タスクの春ツアー2日目。
(自分にとっては初日!)

今日は、

さいたまスーパーアリーナ、

 

の奥にあるライブハウス
「HEAVEN'S ROCKさいたま新都心 vj-3」
がその会場です!


中島卓偉さんが、

先月かな、
ここでライブしてはりましたね。

Juiceが220ツアーでここでライブ
やった時も卓偉さんが見に来てて、
そんなこんなでこの会場は
卓偉さんのイメージが強いですね。
(ポスターも貼ってあったし)

ちなみにたまアリでは
「VIVA LA ROCK」(ビバラロック)
今日から5日間開催されていて、
空き時間に野外ステージの
ライブを眺めたりしてました。

 

フードコーナーは

すごい人だかりだった。


タスクもいつか、
たまアリで有観客ライブできるかな!

言うのはタダだからね。
(たまアリ無観客ライブは経験済)


珍しく開場前1時間に着いて
マフラータオル買って、
準備OK。


1部はゲストを招いての対バンライブ。

2部は単独ライブ。
タスクの単独は初めてなので、
どんな感じなのか、
楽しみすぎる。

ともりんさんに
3人へのバースデーカードを
貰って、メッセージを記入する。
タスクの場合、全員蟹座なので、
誕生日もかたまってるんだよね。

 

自分はやぎ座なので、
蟹座のみなさんとは
だいたい相性がいいです(笑


今日花ちゃんが見切れてるけど、

このイラスト特徴捉えてて可愛い。


<セトリ> ※1部 

ゲスト:かすみ草とステラ

01.ぎぷす
02.SPOOOL
03.春風
04.相対性♡LOVE!
MC
05.星フルWISH
06.ひと夏ボーダー
07.クーリングオフはできません!
08.メインアクター

「ちきちきけん玉対決」


ゲストはかすみ草とステラ(通称:カステラ)。

センターの

カチューシャの子(小柴美羽ちゃん)が
森戸知沙希ちゃんにソックリで、
その子ばっか見てたかも、
「うゎ、ちぃちゃん帰ってきた」って(笑



で、タスクの出番になって、
今ツアーから新調されたSEで登場。

今までずっと同じSEだったけど、
自分はまだ聞き飽きてない(名作)ので、
また忘れた頃にやってください。

1部は季節を感じさせるセトリ。

見田村千晴さんの名曲『春風』、


吹き抜ける春風が
始まりを告げるよ~

をみんなで合唱、熱すぎる。

春の爽やかさを連想するような
『相対性♡LOVE!』『星フルWISH』
を挟んで、季節は一気に夏、
『ひと夏ボーダー』へ。

希望に満ちた春、
そして夏の訪れとともに、
ここからタスクの時代が
やってくる、
そんな予感がするライブだった。

コロナ禍になる前の
3年前の活気が完全に蘇ってきた。


「ちきちきけん玉対決」
これはもはや

けん玉3級の資格を持つ
なっちゃんの為のコーナーと
言っていい。
「膝を使うのがコツなんだよ」
結果は、なっちゃんが無双の活躍して
タスクの勝利。
でも、ツアー中で最高得点(現時点ではクラポの60数点)
をたたき出さないと、
ケンズカフェ東京の

詰め合わせセットは
もらえないので、
まだまだこっからですな。


特典会の去り際に
「今日も見えてたよ」ってなっちゃんに言われた。
(昨年の最初のリリイベの時以来、2度目)

この何気ない一言がね、
ヲタクはとっても嬉しいんですよ。

なっちゃん目が悪いから、
もしかしたらあまり見えてないかな、
と思う日も多々あるんだけど、
認知厨ではないにしろ、
なっちゃんとタスクのことが
大好きで、
応援している気持ちは
伝わっていてほしいと思うから。



しかもさっき、
自分のツイートになっちゃんが
いいねしてくれた。
天にも昇るような気持ち。
ヲタクは単純です。


1部と2部の間に、
「ステーキのどん」で昼食。
ランチメニューでボリュームあって
ライス・スープおかわりし放題って
リーズナブルね。




<セトリ> ※2部

01.けどハニカミ
02.哀嘘,私寝(I lie,l lie)
03.ラブグリッター
04.「キメ」はRock You!
MC
05.逆光
06.Hi・Ra・Ri
07.つなぐならココロ
MC
08.ギュッと、チュッと
09.部屋の中の天使
10.my Buddy!!!
MC
11.BABYLONIA
12.ぎぷす
13.キミなんだから
14.インダ ビュリフォデイ
アンコール
01.メインアクター
02.3WD

2部はタスク一色に染まり、
より熱狂的に。
声出し・ジャンプおかわりし放題。
『ラブグリッター』は
いつも盛り上がる。

自分にとっては初単独なので、
初めて生で聴く曲も3曲。
『「キメ」はRock You!』は
カラオケで何回も歌った好きな曲で
生で聴けて感動。


MCでは、今日花ちゃんが影アナで
注意事項を読み上げたとき、
ヲタクが
「はーい」って返事するのではなく
「うぇーい」とダラけた返事をしていたのを
今日花ちゃんが教育指導。
「ちゃんと『はい!』って返事しなさい!」
これにはヲタク達も背筋を糺し
「はい!」と返事。

ところが、ふーちゃんが面白がって
「うぇーい」とぶり返すもんだから、
ヲタク達の返事も
ふざけた「うぇーい」に戻ってしまう。
「まるで保育園みたい」と
揶揄されるのが楽しい。


#08~#10は動画・写真撮影OKタイム。
でも自分の携帯は性能悪いんで、
撮影は他のヲタクに任せて、
自分はコールと振りコピで盛り上げ役。
自分の声が会場内に通ると
ちょっと恥ずかしい。

#11からはラストスパート。
コロナ前の、
一番ライブが楽しかったときの
熱狂がタスクの手によって
帰ってきた。

アンコール2曲含め、
メンバーも最後の力を振り絞る。
(タスクはとくに)
これだけハードに歌って
踊っているのだから、
ライブ後に力を残そうなんて
考えはない。
それはヲタクも含めてそう。

でも、この燃え尽きるまで
全てを出し切るのが、
ライブだよね!

ちょっと嬉しかったのは、
体力切れするんじゃないかと
事前に懸念してたところも
あったけど、
最後までちゃんと体力持たせたこと。

(自分の)年齢を考えれば、
上出来じゃない?
まだまだイケるね。

しかもタスクのヲタクになって
まだ1年目にしては、
コールも振りコピも出来てて
ライブの盛り上がりに
貢献できてるんじゃない?

自分で自分を
褒めたいと思いますww


お見送り会で、
なっちゃんが笑顔で迎えてくれて、
今日花ちゃんには
「タスク最高!」って言ったら、
そのまま「タスク最高!」って
気持ちいい返事くれた。

 



明日もライブある。

 


 

GUCCHOさん(作曲)の人が

7年間で5本の指って言ってるんだから、

それに遭遇した

1年目の俺はラッキーだね。

 

明日もできるだけ

ベストコンディションで
いられるよう、
早く寝よ。
 

 

#TaskhaveFun

#Lucky7

#バズらせたすく