ちょっと前ですが、
10/6(金)BSテレ東
『武田鉄矢の昭和は輝いていた10周年メモリアルスペシャル』
に島倉りか様が
ご出演なさっておりました。

歌ったのは
中森明菜さんの『スローモーション』、
松田聖子さんの『渚のバルコニー』。

ともに昭和を代表する名曲中の名曲です。


生バンドをバックに熱唱するりか様。

ちょっと緊張気味。

 

ひな壇でそれを

鳥羽一郎が聞いているという

異次元な世界。

 

出ました、マイク両手持ち。

昭和の女性アイドルはコレです。



モノマネにならず、

それでいて随所に

聖子ちゃんへのリスペクトも
感じられる。

金八先生からも

好感度アップ間違いなし。



マイク両手持ちからの、

マイク離しでフィニッシュ。

スマイルも素敵です。

 



武田鉄矢、鳥羽一郎、天童よしみ、水森かおり…。

そんな大御所の中にりか様が

ピンでいるのが信じられません。

 

ちなみに水森かおりさんがカバーした

テレサ・テンも良かったですね。

 

あと、テレ東の繁田美貴アナウンサー

久々に見ましたが、相変わらず好きです(笑



ところで、なぜりかちゃんが
このような大御所連中で賑わう番組に
出演することができたのでしょうか。

それは、3年前の『The Ballad』の時に
YouTubeにアップされた
りかちゃんの『スローモーション』歌唱動画を
スタッフが見つけて、
それでオファーすることになった、
ということのようなんです。

 

 

世の中、何が幸いするか、
わからないので、
やっぱりアピールすることは
大事です。

平成生まれで
令和時代のアイドルである
りかちゃんが
令和と昭和の架け橋になる
役割を果たすことで
多くの人を幸せにできれば
これからもこの手の仕事の
需要が増える予感がしますね。

 

 

ちなみに島倉さんのご両親は、

ともに聖子ちゃんが好きで、

それがキッカケで結ばれたそうですが、

ということは、

僕とりかちゃんが結ばれる可能性も

あるということでしょうか。

 

りか様のヲタクから

袋叩きにされそうなので、

この辺でやめさせてもらいます、

ちゃんちゃん。

 

 

P.S.

海援隊の『人として』。

3年B組金八先生(第2シリーズ)の主題歌。

『贈る言葉』よりこっちの方が名曲だと思う。