セトリはこちら


BEYOOOOONDSのライブで
声出しした記憶って
あまりない。

1stツアーに参加したときは、
驚きと笑いの連続で
「アンコール」すら
言わせてもらえなかった。
(正確に言うと、
自動的にアンコールが始まってた)

メンバーもこれだけの歓声を
聞いたのは、
実質初めてといって
いいかもしれない。

しかも、ここは
聖地・武道館なのである。

普段感情を表に出さない
島倉りかに
珠玉の涙を流させるくらい、
メンバーも、ファンも、
待ちに待ったこの瞬間
だったのである。

今までは声なき声だったのが、
今は直接伝えられる
「最高!」
「大好き!」
「ありがとう!」

3年越しの想いが
ここに結実した。


 

僥倖に恵まれ、
この日の席は
武道館のアリーナ、
前から3列目の
センターステージそば。

※矢印つけたところにいました。

 

 

おかげでメンバーの顔が
良く見えた。

こんなに表情が
イキイキしている
グループはなかなかない。

顔芸、と
簡単に片づけてしまうのが、
憚られるほどに、
キメ顔が洗練されていて
カッコイイ。

それも演技というより

自然と出るキメ顔で。


この日、一番印象に残ったのは
最後の1人ずつの挨拶。

ちょうど自分の目線からは、
メインステージに立つ
BEYOOOOONDS12人と
同じように
メインステージから見た
武道館のパノラマ景色を
見ることができた。

武道館って
ステージ上から見ると
こんな景色なんだ、
ペンライトが
天井近くまで
幾つもの星のように
瞬いて。

その1つ1つの星に
それぞれの想いが
詰まっていることに
想像を巡らすと、
尊さを覚える。

この日ばかりは
ファン目線ではなく、
BEYOOOOONDSメンバー目線で
その光景を眺め、
感動を共有していた。

「伸びしろ」は
いつ聴いてもいいが、
この日はまた特別なもの。

メンバーがアイコンタクトで
信頼と感謝を伝え合うのを
間近で確認して、
このグループには

不思議な団結力と
あの頃と変わらない

絆の深さがあることを
改めて思い知った。

星空の中の

「夢さえ描けない夜空には」良かったな。


最後にメンバー1人ずつの感想。


●一岡伶奈

いっちゃんのMCを見て
伝説の「こんばんわ、ラッシャー木村です」
事件を思い出した(笑
隠せない素直さと人柄の良さ。
それが本人の無自覚なところで
BEYOOOOONDSを救っている。
「夢さえ~」の
「もしもそう思えない世界なら今」の
いっちゃんの力強い歌声好き。


●高瀬くるみ

「今のBEYOOOOONDSには自信がある、
たくさんの人に見てほしい」
いつもはシャカリキになって
びよを引っ張っているくるみんだが
今日は良い感じに力が抜けてた。
仲間を頼もしく思えてたに違いない。
ステージ上でいい笑顔が
たくさん見られた。


●平井美葉

「Hey!ビヨンダ」曲中の
メンバー紹介のときの
銃口を吹き消す仕草、
ああいうのが完璧にキマっちゃうのが
いかにも平井美葉なんだよなー。
自分の周りの女ヲタさん、
ほぼみよヲタだった(笑
そりゃ、そうなるわ。


●小林萌花

髪を染め、
顔付きも凛々しくなって、
チョイ悪?風のほのぴ良き。
(ツインお団子が嘘のよう笑)
注目から外れているように
感じているから、
ピアノを光らすって
そこにはかつての
お嬢様音大生の姿はない(笑


●島倉りか

自信と愛嬌のバランス。
ここらへんが絶妙。
サイドポニーも絶妙。
「コメ派とパン派のラブウォーズ」の
ラスト好きなんだよな。
アンコールの衣装のりかちゃん。

童心に帰ったかのような喜びよう。


●里吉うたの

「眼鏡の男の子」で
彼女として出てきて時、
客席に向けた「ニヤッ」が
今日のハイライトのひとつです。
「どうして泣いてるんだろう」
と言いながらMCで号泣する
うーたん可愛かった。


●前田こころ

前ここの隠れた歌唱力が
キラリと光るシーンが
いくつもあった。
元年バンジージャンプで
「こころ」コールするところ
「まえここ」と言いかけてしまい、
慌てて訂正した自分を
戒めたい。


●山﨑夢羽

ゆはのハーフツイン、
可愛すぎないか?


華奢で、でもその歌声は無敵で
仕上がり具合ハンパなかった。
誰よりも楽しそうに
しているのがいい。


●西田汐里

いつの間にか目で追ってしまう
それがしおりん。
ダンスも楽しそうに踊るし、
手を抜かず全力で踊るのがいい。
クールなしおりんも
MCでは泣いてたね。
ネバネバの「ご・は・ん」も良かった(笑


●江口紗耶

さやーずブートキャンプで
乾布摩擦がくるとは思わなかった(笑
最後のMCのとき
武道館の景色を目に
焼き付けるように
ずっと眺めてた姿と
みんなが泣くところ
ティッシュ配りに務めてたのが
さやりんだなと思った。


●岡村美波

DJブースの前に立つと
その世界に入り込むというか
DJの顔付きになるんだよな。
プロなのよ、みいみは。
初めての「ビタミンME」の
みいみコール。
待ちに待った瞬間だったけど、
力入りすぎて、
ちょっと空回り気味だった(笑


●清野桃々姫

最後のMC前、
ずっと泣きそうになりながら、
唇をギュッと噛みしめ
泣くのを我慢しているひめが
愛おしかった。
でもまあ、最終的には
大泣きすることになるんですけど(笑
ひめはいいヤツだ、間違いない。