1年ぶりに
なっちゃんの地元、
茨城に行ってきました。
つくばエクスプレス、
万博記念公園駅で降りて
つくば万博FCグラウンドまで
2kmくらいの道程。
google mapを頼りに
人っ子一人いない
田んぼ道を歩く。
この山を越えれば
目的地に着くはずだが、、
どんどん進むにつれ
草が生い茂ってきて
地面が見えなくなるんですけど
この道で大丈夫ですか?
きっとこの細い山道の奥には
グラウンドが
広がっているはず(震え)
みんなどうやって行ってるの?
怪しい道を歩くこと30分、
いきなり場違いな
「ちゅ!可愛くてゴメン」(高嶺のなでしこ)
の歌声が聞こえてきて
現場が近いことを確信w
視界が広がり、
サッカーグラウンドと出店が
現れた。
地元の親子連れがほとんどで
おまいつのヲタクが
見当たらない。
たまにはこんな現場もいい。
ウォーミングアップに
鳥かごをする
Task have Fun改め
にゃんにゃんシスターズのみなさん。
なっちゃん(里仲菜月)は
最近サッカーにハマっているのか?
このグラウンドがある
万博記念公園は、
なっちゃんも何度か来たことが
あるという。
見事なインステップキックで
シュートを決めるふーちゃん(熊澤風花)。
人工芝生のグラウンドに
座り込みながら
ライブステージを望むと
巨大すべり台があり、
子供達はそこで遊んだり、
ヲタクの後ろでライブを見ながら
自由気儘に踊っていたり。
なかなかシュールな空間。
<セトリ> ※15:15~16:00
01.3WD
02.ぎぷす
03.星フルWISH
04.Vibes
05.ひと夏ボーダー
06.逆光
07.ギュッと、チュッと
08.メインアクター
09.キミなんだから
リハーサルを含めると
たっぷり1時間のライブ。
そのリハーサル、
最前でじっとタスクを見ていた
緑の服を着ていた男の子。
リハーサルが終わって
お父さんから
「帰るよ」とせかされても
ステージの方を指さして
「可愛い!可愛い!」
と言って離れようとしない。
その気持ち共感するよ。
お父さんと一緒に
一時、ステージを離れるが。
本番の時は戻ってきた。
本番中、
タスクの3人に見つかり、
「一緒に踊ろうね」と
言われ、
見よう見まねで踊る男の子。
初見なのに、
「キミなんだから」で
手を広げて身体を横に振る
動きをマスター。
タスクやお父さん、お母さんに
「上手だったね」と
褒められて嬉しそうだった。
たぶんこの子の初恋は
今日だったんだろうな。
その後、グータッチ会で
ふーちゃんに
「たくさん踊ってくれてたよね」
と褒められた(?)俺。
あれ、さっきの男の子と
同じように見られてる?(笑
結局、年齢なんて
関係ないってことかな。
外見だけは変わっていくけど、
中身はそれほど変わらない。
仕事場でどんなに
エライことを言ってても、ね。
天気が良くて
外は気持ち良かった。
ちょっとだけ陽が落ちてきて
逆光になったとき、
ちょうど「逆光」が流れてきて
感傷に浸った。
いつか、タスクで
単独野外コンしよう。
なっちゃんと
「あの子、可愛かったね」と
話してお別れした。
帰りの山道を辿った先に
あった蕎麦屋「蕎舎」。
そば通を気取るわけではないが、
子供の頃からそばは大好き。
香りの強い常陸秋そばは
茨城の名物。
こんな偶然な出会いも悪くない。
また来年。