サコフェスの開催者である
槙田紗子(まきた・さこ)さんは
TikTok世代の

コレオグラファー(振付師)。

超ときめき♡宣伝部や

FRUITS ZIPPERの
振付を担当することが多く、
その振付がTikTokでバズり、
億単位の再生回数を稼ぐ

ある種のバズりメーカー。

彼女自身、

PASSPO☆の元メンバーであり、
まだ29歳と若いながらも、
コミュニケーション力と

バイタリティで
活動の輪を広げている。

MCで彼女が

話しているを見て納得した。
この子、話も上手だし、

社交性が高く、
好きなモノを好きと

表現する能力と情熱に

長けていて、
こういう子が
この業界で生き残るんだろうな。

前回、お客さんのいる前で
アプガ所属の

YU-Mエンターテイメントの山田社長に
「今度、振り付けさせてください!」と
直談判するなど、

積極的なんだけど嫌味がない。

ハロプロ関係だと、
OCHA NORMAの振り付けを担当。
(「宇宙規模でダイスキ宣言」)
 

彼女が現役時代、
モベキマス世代のハロヲタでもあり、
とくに、スマイレージの

さきちぃー(小川紗季)のファンだった。

まん中にいるのがさこてぃ。
隣がさきちぃーで手が震えたらしい。


Task have Fun関係だと、
彼女がタスクの大ファンで、
昨年もサコフェスに

熱烈オファーしたけど、
スケジュールの都合が合わず。
その後、アルバム「バイティア」の
『哀嘘,私寝(I lie,I lie)』
『クーリングオフはできません!』の
振り付けを担当し、
今回のフェスにて、

念願の出演決定に至る。

サコフェスの出演者、出演順は

もちろん紗子先生が決めるんだけど、
タスクを大トリにしてくれて、
タスクへの愛も語ってくれて
嬉しかった。


本日のタイムテーブルはこちら。


16:20~の

アプガ(2)から参戦。

ちーこ(中川千尋)と

にーな(森永新菜)は
春に卒業が決まっている。
卒業後は5人グループになるのかな?
2人には悪いけど、

その方がバランスいい気もする。

やっぱ、ほーちゃん(佐々木ほのか)は
ダンスがすごくキレイ。

表情も豊かで
目で追っちゃうね。
ルックスもキュートだし、
この子がハロプロにいたら、
(娘。の「新世紀」オーデで3次落選)

確実に真ん中より上の人気は

得ていただろうね。




あと昔、しまちゃん(島崎友莉亜)から、
SATOYAMAイベントで

何か買った憶えがある(笑

ちなっちゃん(高萩千夏)も

可愛くなってて目を引いたけど、
ライブとしては

あともう一歩かなあ。
やーまだ社長は音楽プロデューサーでは

ないからなあ。


Hey!Mommy!は、

紗子先生プロデュースの7人組。
他のグループのときは

「かわいい~」とか言ってたのに
自分のグループのときは

厳しい目で見守る紗子先生。
真剣な表情に

ガラッと変わったのが印象的だった。


FRUITS ZIPPER(ふるっぱー)は、
「原宿から世界へ」を

キャッチフレーズとする
新世代注目のアイドルグループ。
今日が初見だけど、

これは売れると思ったなあ。
まず楽曲がいい。
これはもうアイドルの生命線。
(楽曲提供はヤマモトショウetc)

 

2022年のプロジェクト「KAWAII LAB.」の
総合プロデューサーでもある木村ミサ(元むすびズム)が
ふるっぱーのプロデュースを

担当しており、彼女もまた、

自身のアイドル経験を生かして、

「KAWAII」を発信しようとしている。

 

たぶん今年は「ふるっぱー」という名前を

たくさん聞くことになる予感。


大トリで出てきたタスク。

こういうフェスで思うのは、
タスクに似たアイドルがいないこと。
独自路線だし、今日改めて思ったのは
「上品」(品がある)ってことかな。

 

<セトリ>

01.メインアクター
02.BABYLONIA
03.my Buddy!!!
04.哀嘘,私寝(I lie,l lie)
05.ギュッと、チュッと
06.キミなんだから


紗子先生振り付けした「哀嘘,私寝」、
キツネポーズを左右に振る&
サビの部分で右手で頭を搔きむしる、

からの
パーンと右上に煩悩を投げ出すフリを
マスターしたら、
振りコピとしてはもう完璧です(笑

台本なしで紗子先生が

突然乱入してきたにもかかわらず、
アドリブでフォーメーション組んで
そのまま自然に踊れてしまう3人を見て、
プロだなと思ったし、
やっぱタスクは3人組だな、と思った。
紗子先生のアイライアイライは

キレキレでした。


終演後は、

白岡今日花最強2TOPヲタの
古賀さん(が☆こちゃん)と、

ともさんと初めて話させてもらって、
なっちゃん(里仲菜月)の復帰が3月に
噂されていることを知り、
今でもドキドキして

胸の鼓動が止まらん。

なっちゃんが

帰ってきたのを見たら、
たぶん俺泣いてまう。

こんなんでまた、

大切な推しを失うわけには
いかんのよ。


特典会は今日花ちゃんと。

狭いスペースでやってるので、
近くのドアが勝手に閉まる事件が発生し、

チェキ撮影するスタッフの女の子と
今日花ちゃんと俺で、
そのストッパーをセットする「作業」を
延々と行うというハプニング。
いったい、

何やってるんでしょうか(笑


見るたびに肌が白くなって
白ギャル化していく今日花ちゃん。

彼女もコミュニケーション力高いタイプだと思いますね。

今日も歌上手かったです。

 

現役時代からずっと

アイドルの仕事を続けたいと言っていたさこてぃ。

 

その夢を叶えるには叶えるだけの

理由がある。