タスク版スチュワーデス物語(妄想)。

「教官!わたしはドジで間抜けで

のろまなクマ🐻(カメ)です!
でも、日本一のアイドル(スチュワーデス)

になるという気持ち、
教官を好きという気持ちは、

だれにも負けません!」

「熊澤、おまえは確かにドジで間抜けで

のろまなクマだ。
しかし、むちゃくちゃでがむしゃらに

俺に体当たりしてくるおまえが好きだ!」

「教官!私は教官をどうやって愛したらいいんですか、わからない…」

「いいか熊澤!

人に教えられたような愛し方ではダメだ。
いつものおまえのように、

不器用に俺にハチャメチャに体当たりして
愛してくれればそれでいいんだ!」

しかしそこに立っていたのは、
新藤真理子@片平なぎさ(里仲菜月)だった。

「風来坊(ヒロシ)、

私から逃げられるとでも思っているの?」

そう言って、口で手袋を外しては、
義手となった両手を見せつけるのだった。

「うわあ、なっちゃん、ごめんなさい!

ゆ、許してください!」

そこで風来坊(ヒロシ)は夢から醒めた。

「夢だったか…あぶなかった…」
 

この風間杜夫の

夢から醒めたときの

「夢だったか…」と
つぶやくセリフがイモすぎて、
当時子供ながらに苦笑いしながら

テレビ見てたな。

ふーちゃん⇒堀ちえみ
なつき⇒片平なぎさ

ハマリ役すぎるだろ(笑

今日花ちゃんはさしずめ

姉御肌の木下さやか(山咲千里)だな。


という茶番はここまでにして、

今日はZepp羽田の
GIG TAKAHASHIのツアーファイナルに

行ってきた。
1/21から始まったツアーも
新宿~名古屋~大阪~広島を経て
今日が最終日。 

とてもいいライブだった。

タイムテーブルはこちら。


 

自分が参加したのは九州女子翼から。

九州女子翼は昨年のTIF以来だけど
ケレン味なく、
ケンキョに上を目指そうという

気持ちが伝わってきて、

好感持てるよね。
パワーボーカル系だが、
歌の精度を上げればもっと伸びる。

続くゲイアイドル「二丁目の魁カミングアウト」。
これも昨年の@JAM EXPO以来だが、
ハロヲタとして培った技術?を生かし、
見よう見まねでフリコピして全身を動かし、
ここぞとばかり

日頃の運動不足を解消するヲタク。
ここでウォーミングアップ完了。

「二丁目の魁カミングアウト」の
ミキティー本物さんって、
「メインアクター」と

「my Buddy!!!」の
振り付けをしてくれた人なんですよね。

スタダのB.O.L.T、
高井のちぃちゃん(高井千帆)の
「今回のツアーは、

ふーちゃんと一緒に回れて
ずっとデートできるのが幸せ」

という公開オノロケ発言に

ヲタクは昇天。

この2人、ずっと一緒にいるよね。

相思相愛のラブラブぶりです。

 

ペンライトはちぃちゃんの黄色、

と思いきや、

あややのオレンジ振ってた。
あれ、このグループメンカラないんじゃ

なかったっけ。

そしてようやくタスクの出番。


▼Task have Fun

01.部屋の中の天使
02.ギュッと、チュッと
03.my Buddy!!!
MC
04.メインアクター
05.BABYLONIA
06.キミなんだから

初期の名曲から

ライブ盛り上がる用のセトリ。
ツアーファイナルだからか、

それとも
お弁当3個分、もしくは

プリン10個分パワーのおかげか、
熱のこもったパフォを2人で披露。

こういうフェスのいいところは
左右のスペースが

十分に確保できるので
思いっきり踊れることですね。
「キミなんだから」で

左右に身体を振っても
他の人に当たる心配もなし。
めっちゃ汗かいた。
楽しかった。
もっと振りコピの精度を上げたい。
最近「ギュッと、チュッと」が

なにより楽しい。

昨年の単独全国ツアーは
初日がここ(ZeppHaneda)だったけど、
今年もここでツアーしようね。


最後はまなみのりさ。
広島アクターズスクール出身の3人組。
鞘師里保、段原瑠々の遥か上の先輩。
15年目の今年、

4月1日中野サンプラザ公演を最後に
解散が決まっている。
ポニキャからメジャーデビューしたけど

なかなか売れなくて
苦労の絶えないアイドル人生だったね。

やっぱり、

アイドルで売れるのって難しい。
本人達の努力や実力はもちろん、
いろんな偶然が重なって、

それではじめてうまく行くってくらい。

でも今日は温かいヲタクに囲まれて
3人とも感動して泣いてた。



特典会はふーちゃんと2チェキ。

 

「今日花ちゃんのマカロニサラダって
食べられました?」
(詳細は1/31放送のレディオハブファン参照)
って聞いたら、
「ううん、持ってきてくれなかったの。
全部食べちゃったって」
「やっぱ食欲旺盛なんだねえ」
「菜月も含めてなんだけど、タスクね、
(自分たちのことを)『野球部』って言ってるの」

『野球部』くらい、

食べるって意味らしい。

そりゃあれだけ動いたら、

弁当3個必要だわマジで。



ふーちゃん、今日も可愛かった。
魅力的でホントにいい子で
普通なら間違いなくグループで

一推しになってる子だよな。
(3月の写真集も楽しみ)


でも俺には、愛しの片平なぎさがいるから。


夜の羽田空港、

滑走路のネオンライト、
キレイだった。

(写真はありません笑)