これが関東圏で最後に参加できる
フリラになります。
愛のメモリーさんが
札幌の娘。コン帰りに
参加してくれるというので
楽しみにしてましたが、
あいにくの小雨模様。
屋内のイベントスペースでの
開催でしたが、
コールNG、ジャンプNG
ということで
あいにくの地蔵デー。
亀戸にあるカメイドクロックには
はじめて来ましたが、
もうちょっと一般客が見れるような
オープンなスペースにしないと
会場側も意味ないよね。
誰だかよう知らんけど
何かやってんな、
ちょっくら覗いていくか、が
いいわけだから。
まあそんな日なんで、
今日はいつもやらないような
コアなヲタク向けの
マニアックな選曲デー。
1部の
「ふぁんふぁんエブリデイ」
(とはいえ今年6月の白岡今日花生誕祭以来)
「ロラロラコースター」
(とはいえ今年5月の7周年記念ツアー以来)
2曲とも好きなんだけど、
とくに
「ロラロラコースター」は
なぜか自分の中では
かつてのPRIDEでおなじみの
佐藤大輔煽りVに出てきそうな曲で。
(所英男系なポップで楽しいヤツ)
2部の
「ルミナストレイン」
これも好きやね。
洋楽で似てる曲あるよね。
マイケミ(My Chemical Romance)の
「Welcome To The Black Parade」の
イントロ部しか
思い浮かばんけど、
もっと似てる曲あるはず。
やっぱGUCHOさんのセンスは
素晴らしいね。
そんな中、
愛のメモリーさんはというと
携帯で動画を撮るヲタクに
囲まれ、
ハロプロとの文化の違いに
戸惑うばかりでした。
大丈夫よ、自分もそうだから(笑
バチクソ可愛い里仲さん、熊澤さん、白岡さんを
間近で見れただけで
良しとしてください。
ってゆうか、
ジャケサイン会では
自分よりはるかに長く
里仲さんと話してたので
嫉妬しました(笑
その後、2人で魚やで
ハロヲタトーク会。
久しぶりにアルコール飲んだ。
(サワーだけど)
愛「いま『ヤギシオリ』コールが浸透しているの知ってる?」
風「え、知らない」
愛「普通、コール入れる時に下の名前で呼ぶけど、
八木栞がフルネームで呼んで欲しいって」
風「そんなの絶対ムリでしょ」
愛「それが意外とイケてる」
自分の知らないところで
ハロプロも少しずつ
変わっていくんだなあ。
11/24(金)秩父祭の湯点灯式にて。
心身ともに疲れ切った自分も
祭の湯でととのいたい。
ととのわせて。
☆12月現場スケジュール☆
12/3 (日)つばきファクトリー小野田紗栞バースデーイベント@スクエア荏原ひらつかホール
12/6 (水)Juice=Juice ConcertTour2023Final~Juicetory~@日本武道館
12/10(日)研修生発表会12月「雪華」@ZeppDiverCity
12/16(土)タスクフォースvol.6(DAY1)@東京キネマ倶楽部
12/17(日)タスクフォースvol.6(DAY2)@東京キネマ倶楽部
12/18(月)タスクワンマン!(DAY3)@東京キネマ倶楽部
1/2 (火)謹賀新年!アイドル初夢ライブ@ZeppDiverCity
さおりん合唱団の季節がくると、年末だなあと思う。まさにハロプロの第九。
(ま、歌うのは「むすんでひらいて」とかだけどw)
カウコン&ハロコンも当選したのに無事入金忘れ。
大晦日、正月をハロプロなしで過ごすなんて果たしてありえるのか?
(ハロコンが立川ってとこがまた微妙…)
DAY1(16日)の東京女子流との対バン、めっちゃ楽しみ。
DAY3(18日)は久しぶりのタスク単独コン。それまでに体力回復させる!