなあ。
あおいさん、
こういう恋愛しているようには
あんまり見えないんですが(笑