今日のロケは、
里仲さんの持ち込み企画、サウナロケで、
赤坂のサウナタイガーに来ています。
今日から里仲さんは、サウ仲さんに改名です。
里仲「皆さん、もちろん楽しみですよね?」
熊澤「う、うん…」
里仲「?」
里仲「ふーちゃん、顔ひきつってるよ」
ふーちゃんは、あまり乗り気じゃないようです。
里仲流のサウナのすすめ。
まずは、水を飲みます。
補給した水分は、
これから汗となって流れていきます。
それにしても平日の昼間に、
ここが都会のどまん中とは思えない静けさです。
ここはプライベートな
サウナ個室があるんですね、
さすタイガー(会員制)。
まだ入ったばっかりなのに、
ふーちゃんはその熱さに
ノックアウト気味です。
きょうちゃんは
サウナ慣れしているのか
余裕の表情。
サウナハットは
どう被ったらいいんですか?
ノッポさんみたいに、こう。
いや、これノッポさん以上でしょ。
ノッポさんを知らない人は、
NHK教育テレビ「できるかな」で調べましょう。
基本的に、サウナの中では
見知らぬ人同士、
あんまり会話はしません。
里仲「今日花と一緒にサウナ行くときも、
入っている間はずっと黙ってる」
里仲流は、1セット12分です。
12分が最適、というのが
サウ仲さんが長年の研究で
導き出した答えなんだそうです。
12分もじっとしているのって
苦手な人もたくさんいるでしょうね。
でもこの忍耐の後に
天国が待っていますよ。
自分もテレビがあったらテレビ見て、
次のCMが終わるまでは
出ないでいよう、とか思う派です。
12分経過したら、サウナから出て
水風呂に入ります。
結構長めに入るのが里仲流です。
水風呂の後は外気浴。
ここまでが1セット。
アイドルが
映像で見せちゃいけない表情を
見せています(笑
きょうちゃん、わろとるやん。
サウナ行ったらオロポ。
オロポとは、
オロナミンCとポカリスエットが合体した
不思議な感覚の飲み物なのです。
里仲流のサウナ飯は、そば。
わさびをそばに乗せて、
そのまますするのがミソ。
鼻がつーんとなるくらいに。
そばとキンキンに冷えたビール。
ド定番だけど
これがベストオブベスト。
2セット目に突入。
この個室サウナではロウリュウも楽しめます。
ロウリュウとは、
フィンランドのサウナ方式で
熱々のサウナストーンに水をかけ、
蒸気を発生させることによって、
発汗作用をより促進することができます。
体感温度では
10℃くらい上がった感じになります。
まさに灼熱!!
効果はてきめん!
新陳代謝もよくなります。
12分サウナに入った後の水風呂は
身体に染みわたリュ~!!
ふーちゃんもいよいよ、ととのい中。
きょうちゃんもいい感じに、ととのい中。
里仲さんはオロポ飲んで上機嫌です(笑
ここは檜風呂もあって、
サウナ前にまずはここでリラックス。
ふーちゃんの顔!(笑
至福の瞬間、って顔してますなあ。
3セット目に突入。
ふーちゃんも慣れてきたみたいです。
出演者がただただサウナに入るだけという、
脱力系の極みともいえるこの番組。
里仲さんは気付きました。
番組にオチなどいらないんだ、と。
サウナさえあれば、それでいいんだと。
白岡「セットの合間で水はあまり飲まない。
出た後の一発目のビールが最高だから」
思うがままに、サウナを楽しむ。
サウナはまるで
「好きなように生きな」
と語りかけてくるようだ、と。
???
3セット目の外気浴になると、
頭の中がぐるぐる回ってくる。
それも横に回るのではなく、
縦回転でぐるぐる回る、のが里仲流。
それを実感中のふーちゃん。
ついに浮遊体験まで。
ふーちゃんは完全に
サウナにハマってしまったようです。
ここは果たして東京なのか。
それとも沖縄のムーンビーチか。
じつに幸せそうな里仲さん。
なんだこれ(笑
終わったらお酒で乾杯。
俺もきょうちゃんと同じ、
コロナ飲みたいな。
この一杯目がたまらない。
染みわたリュ~!!
ホント、いい顔するなあ(^^)/
テレ朝動画「タスクハブファンダイアリー」。
(MCはオジンオズボーン篠宮暁)
かつてフジ深夜の「アイドリング!!!」で
ディレクターをやっていた森洋介さんが
手掛けているだけあって、
回数を重ねる毎に
番組内容が面白くなっていく。
地上波よりも
こういう動画コンテンツの方が
自由にやりたいことができるよね。
#タスクダイアリー