♪燃え上が~れ~
♪燃え上が~れ~
♪燃え上が~れ~
ダンソン~
機動戦士ダンソン~
ダンソン!
(すみません、しょーもない出だしで)
セトリはこちら。
(ふわこさん研修生発表会までカバーしてるんで助かります)
西﨑美空ちゃんが
インフルエンザでお休み。
まことさんも体調不良でお休み。
(司会はアラケン)
お大事に。
研修生、OCHA NORMAの10人で
「ブスにならない哲学」からスタート。
最近、この曲好きやわー。
当時(モベキマス)は、
「もしも…」の影に隠れて
なんとも思わなかったのに、
今は、つんく?の「イエー」の
合いの手に胸が高まる。
研修生発表会ぽくていいわ。
(由愛ちゃんバースデーのときも
1曲目だったっけか)
モベキマス時代は、
全員で20人ちょいだった
わけですよね。
そう考えると、
今は研修生発表会だけで20人。
(ハロプロ全体では60人超)
ハロプロも人数規模だけで言えば
デカくなってるってことですな。
研修生の衣装が新調されました。
どうです?カワイイでしょ?
キャワキャワのきゃわたんです。
●3チーム対決
先頭バッターの
プッチモニ「BABY!恋にKNOCK OUT!」
(小野田、吉田、後藤)
2番目の
ミニモニ。「CRAZY ABOUT YOU」
(松原、橋田、植村、上村)、
ラストの
タンポポ「ラストキッス」
(村越、川嶋、下井谷)
どれも甲乙つけ難い内容で
良かったですよ。
1階の一番後ろから観てたんで
誰が良かったまでは
言えないけど、
1曲目、2曲目ともに
ノリノリで楽しかったし、
「ラストキッス」のハモリは
この3曲の中で一番難易度が高く、
『ハロドリ。』の
レッスンを見ている感じでは
「これは先が遠いな…」と
思ったもんですが、
ちゃんと形にするとこまで
仕上げてきたのは素晴らしかったです。
「ハモリを家で練習するのに
お父さんが飯田圭織さん役を
やってくれました」(ゆーたん(下井谷幸穂))
いい話ダナー。
俺も研修生を娘に持って
飯田圭織パート歌いたい。
(目的がよくわからなくなってる…)
「べべ恋」も、
だーりん(小野田華凜)は
自己採点で「60点」と言ってたけど、
そんなことなかったよ、だーりん。
花ちゃん(後藤花)も
しっかり音ハメできてたんで
悪目立ちしなくなりましたよね。
3チームの中で、
強いて1番を決めるなら、
ミニモニ。やった4人かな。
HIP HOPダンスがキマってました。
ロングトーン決めたのは
橋田歩果だったかな、
声が最後までブレず、お見事でした。
今日のダンスなら
みつばち先生もほのほのを
認めるはずよ(ぶいぶい)。
みんな課題で力を出し切った後の
「青春Beatは16」が、
これまた爽やかでえがった。
曲が始まる前に、
なんでだーりん1人だけ居なくなるの?
と思ったけど、
高校受験勉強のため特休の模様、、
いや他にも今春中学卒業組が
たくさんいるはずだが、
どーゆーことやねん。
ほっぺぷにぷにしゃちゃうぞ。
以下、雑感です。
・「愛~スイートルーム~」の
葉純ちゃんの
『クラップお願いします~!』からの
『行くで!』に萌え萌えキュン(死語)。
・お茶は控えめに2曲だけ。
「宇宙規模でダイスキ宣言!」
ノリノリでペンライトを振る
(この曲聴いたの正月ハロコンに次いでまだ2回目だけど)
ちょっとずつ、研修生発表会から
お茶の出番を
少なくしているようにも
感じられる。
・お悩み相談はみっぷる(川嶋美楓)。
「コンビニのホットスナックにある
カレーパンがやめられない。
どうしたらいいですか」。
→「グミを食べてたくさん噛めば空腹感が減る」(ひのはちゃん)
→「わたしもコロッケやめられなかったけど、
自分で家で作るようにした」(れなちゃん)
というアドバイスをもらったのに
「グミじゃ物足りない」
「カレーパンは作れない」
と、はなからカレーパンをやめるつもりは
毛頭ない頑固女みっぷる。
・今回一緒にチームを組んだ後藤花と
小野田華凜。
花ちゃんによる小野田華凜評。
「いつもはタンポポの綿毛のように
フワフワなのに、パフォーマンスが始まると
パキパキの紙?がまわりに現れます」
パキパキの紙ってなんだよ。
・研ユニ'23の金ピカ新衣装はどうなの?
地味よりはいいけど。
まあ、ほのほのくらいか、似合うのは。
あとは地味女が揃ってるからなあ。
(葉純ちゃんはあともうちょっと背が伸びればなあ。)
・村越ちゃんの声が太くなって
迫力がでてきた。あとだーりんも。
すると他の3人と声のバランスが
アンバランスになってきた印象を受けるが、
それはそれで「アリ」だと解釈しよう。
・「好き純」「五月雨美女~」「OK YEAH!」
やっぱこういう曲で研修生が躍動しているのを
見ると、
これが研修生発表会の醍醐味だなと思う。
やっぱ、つんくなんですよ。
「でっかい花火を上げようぜ、Baby!
おーとめはかがやく~」なんですよ、
研修生発表会は。
ラストは「笑顔に涙~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~」
おじさん、
この曲にめっぽう
弱いんですよ。
しかも、卒業シーズンだし。
研修生達が、笑顔で元気に
手を振ってるのを見ると、
泣けてくるんですよ。
春は別れとはじまりの季節。
でも研修生に
感傷に浸ってる暇はないか。
ひのはちゃんの笑顔が眩しい。
俺、この子好き。