今年もこの季節が

やってまいりました。



今日は昼過ぎに幕張メッセに
到着したんだけども、

一番のお目当ての
「愛の半島タコイカ缶」が
すでに売り切れてたよお~。

ぴえん。

タコちゃん、
明日こそゲットするからね。


たいみーくん、久しぶり~!

ご当地マスコットキャラクターの
中では一推しですから。

この南伊勢町のアオサ売り場、
じつは、ハロメン降臨の

知る人ぞ知る穴場(笑

そこでしばらく待ってたら、
Juiceのれいれい、りさち、

えば、あかりんごが
やってきた。

さっそくアオサを買い、
「玲音ちゃん、ちょーだい!」って
“指名”して、
れいれいから手渡ししてもらう。

 

メンバーと

ひとことふたことくらいは

しゃべれます。

隣のブースでは、
ゆかにゃとまなかんがいて
(ちょっと前には佳林ちゃんもいた)
Juice天国でした。

あとヤバかったのは、
秋田県のブースに

ほのほのとだーりんと
ダンソンがいて、
研修生を間近で見れる機会なんて

そうはないから、
吸い込まれるように寄って行ったら、
あやうく、ほのほのにパペット人形
買わされるとこだった(笑

いや、別に買っても良かったんだけど。
(意外と値段が高かった…)


タケちゃんの書道地名コーナー。

能登とか行ったことないだろうけど、

なんかその土地っぽい

字体で書くから、すごいよな。


 

今日、いろんなハロメンを見たけど、
1人、ちょっとずば抜けて美人だなと
思った子がいます。

誰かというと、江口紗耶。

1人だけスラッとスタイルいいし、
(隣がりかちゅんとニシだったことも
あるけど笑)
お顔立ちも昨年くらいから
グッと大人びてきているので
今のさやりんはガチヤバイです。


樹々ちゃんのたらこパスタ、
やぐっちゃんが冷めてもうまいと
言ってたけど、
デフォルトで冷めてるよね(笑
しその葉があるので、
たしかに冷めてもうまいけど。

今年のハローピザは美味かった。
エビプリプリだった。
えばグッジョブ。

あと、おうじちゃまブースで
保田圭ちゃんがレスくれたの
何気に嬉しかった。

圭ちゃんの卒コン(さいアリ)、
アレ今だに記憶に残っているからね。
あれはいい卒コンだった。

チャチャ王国のおうじちゃまは

ハイタッチならぬ

ロータッチをしてくれました。


夕方からはひなフェス。
モーニング娘。'23&OCHA NORMAプレミアム。

セトリはこちら

メインステージとは離れていたけど
花道からは最前列。

そうなると、太ももばっかり
目が行ってしまうよね(え?)

これ、ひなフェスあるあるじゃない?

石栗かなみんや斉藤まどぴの太ももは
立派でいいなあ、とか、
窪田の太ももは意外と華奢だけど、
それもいいよなあ、とか。
(結局なんでもいいんかい)

「運命CHACHACHACHA~N」は
ずっとメインステージだったけど、
「Hello! 生まれた意味がきっとある」の時に
こっちの方に来てくれて。
ひなフェスと言ったら、
俺が大好きなこの曲ですよ。

そしてこうなったら、後はもう
『いかに真正面のハロメンからレスをもらえるか』
大会になります(笑

広本瑠璃ちゃんが
こっちの方に手を振ってくれて、
レス第一号。

隣のお茶漬けの女の子達が
キャッキャ騒いでたけど、
アレは俺に向かっての

レスだと思うなあ(笑

研ユニ曲で今度は
愛しのだーりんが目の前にきて
心の中で「だーりん、こっち向いて!」
(ねえムーミン、こっち向いて、じゃないんだよ)
って唱えてたけど、
残念ながら、

だーりんからレスはもらえず。
そりゃね、研修生はマジメですよ、
(とくにだーりんは)
ヲタクに媚びたりしません。

シャッフルユニットコーナーの

感想も少々。

江端妃咲ソロ「ガラスのパンプス」。
まぁ、想像の範囲内かな。
ハロメンこの曲好きな子多いよね。
俺、あんまり好きじゃないんだ。
でも表情豊かで、いまのえばの力は
出し切ったと思うな。

ステージ裏でメンバーがみんな見守ってて、
えばが帰ってくるなり、
緊張の糸が切れたえばが泣いて、
出迎えたメンバーも泣いて、
そーゆーのひなフェスの
一番いいところ。

 

小田さくらと河西結心
「そっと口づけて ギュッと抱きしめて」。
いやあ、すごかったよ、結心ちゃん。
どっちが藤本美貴(ソロアイドル)に
近かったかと言ったら、
小田ちゃんよりも

河西結心の方かもしれん。
やっぱ、この子は歌手として
持っている素質は素晴らしいものがある。
それを改めて思ったし、
藤本美貴は偉大だったなということも
改めて実感した。

あゆみん、樹々ちゃん、前ここの
「本気で熱いテーマソング」。
これはもう選曲の勝利。
個人的に好きということもあるけど
イントロでテンション上がったし、
ただただ楽しかった。
最後、「モーニング娘!」って
誰か(あゆみん?)言いかけたよね?(笑

その後の「桜ナイトフィーバー」も
楽しかったが、
目の前にきたのが松本わかなちゃん。
もう、どこからどう見ても赤ちゃん、
「赤ちゃん力」ハンパねえ!(笑
たぶんこの子、年齢重ねても
これは変わらないと思う。

卒業前のタケちゃん、
そして樹々ちゃんを間近で見れたのも
いい思い出になった。

結局、つばき以降は
メインステージに引きこもりがちとなり、
レスをもらえたのは、
あゆみんぐらいだったのだが、
最後にチャンスがやってきた。

研修生4人が
目の前を通り過ぎていくときに
「誰かこっちに気付いて(できれば、ひのはちゃん!)」
と念を送っていたら、
ゆーたん(下井谷幸穂ちゃん)が
こっち見てくれて、
手を振ったら、「ニコッ」って
最高の笑顔をくれた。

ゆーたん、ありがとう。
キミが今日のひなフェス爆レス大賞です!



P.S.
アオサは味噌汁にして食べました。
(アオサと鱈と豆腐)

明日もアオサを買う予感(笑


昼公演の松永里愛、
あれほど寂しく憂いのある
「記憶の迷路」はなかなか聞けない。

いい歌い手になってきたな、

やふぞう。